知りませんでしたけど何か?
この言葉は知りませんでした。 pic.twitter.com/SLDizliPz2— ラテン語さん (@latina_sama) August 25, 2023
「しらんがな」
…と返した人は
自分だけじゃないはず😅
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
集中力を維持するために...
1
ネーミングには表現しきれない部分がある
今日の学び「チーズカツカレー南蛮うどん」という表記だけでセットメニューだと思い込むと痛い目に遭う。 pic.twitter.com/TQ0hYGccJF— ぼいぼ・J (@1998jed54) November 17, 2022
痛い!
コレは痛すぎるwww
けど、
自由軒(大阪)みたいに
混ざってるタイプじゃなくて
本当によかった…
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
気にならずにはいられない...
まぁあんまり気にするな…
みんな「LOVE」とか「すき」とか愛由来の言葉を書いてもらってるのに俺だけ「中辛」だった pic.twitter.com/5gkTbIZTmP— ゆきょん (@Yukyoooon) June 10, 2023
まぁ
書いてる方も
だんだん飽きてくるからねぇ
っていうか
何か気の利いたことを書こうとして
書き損じた気配も感じられますね😉
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
たしかに違和感はある...
いや、そういう話じゃなかった
#私が一生忘れられない一言山で遊ぶ時の心構え pic.twitter.com/6c1HQFSkUa— ひめしょこ (@himeshoco) May 12, 2023
足あとくらい置いてこれたのかな?
思い出はいっぱい持って帰ってきたけど…
って、
いったい何の話してるんだ? 俺😅
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
たくましく生きる...
もっとハッキリ書いておいてください!
間違ってニンゲンが牛乳かけて食べそうなんですけど pic.twitter.com/uXtlvl54qb— 月暁-つきのあかつき- (@himeuzu) May 6, 2023
何がおかしいのか
しばらく解りませんでした😅
ウチに置いてあったら
間違いなく食べてます😋
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
タンポポの撥水力がスゴイ!...
クレヨンしんちゃんとは関係ありません
うん、いやまあ、そうなんだろうけども pic.twitter.com/ndRcdMyV3d— ゆう太 (@saichuta) May 2, 2023
こいつはミスや偶然じゃないな…
面白がり店員の仕業に違いない!
なかなか好感の持てる店だ😁
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
「やれること」を「やる」...
おっさんになったら!?
「何でも好きなものを頼みなさい」 #おっさんになったら使えるセリフ選手権— 高尾 (@maloreno2) April 5, 2017
いい目をしているな。 #おっさんになったら使えるセリフ選手権— JOY86式。 (@savan_savan) April 6, 2017
恐れるな。責任はとるから、やれ。 #おっさんになったら使えるセリフ選手権— 筋肉さん@FF大好き光の博士 (@Gluckshugel) April 11, 2017
百年早いわ! #おっさんになったら...
ニホンゴ ムズカシイデス
舐めやがって pic.twitter.com/JPlxxVzUZH— ナ月 (@nzk_indori) March 7, 2023
なぁーんだ…
フツーに裂けるやん
さては…
「さけぬ」っていう単語を
使いたかっただけやな┐(´д`)┌
もしや…
「さけぬ」の「ぬ」は
打ち消しの助動詞「ず」の連体形ではなく
完了の助動詞「ぬ」の終止形なのか?
いや、既に裂けたヤツが入っている…
っていう訳じゃないから違うよね!
まぁ どっちでもイイんですけど(汗)
・・...
意味もキモチも通じてる
「幸いです」って…送りたかっ…た… pic.twitter.com/xO2kDu2Ae0— のとねこ (@notoneko) February 7, 2023
こんなメールが届いたら
まわりに見せびらかせて
みんなでワイワイしたい!
謝罪やお悔やみなど
シビアなメールなら
致命的だったかも…
そうじゃなくてワイワイです😃
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
春はもうスグそこに…...
二者択一とは限りません
どっちだろう…… pic.twitter.com/PkMRD1445m— キュアそらとび (@soratobi_pine) June 2, 2020
いろいろ考えられますが…
す。なら、
店内が混んでいても安心ですね。
せん。なら
さすがにムリなものは仕方がない。
した。なら
残念。復活することを願います。
すか?なら
いったい誰に訊いてるんだい?
い。なら
意地でも持って帰ろうじゃないか!
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気...
そう言われてみれば…
「排気ガス」は間違った表現(重言)。「気」がガスの意味なので、正しくは「排ガス」。 #雑学— 【社会】高校入試重要用語bot (@hakasetonana) August 18, 2021
へぇー!
そうなんだ!!
言われてみれば「なるほど!」です。
こういう重言には意外と気づきにくいですね…
他にもありそうなので、ちょっと探してみよう!
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
...
「ご自愛ください」って!?
ご自愛ください、って言うけどご自愛とは具体的に何をどうするころなのかわかりにくいので「私の考えるご自愛」をまとめてみました。私が誰かにご自愛くださいというときは概ねこの絵のようなことをやれという意味で言っています。最近寒い日が増えてきたしみなさんご自愛くださいね。 pic.twitter.com/b9pWNrZJOE— 描き子 (@kaqico) November 9, 2022
たしかに!
「ご自愛」ってよく使いますが
具体的にどうすることな...