そういう名前だったんですね
名古屋駅で見つけたもの。
寿がきや(スガキヤ)ってご存知でしょうか?主に東海地区を中心に展開しているラーメン屋さんなのですが、ソフトクリームなどのサブメニューも美味しく、そして安い故に学生時代によく通ったお店なんです。
とんこつベースのあのチープな味が今でもとても懐かしく思い出されます。その寿がきやのキャラクターである、スーちゃんがなぜかどら焼きになってました。なぜ。
via: 岐阜うまうま日記
...
0
こんなに差がある!? ドーナツのカロリー
(...聞こえますか...聞こえますか...ミスドは左のメニューを選ぶのです...種類によってはそこまで高カロリーじゃありません...たとえばフレンチクルーラー2個食べても...オールドファッションと変わらない...この衝撃的な事実はノーベル賞受賞...) pic.twitter.com/SH0GtvnupJ— さかせ|習慣改善ダイエット (@sakase_0915) October 28, 2021
甘い揚げ物という危険なスイーツ、ドーナツ。
しかし、その危険度は種類...
カントリーマアムは着実に小さくなっている
カントリーマアムの大袋の枚数が昔は1枚あたり11g×30枚入りだったのが段階的に減量され今や10g×20枚入りまで減っているのを知ってショックを受けた妻が、「昔は食べても食べても無くならないクッキーだったのに、食べれば食べただけ減るクッキーになってしまった」などと錯乱している— ultraviolet (@raurublock) August 20, 2016
明らかに小さくなってますよ。
マジで小さくなってるって!
それも、微妙な減り方じゃ...
試してみたい懐かしくも新しいお家スイーツ
これはとんでもないスイーツを知ってしまった…。水切りヨーグルトを東ハトさんのハーベストに挟んで数時間冷蔵するとクリームチーズ風味ミルフィーユになるんです。ヨーグルトのちょい酸味とハーベストの甘塩っぱみが合う…これ最初に作った方、お家スイーツ界のノーベル賞もんです。 https://t.co/C2BnxCSfpB pic.twitter.com/Ev8EGJ8eQK— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) October 23, 2020
これはと...
おめでたいというよりも…
白小豆の漉し餡をじょうよ生地で包み込み、お多福の顔を表したおめでたいお饅頭です。楽しい姿に抜群に美味しい素材の素敵なお菓子です。
愛知の松屋長春の福娘です。
via: tumblr / 和菓子大好き♪
こんな福娘はイヤだ
怖いわ!
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
ps.
昨日のエントリー:崩れにくい豆腐の切り方
「試してみます」の結果は、明日報告します(汗)
●1年...
鈴カステラのフレンチトースト風
極悪人なので鈴カステラをフレンチトーストにして食べたしアイスも添えた pic.twitter.com/bM4BrhoLiq— 一藤 (@lH9Nh31jUEYmhwx) May 15, 2020
ふと、このツイートを思い出したので、コンビニへ行ったついでに鈴カステラを買ってきました。
ハイ。ウチのミルクは豆乳です。
鈴カステラには砂糖がまぶしてあるので卵液に砂糖は入れていません。
あとは染みたら焼くだけです。
「カロリーは熱に弱い」とサンドイ...
いつまでも食われてばかりじゃいられない!?
岐阜銘菓「下克上鮎」が予想以上に下克上だった。 pic.twitter.com/ublRvXvcjO— タナボタばんざい (@Ankosri) September 12, 2020
キモチは解る。
鮎のキモチは解るが、鵜にすればお門違いだろう。
鵜は鮎を食ってないからね。
本気で謀反したいなら鵜飼に矛先を向けるべし。
でなければ、鵜飼は鮎飼になるだけだ。
鵜と鮎を争わせている傍で漁夫の利を得る鵜飼。
この焼き菓子も鵜と鮎を利用した新たな漁夫の利...
