公衆電話からメールを送信できる!?
公衆電話からメールが送れるということに衝撃を受けてググってしまった
via: Twitter / @kandiripS
知りませんでした。
ポケベル世代なんですが…
スマホは早くから使ってるんですけどね。
ポケベルもガラケーも避けてました。
というわけで
ベル打ちは覚えていません。
入力表を見ながらでないと送信できません。
ガイダンスから本文を入力し終えるまでに
どれくらいの通話料がかかるのでしょうか?
当時のギャル...
4
ぜひ利用してみたいサービス
工事現場の謎のサービス
via: Twitter / pomu0325
いやいや…
実に良いサービス!
下請業者向けに貸出ししているところはあるようですが、近隣住民にも開放しているとは知りませんでした。
こういう現場に出くわしたら、ねこ車とか借りてみたいです^^;
ウチのマンションの場合、約10年に一度の大改修では半年間くらい工事が続く場合もあるんですが、その間に色々な道具を借りることができれば、けっこう遊べそう!!
次の大...
元日の午前中に届いた宅配便
元日のこと…
お雑煮とお節料理をいただき氏神さまへ参拝した後、自宅でのんびり穏やかに過ごしていると、ピンポーンと呼鈴が鳴りました。
誰かな?
来客の予定もなかったので呆気にとられてしまいましたが、インターホンで確認してみると、宅配便でした。
元日の午前中に宅配!?
届いた荷物は年末にネットショップで注文した商品。
特に急ぐ必要のない品物でした。しかも、特売で95%オフになっていた100円の商品が1つ。
そ...
余裕を持っておくことの大切さ
がらがらの新幹線で本とビールでのんびり帰ろうと思ったのはいいのだけど、若い女性車掌さんに聞いたら車内販売なし(T_T)しょぼんとしてたら彼女が停車時間とキオスクの場所を書いてきてくれた! JR捨てたもんじゃないぞ(^-^)/
via: Twitter / chabashiratei
やるじゃん(^^)v
乗客が少ない列車だったこともあるのでしょうけれど、これは嬉しい心遣いですね!
新幹線のスピードと安全性は世界に誇るサービスだと思いますが...