キノコ狩りかと思ったらエコバッグだった
「エコバッグ欲しい」って言ったら親が「あるよ~」って持ってきたけど、これで都内歩くの絶対私だけでしょ pic.twitter.com/hTLUO7evbi— Kikka (@K_Link_) July 10, 2020
カゴはイイですよ。
昔は買い物カゴを使うのが普通だった。
けど、背負子タイプはちょっとデカ過ぎない?
コレに満タン入れたらスゴイ重さだよ~
いや…
そういう問題じゃなかった(汗)
個性的のレベルを遥かに超えてますね。
コレでスーパ...
2
もしや平成ジャンプか!?
朝から凄いもん見れた 昭和の看板持ち出してきて「令」だけパッチあてて令和にしてる 最高にいい pic.twitter.com/JiDeHnBBv8— hyousuke (@hyousuke) October 3, 2019
30年以上も保管してあったってことでしょうか!?
というよりは、平成の期間もずっと全体にパッチあてて使ってたんでしょうね。
よく見ると「和」の部分にパッチを剥がした後がありますから…
いずれにせよ、30年以上前の看板だということでしょう。
...
収納はもちろんカッターも付いてる!
マステの収納にラップ芯が便利と家人から聞きかじり、実践。テープカッターまで付いていて感動している。 pic.twitter.com/cNm39zALDm— エヌ氏 (@61mon) May 6, 2017
おぉぉぉっ!
コレは なかなかのスグレモノ!!
ラップのケースにマステ貼ると更にイイかも…
さっそく愛娘たちに教えてあげよう!
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
これはどう見ても…...
使い捨てカイロを使い捨てない方法
使い捨てカイロを使い捨てで終わらせない方法
へぇ~
知らんかった!!
カイロの中には鉄粉が入っていて、それが酸化することで発熱するのだということは、比較的よく知られていると思います。
しかし、活性炭も含まれていたとは!
鉄と活性炭だけでなく、水、塩、保水剤なども含まれているのだそうで、これらが揃って鉄の酸化・発熱が促されるとのこと。
たしかに発売当初に比べると早く温まり、長く暖かさが持続するようにな...
リサイクルよりリユースが大切
コカコーラ社では
「2nd Lives」というプロジェクトを
この3月から実施しています。
飲み終わったペットボトルに
新たな命を吹き込むボトルキャップを開発。
16種類1セットのキャップを
4万セットをベトナムで無料配布する予定です。
使用済ペットボトルと組合わせるだけで
日用品や玩具まで様々なアイテムに変身させる
楽しく便利なキャップになっているようです。
ベトナムに続きインドネシアやタイ、
中国でも配布す...