注文した品が樽船で運ばれてくるお店
今日行った喫茶店めっちゃ涼って感じだった pic.twitter.com/k6VAOG50Qx— ただのり (@Tt03231Tt0323) August 29, 2020
沼津市にある「甘味処・どんぐり」というお店。
初めて回転寿司を体験した時のようなワクワク感。
流れていくスイーツを見ているだけでも楽しいですね。
思わず次から次へとオーダーしてしまいそう(汗)
夏は特に涼し気でイイ感じですが、他の季節でもなかなかオツですね。
ただ、こんな風流な演出...
コスパの高さがハンパない冷たいスイーツ!
薄皮クリームパンを凍らすとうまいって気付いた人は天才よ。その天才のおかげで私は今日も機嫌良く過ごせるのです。アイスとはまた違ったこのねっちり感ね…… pic.twitter.com/L2OoaUB3Sf— 一藤 (@lH9Nh31jUEYmhwx) July 16, 2020
実は、このツイート見たときから
ずーーーっと気になっていました。
そして、ついに昨日
買ってしまいました。
けどども、買ってスグ
食べれるものじゃない。
長い長ーい一夜でした...
こいつが自分へのご褒美とかいうヤツか
前から気になってたの頼んだけど考えた人すごいばか pic.twitter.com/IOH3vdEyW5— 明星 (@utsukichi) September 22, 2017
たしかに
考えた人すごいばか
けど
頼んだ人もすごいばか
そして
コレ見て笑ってる人もばか
同じばかなら
食べなきゃ 損! 損!
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
できるだけ「いいな」と思うことを書きたい...
フルーツサンドの新しい可能性に心躍らせた
フルーツサンドに、新しい可能性があった事にびっくり。 pic.twitter.com/ta44wdNgqa— 猫好き安和 (@nmmr13) April 15, 2020
覚えてますか?
4/13「さっそくウチでも作ってみます」
チューリップサンドのエントリーでした。
フルーツサンドに対する見方が変わりました。
こんな楽しみ方ができるんだ! と驚きました。
でも、もっと可能性が秘められていたんですね。
いろんなフルーツがありますからね。
そして...
さっそくウチでも作ってみます
「食べに行けなければ自分で作ればいいじゃない」という気持ちで挑んだチューリップサンド🌷
via: Twitter / @______o0zZ
めっちゃ春らしい!
めっちゃカワイイ!
宇都宮にあるフルーツダイニングパレットというお店が販売している「チューリップサンド」を家庭で再現したとのこと。
そうですね。
行けないなら自分で作ればイイんですよね。
仕上がりも充分イイじゃないですか。
こんなのが食卓に並んでいたらアゲアゲ...
割れてもそれっぽいクッキー
この間買ったクッキー型で縄文土器クッキー焼いたのだけどこれカワイイ……火焔型土器と遮光器土偶~????割れてもそれはそれで、それっぽい。 pic.twitter.com/Rq6NqkZ2zk— かぶこ?? (@miyama_kw) September 3, 2018
縄文土器とクッキーの相性バッチリ過ぎ!
この際、片面だけじゃなくて、完全3D仕様にしてみたい。
とりあえず、この型を手に入れたい。
こういう時だし、外出を控えてモノづくり楽しもう!
・・・など...
美味けりゃイイのか?
揚げおはぎってなに こわい pic.twitter.com/smthlxtPwO— sabakichi / Yuki Kinoshita (@knshtyk) November 21, 2019
「揚げおはぎ」って…
何、このパワー!?
際限のない欲望の塊
爆裂的なカロリーの塊
美味いだろう。
美味いに違いない。
でも、美味けりゃイイのか?
本当にそれでイイのか?
まぁ
たまにはイイよね(汗)
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前...
美味しそうな焼き椎茸!?
マシュマロにナッツを乗せて焼くとクッキーができると聞いたのですが、出てきたのはしいたけでした pic.twitter.com/atUISaRmD8— ほたる (@puri_no_mamade) December 16, 2019
あつあつのうちに
ポン酢しょうゆ垂らして
冷えたビールぐび~っ!
熱燗も捨てがたい…
こ こ これは…
どう見ても焼き椎茸!!!
しかし、その実態は…
リアル椎茸型スイーツ。
甘くて香ばしい椎茸って いったい…
・・・などと、
思った...