永く記憶に残る五輪になりそうです

熱戦が続いている平昌オリンピック。 個人的にはイチバン応援していた小平選手が悲願の金メダルを勝ちとってくれたので、もう充分満足だったのですが、その後も日本人選手のメダルラッシュが続いて驚いています。 トップ選手のパフォーマンスに目が離せない日が続いていますが、今回は特に日本人選手の活躍で予想以上に盛り上がっていますね。 そして、閉幕前夜、新種目のスピードスケート・マススタートで高木菜那選手が金メダ...
0

ありがとうは ありがたい

ありがとうと言ってもらえた時って ホントに嬉しくて こちらこそ ありがとう っていうキモチになります。 申し訳ないって言われた時は なんだか こちらの方が 申し訳ないようなキモチになります。 助けたり喜ばせたりした時は ちゃんと喜んで欲しいものだし、 助けてもらったり喜ばせてもらった時は ちゃんと喜びを示したほうが お互いが嬉しくてありがたいキブンになれますね。 素直に ありがとう って言えることは ...
2

無限に贈ることのできる最高のプレゼント

「とっても魅力的な声ですね!」 「努力の甲斐あって成果がでましたね!」 「その服、とっても似合ってますね!」 「こんなに継続できるってスゴイですね!」 そんなふうに褒められたとき どう答えているでしょうか?   「たまたまラッキーだっただけです...」 「いやいや、そうでもないですよ...」 そんな感じで受け答えしてないでしょうか? 以前のボクは、そう答えていました。   もちろん! 謙遜も悪くないと思...
2

「もらう」 ということ

だれかに助けてもらう、とか、支えてもらう、っていうのは幻想かもしれないけど、だれかが自分を「助けたい」「支えたい」と思ってくれる気持ちを受け止めることが、助けてもらうってことなんじゃないだろうか。 まずは「助けてほしい」「支えてほしい」と言うところからはじめよう。 ひとりごと - よんひゃん   「助けてもらう」とか「支えてもらう」っていうのは やっぱり ちょっと 申し訳ない。 でも、それと同時に...
0

おかげさまで誕生日

ゆきちゃんからの 誕生日プレゼント。 お絵かきと、お手紙 ありがとう(^^)/ いろんなことが あるけれど… うれしかったよ。ありがとうね。...
2