使い捨てカイロを使い捨てない方法
使い捨てカイロを使い捨てで終わらせない方法
へぇ~
知らんかった!!
カイロの中には鉄粉が入っていて、それが酸化することで発熱するのだということは、比較的よく知られていると思います。
しかし、活性炭も含まれていたとは!
鉄と活性炭だけでなく、水、塩、保水剤なども含まれているのだそうで、これらが揃って鉄の酸化・発熱が促されるとのこと。
たしかに発売当初に比べると早く温まり、長く暖かさが持続するようにな...
リサイクルよりリユースが大切
コカコーラ社では
「2nd Lives」というプロジェクトを
この3月から実施しています。
飲み終わったペットボトルに
新たな命を吹き込むボトルキャップを開発。
16種類1セットのキャップを
4万セットをベトナムで無料配布する予定です。
使用済ペットボトルと組合わせるだけで
日用品や玩具まで様々なアイテムに変身させる
楽しく便利なキャップになっているようです。
ベトナムに続きインドネシアやタイ、
中国でも配布す...
もったいない
普通にパチンッと留める
クリップみたいなヤツを使った方が
カンタンなような気もするのだけれど…(^^ゞ
それは さておき…
こういう再利用のアイデアはイイですね~
まだ PETボトルが普及していなかった頃、
醤油やジュースなどの液体商品は
ほぼ例外なく
ガラス製の瓶に入れて売られていました。
そして、
その瓶は回収・洗浄されて
再び醤油やジュースを詰めて
何度も繰り返し使われていました。
割れて壊れたり、...