年末になって慌てて大掃除しなくたって…
【大掃除あるある】○水拭きが辛過ぎる○引くくらい汚い○開かずの間を開放する○漫画・日記・写真を読み返す○物を捨てられない○日頃から掃除しとけばと後悔する○無くした物を発見して謎の感動○お金で釣られ掃除する○元恋人との思い出が蘇り感傷に浸る○逆に散らかる○結局掃除しない— ぱややん(故) (@p_y74) December 28, 2018
○逆に散らかる
○結局掃除しない
というわけで積む。
大掃除できない人の特徴・実作業でなく...
4
たった一言の感想を書き加えるだけで…
1行でもいいのでそのときの感想を書いておく。
感想を書くときは必ず「考える」ステップを踏んでいる。
考える(=頭の中でいくつかの選択肢を並べて見比べる)ことで、記憶に残りやすくなる。
いくつかあった選択肢のうちの1つが言葉として記録に残るが、これを本人が後から見ると、選ばれなかった(=記録に残らなかった)選択肢のことも同時に思い出される。
目に見えている記録が記憶の海に浮かんでいるブイになる。
ブイ...
こちら側のどこからでも切れます…
こちら側のどこからでも切れます詐欺の被害に遭いました皆さん気をつけてください pic.twitter.com/elOG9zZrBn— のなかっぴ (@nonakappi) July 23, 2019
いえいえ…
これは詐欺ではないでしょう
なぜなら…
この人、かなりキレちゃってますから(笑)
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
診断書はタミフルよりもよく効く...
働き方改革その前に
就活解禁が3/1午前9時じゃなく3/1午前0時なあたり日本の働き方改革は全然進みそうにないんだよな— おにおん (@shoonion) February 28, 2018
コレがどういう意味なのか解らない人は意外と多い
非常識が常識になっちゃってる
なるほど働き方改革は全然進みそうにない
改革なんて標榜する前に普通の働き方に戻そう!
いや、それが難しいから改革って言ってんのか!?
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
で...
覚えておきたい洗濯の裏技
うっかり、ティッシュまみれになってしまった洗濯物は、柔軟剤だけを入れて、すすぎ1回脱水1回まわすと、びっくり綺麗になるそうです!!是非お試しアレ。しょっちゅう惨事に見舞われたが、知らんかった!イライラしながら洗濯物ブンブン振ってたわ??????? pic.twitter.com/IQRHA3qCNl— きゃら。 (@caramel_heart99) February 10, 2018
ほほぉ~
コレは実にイイ情報!
っていうか
コレが有益だって思った人は
全員テ...