少なくともキモチだけは…
男は生まれた時から死ぬまでずっとこういうのが好きな生き物です#ずっと小4のまま pic.twitter.com/TWNCaed3CT— Model3 Life! (@Model3Life) March 4, 2023
そうそう!
ちょっとした隙きがあれば
スグに小4に戻ろうとする
できればずっと
小4のままでいたい
っていうか
頭の中はずっと
小4のままなんだけどな😅
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
...
2
やる気なんて出さなくたって…
“やる気を探すなやる理由を見つけろそうすれば君と目標のあいだに言い訳の余地はない” pic.twitter.com/9A0k8WGmWy— 三浦真弓 / Mayumi MIURA (@mayumiura) March 15, 2023
そうそう!
「目標」っていうか
「やりたいこと」「なりたい状況」を
ハッキリ自認できていれば
やる気なんて出そうとしなくたって
勝手にやってしまうんですよね。
だって「やりたいこと」なんだもん!
そう言えば
今日会った人と
そんなよ...
3.11は検索して寄付をしよう!
東日本大震災があった3月11日を
大切な未来を守る日へ
3月11日に「3.11」と
検索された方おひとりにつき10円を、
東北支援にたずさわる団体に寄付する
「3.11 検索は、チカラになる。」。
ヤフーとLINEで、
「3.11」と検索された方おひとりにつきそれぞれ10円、
合わせて20円を福島をはじめとした東北支援や
より良い未来づくりのために寄付いたします。
これからも東北を想い続けるために。
皆様のご参加をお待ちして...
家族だんらん雛まつり 2023
あかりを
つけましょ
ぼんぼりに~♪
今年も点けました!
相変わらず感染症の流行が続いていますが
今年も桃の節句を迎えることができました。
恒例の「ひなちらし」はいただきましたが
今年はお雛様の前での記念撮影も忘れてました(汗)
こうして少しずつ愛娘たちも育っていくのでしょう。
それなりに紆余曲折はありますが
スクスクと成長してくれています。
長女19歳、次女14歳…
自立していく日もそう遠くないでしょう...
春が待ち遠しい昨今です
via: Tumblr
ホントにポカポカするまでには
まだもう少しかかりそうだけど
晴れた日に窓際で佇んでいると
思わずウトウトしてしまいます
今日は小雨が降っていましたが
明日は穏やかに晴れるとイイな
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
形のないモノを売る人にありがちなこと...
コレは… もしや!?
見てぇぇぇ??めっちゃいい感じの棒拾った???? pic.twitter.com/G5gIyDiQfK— ばくたんいわ@爆誕革命 (@megante321) January 8, 2023
うわぁーーー!
これイイなぁ!!
どんな魔法やチカラが
使えるようになるのかなぁ!?
こんなの拾ったら
アガリまくること間違いなし😃
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
言行不一致の極み...
人はただ誠の道をふむべかりけり
感染症の流行も丸3年、今年の運勢は如何に…
元日に一宮でひいたおみくじは「末吉」でした。
どうも運気は強くないようですね。
おみくじのひき直しは
1度しかしたことがないのですが
ついつい鎮守さまでもひいてしまいました。
「中吉」をひいて一安心かと思いきや
やはり困難は避けられそうにありません。
こうなったら観念するほかありません。
「じっくり ゆっくり しっかりと」の
実践がカギになる一年なのだと思い...
2022年 どうもありがとうございます
初日の出ならぬ、末日の出。
今年最後の夜明けです。
決り文句ではありますが
今年1年、いろいろありました。
昨年も感じたことですが
感染症の世界的な大流行が
こんなに続くとは思ってもみませんでした。
依然として危険な状況は続いていて
ウチも少なからず影響を受けました。
しかし、今年の大晦日の夜も
家族だんらんテレビを観ながら
のんびり過ごすことができています。
再び自由に外出できる日が来る前に
逝...
クリスマス・イヴ 2022
まだ感染症の不安は残っていますし
実の母は他界してしまいましたが
今年も無事に家族そろって
イヴを迎えることができました。
みんなの笑顔が何よりのプレゼント。
メリークリスマス!
どうも ありがとうございます。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
あの頃も、今も、これからも…...
なぜ分けようと思った!?
「のりたま」を分けてみた8時間10分かかった… pic.twitter.com/3IPMKTD4PD— ムーさん@s15 (@silvia___15) December 30, 2021
以前、「ごま」と「しお」を分けた人がいましたが…
更に凄まじいチャレンジャーがいるものですね!
しかも、なかなかの高タイム!!
恐れ入りました…
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●関連記事:
ご存知かと思いますが…
●1年前の今日:
エリンギ...
苦しんでいるからこそ…
苦しい時ほど、自分からアウトプットされる文章が洗練されて後々すごく役に立つものが出来上がるってわかってから、凹んだ瞬間「しめしめ、この感情はいいエネルギーになる」って考えられるようになった。苦しんでいるからこそ引き出される自分の能力に気づくと、並大抵のことでは凹めなくなるよ。— ひらめきメモ🎉10万部📔 (@shh7) December 5, 2022
過去の投稿を見直してみると
何年か前からネタばっかりで
洗練され...
「ぼんやり」と「のんびり」はちょっと違う
朝から晩までダラダラ過ごしていた
今日は何もかもちゃんとやってない
いや、今日もちゃんとやらなかった
のんびり楽しむのなら悪くないけど
ぼんやり過ごすだけで満足感はない
このところ、こんな日が増えている
週末なんだし気にしなくてもイイか
焦らず英気を養って来週に備えよう
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
当たり前のことしか言ってない...
あせらず… あわてず… あきらめず…
日中は温かい日が少なくありませんが
朝晩は冷え込むようになってきました。
気がつけば、
今年も残すところ2ヶ月を切りました。
とはいえ、
今年はまだ50日以上は残っています。
思った通り順調に事を運べている人も
なかなか成果をあげられずにいる人も
まだまだ今年は充分に残されています。
ますます成果を伸ばし続けるのもよし!
これから一気呵成に挽回するのもよし!
進路を改めて短期決戦に賭けるもよし!
...