慌てず 焦らず 時を待て
予定通り(笑)、今日もわが家は寝正月。
けれども、おかげさまで熱も下がってきており、みんな少しずつ回復しています。
さて、初詣でひいた今年のおみくじは「小吉」でした。
好運いまだ来たらず
事を求めても遂げ難し
と、かなり厳しい運勢のようですが…
よきところに後援者ありて
しゅびよく相近づき 引立てられる
とのことで一安心です。
よく身を修めて
急がず時の来るのを待てば
自ずと道が開かれます
と、例年同...
徳を積んで容器を大きくせよ
元日にひいた今年のおみくじは「末吉」でした。
末吉というとあまり良いイメージがないかもしれませんが、実はほとんど悪いことは記されていません。
まぁスゴく良いことは期待できないのですけれど、謙虚に過ごせは難なく過ごせるという運気なのでしょう。
自分がひいたおみくじにも特に不吉な戒めはなく、心静かに控えめにして勉強に励めむべしとありました。(去年もこんなこと書いてあったような気もしますが^^;)
とうに...
あせらず さわがず ゆるゆると…
今年のおみくじは「小吉」でした。
毎年、元旦に氏神さまをお参りしたときにひくのですが、今年は愛娘たちに誘われて年が明けた直後の一宮でひきました。
実は、そのときのくじは「末吉」だったのですが、ちょっと引っかかる内容だったせいもあって、例年通り地元の神社でもう一度ひくという、歳甲斐もないことをしでかしてしまいました(^^ゞ
どちらを信じるかと言われれば、良い方を信じたいキモチもありますが、いつもの神社...