できる子の頭の中はこうなっている!?
小1息子が14✖️14とかの二桁のかけ算の答えを暗算でサクサク答えているので気になってどうやって考えているか聞いたらママなんで分からないの?😤とブツブツ言いながら図解してくれました。 pic.twitter.com/W6g7alPKoM— しおりん@ゆるりおうち英語7年目 (@shiorinenglish) November 9, 2021
おぉぉぉ~っ!
息子氏スゲー!!
小1にしてこのセンス。
既に九九をマスターしてるってだけでもスゴイのに…
エライ。頭が...
オンラインゲームが公園化している
長男がオンラインゲームにハマり勉強をないがしろに。「ゲームを止めなさい!」と言うのは簡単だったが、ゲームにハマっている理由を先ずはしっかり理解したかった。そこで、一緒に遊んだり、ハマっている理由を聞くことに。そこで、気付いたのがオンラインゲームが「公園化」しているということ— 貫井まなぶ@発達障害職業コンサルタント (@shougaishashie1) September 8, 2021
学校の友達とオンラインゲームの場に集...
無限に拡がる空想の世界
昭和の街並みの再現とか、ゴジラザライドとか、結構な額を注ぎ込んだ、西武園ゆうえんちのリニューアルで、7歳男子が一番興奮していたアトラクションがこちらです…。 pic.twitter.com/6rRz7hkJhs— フカフカ (@fukafuka_9) May 25, 2021
わかる わかる(笑)
この土管は秘密基地にもなるし、逃亡者の隠れ家にもなる。
しかも、瞬時に場面を切り替えられる。
大人に用意されたシナリオをじゃなく、自分たちが想像した世界...
熱心な「カワイイ」は「正しい」に勝る!?
響きが可愛くて直すの惜しい🥺 pic.twitter.com/PvlsOXFp9Y— Kalb (@mioonne) May 14, 2021
あー ダメ ダメ!
ゼッタイ直しちゃタメ!
なんなら このまま
広辞苑に掲載してほしい。
それがムリなら
現代用語の基礎知識でもイイ。
それにしても
こんな難しい読みなのに
よく間違えずに書けたね。
「じ」じゃなくて
「ぢ」を使うセンスも素晴らしい。
ホントよくデキた子だよ。
・・・などと、
思ったり...思...
オヤツよりも好きなモノ
スーパーで娘(5歳)に「好きなもの買っていいよ」と言うとオヤツ系じゃなく何よりもまずブリの切り身を持ってくるのまあまあ渋い。— どうぞ (@dozosan) May 7, 2021
まあまあじゃないよ
めちゃめちゃ渋いよ
チリメンジャコじゃないんだよ
カレイの味醂干しでもないんだよ
それでも充分渋いけど
ブリの切り身だからね
照り焼きか? 塩焼きか?
それともブリ大根なのか?
血合いもスキなんだろうな
渋すぎる5歳児...
いつまで続く? こどもの日
今年のGWは昨日までなのか、それとも9日までなのか、どうもハッキリしませんね。
が、GWのクライマックスは、やはり「こどもの日」であることは変わりないと改めて感じた昨日5月5日…
ウチの夕食は「こどもの日メニュー」となりました。
メインとなったのは、2014年初登場、2015年以来6年ぶりに採用された「こいのぼり型ちらし寿司」と、2017年以来4年ぶりとなった「カブト春巻き」です。
長女17歳、次女も12歳と...
その発想はなかった!#03
2歳半の人、静岡県を北海道の赤ちゃんと言ってきかない pic.twitter.com/GShK2cpFg7— 藤岡みなみ (@fujiokaminami) November 6, 2020
さすが2歳半の人!
しがらみや拘りのない自由な発想ですね。
そう言われると
もう親子にしか見えませんwww
ふと、ここで…
あの時の想像力豊かな姉弟を思い出しました。
子どもたちの感性ってホント素晴らしいですね。
軽い気持ちでカワイイなんて言ってられません。
師匠と呼...
真面目で 素直で 可愛いコックさん
娘9歳がお昼に一生懸命焼きそばを作ってくれた でも作っている最中娘は一言も喋らないし、手順を聞いてくるのもすっごい小さい声だし、話しかけると「シーッ」と言われる。不思議に思っていたんだけど、こういう事だったのね 可愛い 美味しい pic.twitter.com/jknt9NgySR— メカロ (@merokaratttt) June 2, 2019
シーッ!
「静かに ほぐしながら…」だもんね(笑)
レシピ通り忠実に作った焼きそば、
一段と美味しく出来...
ITリテラシーの格差
弟の中学校でiPad配られてんだけど、9時過ぎると自動的にネット接続が遮断されるようになってるのよ。んで今日弟がそれ使ってる最中に9時過ぎてどうすんのかなと思って見てたら、設定を東京からニューヨーク変えてそのまま続行しててクッソ笑った。— かわにし (@akinoriryohan) October 22, 2018
コレくらいデジタルネイティヴには朝飯前。
こどもたちの実力を舐めきった杜撰な管理。
というよりも、ITリテラシーの格...