その昔たこ焼きは舟に盛られていました

たこ焼きの舟舟皿に入ったたこ焼きを見て思いついたことを、川で実行してきました pic.twitter.com/fMMTlgCICD— カナイガ (@shiragaigarashi) March 8, 2022 イイなぁ 一緒に「たこ焼き」になりたかったな 船頭さんの櫂が「爪楊枝」なんだな もしかして半纏は「紅生姜」かも!? 実にスバラシイ! 「たこ焼きの舟」のリアル舟めぐり映像です!ラストシーンまでぜひご覧ください?? pic.twitter.com/eNgknnXwQl&mdash...
2

美味けりゃイイってもん でしょ

超えたらあかん線を越えとると思うぞ? (=゚ω゚)ノ via: Twitter / @nitaimanzock 昨日とうとうイオンモールプノンペンで見つけた噂の正直看板w via: Twitter / @JCGroup_CEO まぁまぁ そんなに 目くじら立てんでも^^; 一昔前までは大阪でも安モンの「たこやき」には普通にイカが入ってたもんです。 地方に行けばタコはおろかイカも入ってなくてチクワだったりすることもあったようです。 それにイカ入りの「たこや...
0

たこ焼きの単位!?

たこ焼きの単位初めて知りました pic.twitter.com/dTGZSxyEcy— そらまめ@くま (@waterfall7) December 8, 2015 いやいや… たこやきの単位は昔から「個」と決まっています。 大阪市民が言うのだから間違いありません。 じゃぁ何なのか!? と想像するに… 「たこ焼」が12ピースで398円という意味ではなく 「たこ焼12タコ」という商品が1パック398円、 つまりミニストップが創った商品名。 …であることを祈りたい今日...
0

そんなはずないやん┐(´∀`)┌

「大阪には一家に一台たこ焼き機あるって関東のやつは思っとるらしいで」 「さすがにそんなわけ無いやんwwwwwwうちはあるけど」 「一家に一台絶対あるわけ無いやん。うちはあるけど」 「まあ、家によりけりやろ。うちはあるけど」 via: Twitter / Axcenya いやホンマ… なんぼなんでも一家に一台は大げさやわww うちにはあるけど(^^ゞ ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前...
0

粉もん王座決定戦

午後から、 「大阪コナモン博覧会」のイベント 粉もん王座決定戦の会場へ... 会場の湊町リバープレースは、けっこうな人出です。 人気のブースは、既に完売のところも… まずは、地味目に(^^ゞ たじみ屋から、食べてみます… 横手やきそば。初挑戦。 ん~…    正直 インパクトなし! 「うどん天ぷら」「お好み揚げ」などの試食は無料! 在阪の定番店のお好み焼き、たこやきなど… 各地のご当地コナモン...
0