元気!本気!勇気!

ゆっくり じっくり しっかりと

指向はするが無理せず成り行きに任せる (藤村靖之) 過度なコントロールをせず 緩やかな調和と共存を由とする… こういう考え方は お気楽な暮らし方にも通ずるところが多いですね。 右肩上がりじゃない時代に本格的に入っていくこれからは 少しずつ、でも確実に広がっていくんじゃないかと思います。 常に経済が成長していた これまでの時代は まず目的があり、目標と計画をたてて行動していました。 これからの時代は...
0

空瓶回収の思い出

  そういえば、子供のころ… 空瓶1本返しにいくと10円もらえたな… だから、 店の裏で空瓶をとってきて、 別の店に持っていったりして 小遣い稼ぎするワルサが流行ってた。 捨てられている瓶を見つけたりすると、 後ろめたいことをしなくても済むし むしろ街の美化に協力することにもなるから よろこんで拾い集めたりしたものだ。 1リットル瓶は、30円になったから人気だった。 けど、キャップがついてないと1円にもな...
0

囲炉裏で焼きたて!みたらし団子

「囲炉裏で焼きたて!みたらし団子ツアー」 レポートその2... (その1はコチラ)   かやぶきの里から さらに少し奥へ入った集落へ移動。。。 階段を昇って… 以前は寺だったという建物へ向かいます。...
0

かやぶきの里

今日は、おばあちゃんと、ゆきちゃんと3人で 「囲炉裏で焼きたて!みたらし団子ツアー」に参加! 電車に乗り遅れたかと思ったら… 今度は人身事故で電車がストップ! 朝から波乱含みのスタートでしたが、 なんとか京都の山奥 美山町までやってきました。 美山町は、平成の大合併で南丹市になっていますが、 今でも美山の町名は引き続き使われているし、 自然豊かな環境には変わりありません。 まずは、 かやぶき屋...
0

ファミコン居酒屋

『アットホーム』を超え限りなく【お家】に近いお店。TVやファミコンで自由に過ごせる 【お座敷でくつろいで】   ・・・なかなかイイ店かも。。。 ・・・でも ファミコン?  今どき...?...
0