たかが付箋 されど付箋
天才がいた…“余白を利用する、邪魔にならない付箋” pic.twitter.com/iot6UL0hq7— ワタリコウジ@教育×文房具 (@waatari) February 26, 2023
自分は
斜めに貼って
しのいでいます
この付箋があれば
より便利かもしれません
長期間にわたって
文字の上に貼り続けていると
文字が消えてしまうこともあるので
それを防ぐためにも有効!
ですが
まっすぐに貼りたい時は
かさ張ってしまいます
曲がっている部分...
2
プチストレス解消に有効な小技
こうするとレトルトパッケージに完勝出来る https://t.co/07NX6eDNan pic.twitter.com/wMJGvfll7Q— モガミ (@mogami00) February 12, 2023
なるほど!
その手があったか!!!
普通に切ろうとすると
どうしても上手くいかないんですよね
なんとかならんのか!? と思ってましたが
これなら なんとかなりそうで良かった😉
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
...
必要以上に使いたくなる消しゴム
おにぎりの消しゴム消す過程で好きな形に整えたり、具の中身が何か分かるまでのワクワク感を味わえます。 pic.twitter.com/tbbwpbELce— 有 (@yu99jp) October 11, 2020
うわぁー!
コレ欲しい!!
鉛筆もシャーペンも
あんまり使わなくなったけど…
コイツの出番が増えるなら
もっと使おうかなと思うよな
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
絶妙なジャ...
書道がもっと身近になる
【気軽に】日本の伝統文化である書道は、道具の準備や汚れることを懸念して、気軽に始めにくいものです。書道教室を運営する企業「イージーモード」は、墨汁を使用せず、水だけで書ける「水習字用紙」を発明。汚れない、片付け簡単、乾いても消えない特徴を持ち、書道を始める負担を減らします。 pic.twitter.com/iOffz3K1N3— 企画のきっかけ アイデアの引き出し (@creative_i_p) February 2, 2023
汚れない
片付け簡...
その手があったか!?
子供を寝かしつける時にトントンしている途中で親の方が寝落ちしてしまう問題を解決すべく、昨晩は、息子(5)に私をトントンしてもらうことにした。その結果、息子は1分後に爆睡していたので、我々親が子供に寝かしつけてもらうのは有効、ということが実証された。— 阿部雅幸 (@extrahot718) November 1, 2021
コレもっと早く知りたかった!
ウチにはもう幼い子どもはいないけど
寝かせるのに苦労したのはよく覚えて...
こんなクリスマスツリー見たことない!
Christmas trees made by Polish librarians
via: Reader Updated
これは楽しい!
いろんなクリスマスツリーを作りましたね!
世の中いろんなことがありますが…
なにはともあれメリークリスマス♪
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
見てはならないものを見てしまったかも?...
男子なら多少なりとも惹かれるはず
造園業で仕事してた時こんなのが欲しかった… pic.twitter.com/DJEdQ4pOAS— 避難:骨オヤジ (@honeoyajicold) December 16, 2022
うわ~っ!
造園業じゃないけれど
なんかコレ欲しいかも!
いつ何処で何に使うかは
まったく決まっていないが(汗)
そんなことどうでもイイ…
と思わせるくらい魅力的(笑)
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●いつ使うか判らないけど欲しい...
1本たりとも逃さない
鍋にマロニーちゃん入れるといつのまにかに行方不明になっちゃいますよねそんなとき竹輪で一網打尽 pic.twitter.com/OwCrVgchxY— mokkun.jp (@mokkun855) November 16, 2021
たしかにコレなら行方不明になりにくい!
だけど、
そんなことよりマロニーって
箸で掴み難くいのどうにかして欲しかった
最後に1本残ったりすると
ますますイライラしがちだけど
コレならカンタンに掴めるから便利だ!
・・・などと、
...
そうカンタンに開かない
出先で電池が無くなり買った。ハサミで切れと書いてあるが無いから素手で格闘したが約10分で諦めた。これ全然開かない。もちろん子供のボタン電池誤飲防止のためだ。どれほど「開かない実験」を繰り返したのだろうか。思わず拍手した。Panasonicスゴイ。使えなかったがこれで良いと思います。 pic.twitter.com/GNKZbf6ZGl— 清水 潔 (@NOSUKE0607) September 24, 2022
へぇー!
今どきのボタン電池って
こういうパッケ...
もう長芋でかゆくならない!
ぬるぬるすべらずこんな簡単に長芋が切れるなんて!
フォークで固定するだけで長芋の下処理が楽ちんに
via: BuzzFeed
なるほど
この手があったか!
たしかに
ぬるぬるしないな!!
そのうえ
めっちゃカンタン!!!
自分なら
布巾で掴むけど😁
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
なんの真似だ?...
いずれ劣らぬ旨さに自信があるからこそ…
新潟駅で買った変態的おむすび弁当(褒め言葉) pic.twitter.com/fUCkjyXkqU— つく-だやま/ZQDYM (@zqdym) November 13, 2022
なんて魅力的で変態的なセットなんでしょう!
なかなか実際に食べ比べはできませんからね。
お店で見かけたら即買いしてしまうでしょう。
こうなると他の銘柄も比べてみたくなります。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
でき...
手作り餃子の楽しみ方
餃子の包み方に新提案!お店では味わえない新しい型10選🥟🤗 / 10 Ways to Fold Dumplings pic.twitter.com/vE5Y2XQ0ck— Tasty Japan (@TastyJapan) September 14, 2022
家で餃子作って食べるとき
コレやってみようと思うんだけど
ついつい忘れて普通に包んでしまう😅
昨日も餃子だったんだけど
やっぱり忘れて普通に包んでしまった😣
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●...
使うたびに変身する!?
トカゲの鉛筆削り鉛筆を削るとエリマキトカゲに変化します。 pic.twitter.com/r8EMOZvKLh— ミチル (@mitiruxxx) October 25, 2022
たしかに
エリはカワイイのだけど…
こいつは
汚れを撒き散らすヤツだ!
とはいえ
やっぱり欲しくなるヤツ!!
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
ヤバそうな時は眠るに限る...
やっぱり販促品といえばコレでしょ!
このノベルティ、近年で一番笑ったのよね pic.twitter.com/z5af5mwCw2— Mary (@mary_tuba) October 6, 2022
めっちゃ今どきの会社の
ぜんぜん今どきじゃない販促品😁
イイなぁ コレ欲しい!
けど…
欲しがるだけ欲しがらせておいて
メルカリでガンガン取引させよう
って魂胆なんじゃないかとも思う
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
庶民派 天国への...
暇をつぶして暇をつぶす!?
暇つぶしスクイーズ永久に暇を潰せます。 pic.twitter.com/TI0Dy791HU— ミチル (@mitiruxxx) June 18, 2022
なるほど…
たしかにコレなら
暇つぶしにはなりますね!
永久にはムリそうだけど(笑)
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
終わりよければすべてよし...