違うと言われても見えるものは見える
このチョコレートがゴリラかペンギンかで揉めているのですが、どなたかご存知ないでしょうか? pic.twitter.com/8MmiZ0eRTh— プロトクラフト@3月ゲムマ大阪 (@protocraft_bg) December 21, 2019
結論から申し上げますと
このチョコレートはペンギンですね。
GODIVA|クリスマス コレクション 2019
けど…
実はコイツじゃないかと思うんですが…
エネゴリくんのヒミツ|JXTGエネルギー
気のせいかな...
2
7年ぶりの雪だるまと1年ぶりのチョコ作り
一段と冷え込んだ三連休の最終日。
目が覚めると雪が積もっていました。
まだ暗い公園を覆った新雪をを長女と一緒に踏みしめて参拝しました。
ギュッギュッギュッと締まる音がします。
わずか2~3cmの積雪ですが雪国のような気分。
ごく稀に積もる雪は概してベチャベチャと湿気た雪ですが、今日の雪はサラサラの粉雪でした。
ラジオ体操が終わってからは次女と一緒に雪遊び。
2011年以来の雪だる作りでしたが、粉雪なので...
超巨大な板チョコ「ビッグミルチ」
via: de'-TAISEI DESIGN、Twitter / niwashigoto
JR京都線・摂津富田駅と高槻駅の間で車窓から見える超巨大な板チョコ!
なんとコレ、明治製菓の大阪工場なんです。
チョッコレート
チョッコレート
チョコレートは明治♪
2011年の竣工時からインパクトある外観が話題の有名スポットなので、知っている人も多いかもしれません。
高さ約28m、長さ166mのFRPでリアルに成形された板チョコ型ファサードは、ビックミルチ(大きなミ...
思わぬ臨時収入!? ラッキーな秋の彼岸
今日は秋の彼岸の墓参り。
雨上がりの山上は爽やかな風が心地よく吹いていました。
暑さ寒さも彼岸までとは言いますが、そこ此処に秋を感じながらも、未だ鳴り止まぬ蝉時雨が夏の余韻にも浸らせてくれました。
一人つつがなくお参りを済ませて下を降ります。
いつも通り軽く昼食でもと思い元町駅で途中下車。
アーケードを歩いていると、ふと目に入ってきた懐かしい看板。
二十歳にもならない若い頃の馴染みの店、お好み焼き...
お土産の宝庫・北海道!
さすがは お土産の宝庫・北海道!
いくら地元の名店の名物とはいえ
「これをチョコにしてみよう!」
という発想には恐れ入りますwww
ですが…
自分で「ミスマッチ?」
って書かないで欲しいなぁ
ただでさえ怪しいのにぃ~┐(´д`)┌
ところが…
怪しさは
それだけではなかったのです!
食べてみると…
名店の味はおろか
味噌ラーメンらしさや
豚丼らしさは
まったく感じられません。
いえ…
とくに不味くはないんです...
続々 手作りバレンタイン
まだ朝6時だというのに…
ゆきちゃんは、すっかり眼を覚まして
落ち着かない様子。。。
ね~♪ 早くチョコつくろうよぉ~
ゆきちゃん、早くチョコつくりたいよぉ~
待ちきれないようぉ~ ね~ね~♪
お母ちゃんの用事が終わるのを待って
ようやく10時過ぎから、
手作りのお菓子作りが始まりました(^^)/
チーズやクリーム、砂糖を混ぜたり
チョコを溶かしたり、型に流し込んだり、
ほとんどの工程を ゆきちゃん...
明日はバレンタインデー
いよいよ!明日はバレンタインデー。
でも、明日は土曜日。
だから、
幼稚園のお友達には
今日のうちにチョコをあげよう!
ゆきちゃんは、そう思いました。
しかし…
いっぱい あげる子がいるんやなぁ~
本命とか、義理とか、あるのかな?
ちなみに…
そのチョコは、
父ちゃんが もらってきたヤツやで(^^ゞ
●1年前の今日:だだちゃ豆うさぎ...