できる子の頭の中はこうなっている!?
小1息子が14✖️14とかの二桁のかけ算の答えを暗算でサクサク答えているので気になってどうやって考えているか聞いたらママなんで分からないの?😤とブツブツ言いながら図解してくれました。 pic.twitter.com/W6g7alPKoM— しおりん@ゆるりおうち英語7年目 (@shiorinenglish) November 9, 2021
おぉぉぉ~っ!
息子氏スゲー!!
小1にしてこのセンス。
既に九九をマスターしてるってだけでもスゴイのに…
エライ。頭が...
2
面白すぎるガスタンクの解体方法
今日のTVで、千葉県富里市のシンボルだったスイカのガスタンクが役目を終えて解体される様子が紹介されてた。その解体方法は特許工法だそうで、厚さ36ミリの鋼板をリンゴの皮を剥くように螺旋状に焼き切って下へ落として行くのだ。よく考えたなぁと思う。美しいし。 pic.twitter.com/Eb2VrzY3pz— Green Pepper (@r2d2c3poacco) July 11, 2021
なるほど…
これは面白い!
中が空洞だからこそできる工法ですね。
ガスタ...
スゴイ人は いろんなことがスゴイ
【新作完成】鉛筆の芯でネジを作りました。 pic.twitter.com/kMDb5d7w5F— シロイ/鉛筆彫刻人? (@shiroi003) March 2, 2021
スゴイ! 以外のコトバが出ない
世の中には想像を絶するとてつもない人がいるんだなぁ
技術ののスゴさもさることながら、こういうアイデアを思いついたところが既にスゴイ!
スゴイ人っていうのは、いろんなことがスゴイんだな
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽...
もはや遊びとは言えないプロのスゴ技
「縦読み」をテーマにした #静岡新聞 のコラム。縦読みとかって、どうしても文脈や言葉遣い(単語選び)に不自然なところができてしまうものだけど、このコラムは言われないと気づかないくらい自然!😳 pic.twitter.com/kRnkQQQR55— 山下洋平 / TV報道記者 (@y0he1_yamash) September 12, 2020
天晴 おみごと!
縦読みを取り上げたコラムに、まさかの横読み。
まさにプロの仕業ですね。
ここに縦読みを仕込んで対抗す...
「ブリ刺し」ならぬ「プリ刺し」!?
プリンのいい切り身が売っていたので刺身にしてみました pic.twitter.com/qysaxMlOTN— りんご??ぱい@筋肉スタジオ (@ringo_fps) April 19, 2020
プリンの刺し身!?
コレはおもしろい!
っていうより
実は難易度めっちゃめちゃ高そう!!
あのときの…
「食パン薄切り選手権 まさかの新記録!」
を彷彿とさせる高度なテクニックですね。
勝ち目もないのに、なぜかチャレンジ魂を刺激されますwww
時節柄、今年のゴール...
誰がそんな美味いこと言えと…
「絵が上手いですね」という褒め言葉が失礼とかいうツイートがありましたが、僕の場合「絵が美味いですね」と言っていただけると喜びます pic.twitter.com/i9QCjAKeyT— 斉藤幸延@Yoshinobu Saito (@yonyon76) July 18, 2019
めっちゃ美味そう!!
まさに 絵が美味い!
匂い、音、温度までもが感じられます。
五感すべてが刺激される訴求力ですね。
「写真みたい」と言いそうになりますが
コレはもう完全に写真以上...
リアル過ぎる生牡蠣ネイル!
広島に旅するのが楽しみすぎて牡蠣ネイルにしました...生牡蠣かわいい... pic.twitter.com/yicebIiA2B— ????color'sすずきあい (@colors_ai) July 18, 2019
なに コレ!? リアル!!
こういう路線は初めて見ました。
最近の流れなのでしょうか?
ネイルアートのことはよく解りませんが、ただならぬ者の為せる業だということは感じとれます。
技術もスゴイけど、発想もスゴイ。
普通に美味そうな生牡蠣ですからね...
食パン薄切り選手権 まさかの新記録!
先週、食パン薄切り選手権のレベル高過ぎ! という記事を書きました。
1斤の食パンを47枚切りにしたツワモノを紹介したエントリーです。
ほんの5日前のことでした。
ところが、今朝になって新たな事実を知ってしまいました。
食パン薄切り選手権の最新記録が
107枚 だったということを!
