そこはかとなく「おもてなしの心」を感じます

予約した宿から電話がかかってくることはちょいちょいあるけれど、出れなくてこちらから折り返したら「わざわざすみません、もしよろしければ一度切っていただいてこちらから折り返しましょうか?」と言われたのは初めてかもしれない。ちょっと感動した。— 月山もも??#ひとり旅本 10月29日発売 (@happy_dust) March 15, 2019 スバラシイ心遣い… ちょっとしたことですが 地味な配慮ではありますが してもらえなくても...
0

ほんの一手間にあらわれる心遣い

JR大井町の駅で、片方の靴を線路に落とした女性が、靴を拾ってもらおうと駅員さんを呼んだ。かけつけた駅員さん、まずは片足ストッキングのみでホームに立つこの女性の為に自分の白手袋を女性の足元へ。こういうの対応はさすがにマニュアルではないだろう。素晴らしい気遣いに感動した。( ;∀;)— せんぱい (@semetter) April 5, 2015 とってもイイ話。 こういうエピソードに触れると 当事者でなくても温かいキモチに...
2

余裕を持っておくことの大切さ

がらがらの新幹線で本とビールでのんびり帰ろうと思ったのはいいのだけど、若い女性車掌さんに聞いたら車内販売なし(T_T)しょぼんとしてたら彼女が停車時間とキオスクの場所を書いてきてくれた!JR捨てたもんじゃないぞ(^-^)/ pic.twitter.com/JTsj8HI7IA— 茶柱亭 (@chabashiratei) June 26, 2013 やるじゃん(^^)v 乗客が少ない列車だったこともあるのでしょうけれど、これは嬉しい心遣いですね! 新幹線のスピード...
0

大事なシゴト

非常口、避難経路確認も 飲み会幹事の仕事だな via:幹事の仕事   気がついたら 今年も 忘年会シーズンか...   司会や鍋奉行のような仕切り役も お代わりオーダー確認君も 取り分け嬢や 空き皿片付け魔も 割り勘計算スペシャリストも ホスピタリティではあるものの 美味しい役割だと思っている人が大勢いるから その役を独り占めしてしまう幹事は 実は 二流。     …だったりする。   今スグ役にたつか...
0

プチコ de 祭!

朝から新幹線で福岡へ… 昼過ぎには、今日の目的地 八女に到着した。 この日、八女は お祭の真っ最中だった。 そして…...
0