チャオズ & ワイン
娘たちは昨晩から
お祖母ちゃん家にお泊りです。
正月3日目は午後から
新年恒例のスーパー銭湯へ…
その後は昨年に引き続き
家人と餃子で乾杯しました。
去年は外食でしたが
今年は自宅で餃子を焼きました。
そして、ドライなビールではなく
甘めのワインと合わせてみました。
普段なら
こんな甘いワインは飲みませんが
こういう組合わせも意外に悪くありません。
ちょっと物足りなかったので
中華スープと白飯を少...
0
のんびり餃子で乾杯!
昨日から娘たちは
お婆ちゃん家にお泊りです。
正月3日目は恒例の
静かな我が家ののんびりタイム。
午後からは
あいも変わらずスーパー銭湯へ…
その後、家人と2人
餃子で乾杯しました。
特にはずむ話などありませんが
会話は少なくとも居心地の悪さはありません。
気を遣わないムードに胡座をかいていては
いつ三行半をつきつけられてもおかしくない生活ですが
ついつい楽な態度に浸ってしまいますwww(^^ゞ
お気楽...
正月休みの恒例行事!?
午後から家人と2人でスーパー銭湯へ。
そう言えば…
数年前から毎年正月休みは
スーパー銭湯で ぐーたらしてるな。
もう、すっかり
恒例の年中行事になっている。
そして、昨日に引続き
今日も かなり食べ過ぎた…(>_...
新春スーパー銭湯めぐり 5
深夜0時半頃...
ゆきちゃんが旅行から帰ってきた。
もちろん!眠ってました!
…が、
玄関まで迎えに行って
エレベータに乗ったところで
目が覚めてしまいました...
ゴメン ゴメン (^^ゞ...
新春スーパー銭湯めぐり 4
お気楽お正月スペシャル!
新春スーパー銭湯めぐり第4日目は…
平野やまとの湯
昨日までは夕方から夜にかけて
おそらくイチバン混雑する時間帯に
行っていたのだけど、
今日は、午前中からの入浴です。
昼前にしては予想以上の人出でしたが
さすがにピーク時と違って
ゆったりしていました。。。
弱アルカリ性の単純泉は
昨日の 大正やまとの湯と同じで
チェーン店ということもあって
設備やレイアウトも ほ...
新春スーパー銭湯めぐり 3
完全にシリーズ化した^_^;
お気楽お正月スペシャル!
新春スーパー銭湯めぐり第3日目は…
大正やまとの湯
「沖縄をイメージした、南国テイストあふれるスーパー銭湯」
温泉ガイドには、そう書いてあったけど…
なるほど…
琉球瓦葺の建物の玄関にはシーサーも置いてあって、
ロビーでは沖縄の物産品も販売している。
しかし...
それ以外に沖縄色を感じるところはない。
「大正区」だから「沖縄」という発想なのだろうけ...
新春スーパー銭湯めぐり 2
ゆきちゃんがいないお正月2日目。
おせち料理は少ししか用意してなかったので
2日目にして、もう こんなもの↓を…
名づけて「お気楽おせちスパゲティ」。
トマトベースに、筍やシイタケ…
田づくりと高野豆腐が メインのタンパク質!
いや… なんてことはない...
残り物を全部つかっただけ(^^ゞ
薄味のウチのおせちなら
きっと何とかなる!と思っていたけど
予想以上にデキは良かった。。。(^_-)
…で、
...