大人の事情(TV)で言えなかったのですが…やっと言えるぜ!それは先週金曜日の出来事。食パン薄切り選手権、一斤をまさかの【107枚...
食パン薄切り選手権のレベル高過ぎ!
食パン薄切り選手権を一人で開催してみた。結果47枚に切れました。自己ベスト更新です! pic.twitter.com/mGrUzGy6yw— じゅん@おぐべー (@J_buriburi) May 18, 2018
これはスゴイ!
スゴ過ぎるwww
薄さもスゴイけど、この薄さを47回もキープできることがスゴイ!
手動スライサーを使っているらしいけど、それでもスゴイ!
特に最後の数枚なんてどうやって切ったのか解らない。
こういうのを見た時、いつもなら...
技と志が抜きん出た白バイ警官
酒の仕入れで都心をバイクで走っていたら対向車線を通った白バイがUターンしてきて止められた。違反?と思ったら「後輪が沈んでる」とタイヤを調べ釘が刺さっているのを発見してくれた。一瞬視界に入った対抗車のタイヤの異常を発見し適切なアドバイスをした若い警察官に尊敬以外の言葉が出てこない。— 黒かどや (@kadoya1) June 25, 2018
スゴイ!
すれ違う対向車の僅かな沈みに気づくなんて!!
これぞプロの技という...
姉妹の晴れ舞台・第四幕
今日は愛娘たちが通うバレエスクールの発表会。
1年半振りの姉妹共演でした。
次女は4度目の発表会となり、かなり余裕が出てきました。
トゥシューズになって振り付けも難しくなってきましたが、キレのある踊りを見せてくれました。
普段の甘えん坊ぶりからは想像できないくらい堂々と演技ができましたし、周りの様子もよく見て下級生たちをリードする様子も見て取れました。
そして、いつもながら楽しそうに踊っているのが...
姉妹の晴れ舞台・第三幕
昨日は愛娘たちが通うバレエスクールの発表会でした。
1年半振り3度目の姉妹共演です。
今回はなんだかんだで慌ただしく本番を迎えました^^;
次女もっちゃんは3度目の発表会。
これまでに比べると慣れてきたようですが、やっぱり緊張しているみたい…
ですが、後輩も増えてきたせいもあって少しはお姉さんになってきた様子も見受けられました。
小心者のもっちゃんですが少しずつ度胸もついてきかな…
そして何よりも楽...
姉妹の晴れ舞台・第二幕
今日は愛娘たちが通うバレエスクールの発表会でした。
1年半振り2度目の姉妹共演です。
長女ゆきちゃんは6度目の発表会。
スクールに通い始めた頃は、まだ走ることさえままならない状態でしたが、随分上達したものです。
トウシューズにも慣れて、ポーズがキマるようになりました。
本人は否定していましたが、余裕すら感じさせる落ち着きぶりでした。
年々難しくなる振り付けや学校の勉強との両立、その他にも色々な...
赤ちゃんをアッという間に眠らせる方法
How to put a baby to sleep in less than ONE MINUTE
これはビックリ!!
スゴ過ぎます(゚∀゚)
顔を優しくティッシュで撫でるだけ…
ただそれだけで、みるみるうちに目がうつろに…
そして、アッという間に眠ってしまいました!!
まるで催眠術ですね!
もうウチには赤ちゃんはいませんが、小学1年生の次女にも効き目あるでしょうか?
ちょっと試してみようと思います。
どうなることか、結果が楽しみです(^^)b
・・・などと、...
歌に合わせて手を叩く胎児!?
Clap your hands, baby announcement.
しあわせなら手を叩こう♪
パンッ! パンッ!
え~~~っ!!
胎児が歌に合わせて手を叩いてるwww
胎児はお腹の中でいろいろな音を聴いていると言われていますが、ウチの愛娘たちも声をかけてやると動きまわったり蹴飛ばしたりしていました。気のせいかもしれませんが(^^ゞ
しかし、歌に合わせて手拍子をする胎児は前代未聞です!
たまたま手を叩いているような動きをしていたので歌の方を...