セッティング位置の妙
ジップロックの容器に豆腐入れて保存してたら、めちゃかっこよくなってた。 pic.twitter.com/dz4ulrRRH6— しゅん吉 (@shun_kichi) February 3, 2021
こうなるってことは
理屈では解るんだけど
そんな理屈では
説明できないほど魅力的!
たいしてスゴくもないんだけど
真似してみたくなるカッコ良さ!
深さと高さが絶妙に
マッチングした結果だ。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に....
2
目立たないようで目立つサイン
木彫りの消火器サイン。かわいい。 pic.twitter.com/EEVw8GqmiA— 平田悠 (@hira_hirary) September 15, 2021
馴染んでいるようですが
意外と目立っています。
非常用としては地味かもしれませんが
コイツは思わず見とれてしまいますね。
補足ですが、このサインは富山県の井波にある瑞泉寺にあったものです。井波は人口8000人のうち200人が彫刻師だそうで、このサインも恐らく地元の職人さんが手掛けたのではない...
こんなクリスマスツリー見たことない!
Christmas trees made by Polish librarians
via: Reader Updated
これは楽しい!
いろんなクリスマスツリーを作りましたね!
世の中いろんなことがありますが…
なにはともあれメリークリスマス♪
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
見てはならないものを見てしまったかも?...
男子なら多少なりとも惹かれるはず
造園業で仕事してた時こんなのが欲しかった… pic.twitter.com/DJEdQ4pOAS— 避難:骨オヤジ (@honeoyajicold) December 16, 2022
うわ~っ!
造園業じゃないけれど
なんかコレ欲しいかも!
いつ何処で何に使うかは
まったく決まっていないが(汗)
そんなことどうでもイイ…
と思わせるくらい魅力的(笑)
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●いつ使うか判らないけど欲しい...
「カッコイイ」か「ダサイ」かで決める
「良い、悪い」じゃなくて「ダサいからやらない」っていう価値観なのがいいな~、と思った漫画です。 pic.twitter.com/lyd7DR00OO— 中村ゆきひろ (@Nmurayukihiro) April 22, 2022
今ドキの中学生 カッコイイ!
「良い」「悪い」じゃなく
「正しい」「正しくない」でもなく
「カッコイイ」か「ダサイ」かで決める
一見いい加減なようだけど
腹に落ちた正直な判断基準
「良い」や「「正しい」が
「カッコイイ」世の中だからこそ
...
当時としては進み過ぎていたかも…
実家にあった掛け軸、てっきり現代の書家の作品かと思ってたら、江戸時代の作品やってビックリした。なにこの今っぽすぎる書体…… pic.twitter.com/sbUOefi98R— 稲田ズイキ (@andymizuki) October 23, 2022
これはカッコイイ!
しかも江戸時代の作品とは!!
やっぱり、タイムマシーンで
過去と未来を行き来してる人
いるんじゃないかと思う 😁
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)...
紙飛行機の画期的な飛ばし方
これやりたい、すごい pic.twitter.com/rY7P4Miioq— 成田 修造 / Shuzo Narita (@shuzonarita) June 26, 2022
めっちゃ飛んでるwww
実に楽しそうwwwwww
こんな飛ばし方があったんですね
けど、こんな上手くいくのかな?
一見するとカンタンそうだし
まずは試してみることにしよう!
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
✈️LANZA AVIONES DE PAPEL, VUELAN MUCHO, CREAL...
ひたすら傘をたたみ続ける
Umbrella-folding machine
Umbrella-folding machine
折りたたみ傘をキレイにたたんでくれるマシン。
基本的には手でたたむのと同じ動きになっている。
カッコイイ! おもしろい!
コレ、いつまで見ていても飽きないな…
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
サーモン麺ってなんぞ!?...
思わず乗りたくなってしまうヤツ
via: Flickr / kenjonbro
これは懐かしい!
小銭を投入すると動くヤツですね。
何が面白かったのか解りませんが、めっちゃ乗りたかったですよね。こういう乗り物。
ウルトラマンとか仮面ライダーとか、キャラクターものが多かったような気がします。
サンダーバードは珍しいかもしれません。
しかも、イチバン人気だった2号。
ボクは宇宙まで行ける3号が好きだったけど、2号の多機能ぶりは認めざるを得ません。
ただ...
焼きグリルで模型を撮影するとカッコイイ!
以前twitterで見かけた「魚焼きグリルで模型の写真を撮るとかっこいい」というのをやってみました pic.twitter.com/FC1q73AqES— C重油 (@cfueloil) November 30, 2020
わかる!! わかる!!
超カッコイイ!
ニトリのデスクライトを突っ込んで照明を追加してみたところめちゃくちゃ楽しいですねこれ?? pic.twitter.com/32x1kYXdzY— C重油 (@cfueloil) November 30, 2020
地球防衛軍の基地を彷彿とさせる雰...
思わず見惚れてしまいます
万博記念公園駅には、モノレールでは珍しい分岐器があります!動画は10倍速ですが、こうやって見ると、なんだか生きものみたい……??? pic.twitter.com/b2oWNJ6lTI— 大阪モノレール<公式> (@OsakaMonorailPR) July 23, 2020
おぉぉぉぉぉ!
コレは思わず見惚れてしまいます。
いや、何がイイってわけでもないんですが
なんかイイんですよね「こういうもの」って。
特にメカに強い子じゃなくたって
男子は「こういう...
読みかけのページを照らしてくれる栞
100円ショップセリアでかわいい栞を見つけてしまいました pic.twitter.com/t21PN7UPJj— 夜は明るくて (@yoru_hikari0) June 9, 2020
一瞬「くつべら」かと思いましたが(汗)
ライトの光なんですね。
カッコかわいいデザイン!
大きいしかさばるし
機能的とは言えないけれど
使ってみたくなる栞ですね。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
完全なコピ...