氷山の一角とはいいますが…

氷山になるティッシュケース pic.twitter.com/Gx8c8k2JaN— ミチル (@mitiruxxx) April 18, 2022 実にオシャレなティッシュケース! 氷山のように出ている部分は極一部だけ。 それはそうと… 薄氷に乗っているシロクマよりも タイタニック号の方が似合っているかも😅 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: たかがポテチ されどポテチ...
2

指輪ではありません。メガネです。

メガネのオタク?(呼びかけ)今キャンドゥでメガネの指輪売ってたから買うといいよ 指輪じゃなくメガネとしての形状なタイプ初めて見た pic.twitter.com/8d1OHpZr9v— はじめ (@ohayo_hajime) June 4, 2023 ほほぉー! お洒落や指輪とは縁遠いオッサンですが 割りとメガネが好きなオッサンとしては ちょっと興味がソソられるアイテムです😍 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ...
1

削りたくなる鉛筆

そういえば、宿の備えつけの色鉛筆がすごい可愛かったから見て欲しい。色が桜や梅、タンポポといった花の色で、断面がそれぞれの花のかたちになってて、削りカスが花びらの形になるのすごい素敵?? pic.twitter.com/PBt830RAL5— ゆげ (@sasataro) April 2, 2023 色がカワイイ! 軸のカタチがカワイイ! そして、削りカスがカワイイ! コレは間違いなく 必要以上に削ってしまうヤツ😁 ・・・などと、 思ったり...思わ...
2

OSYAREDE IIJANAI

このパッケージ一見おしゃれ風なのに…… pic.twitter.com/YlEFUiXSd4— いそめしちかこ (@iso_meshi) March 24, 2023 日本人って奴は どうも横文字に 弱いんだよなぁ😅 ちなみに、ココのパンは 安くて美味いらしいです! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ いいじゃない   ちょい ウマ グルメ        それで いいじゃない  やすくて うまい       ...
1

新幹線に持ち込みたい

「シウマイ弁当」デザインの弁当箱 崎陽軒が限定発売 箸もセット 崎陽軒(横浜市西区)は22日、「シウマイ弁当お弁当箱&お箸セット」を通信販売とロードサイド店を中心とした約20店舗限定で発売する。 「シウマイ弁当」のパッケージデザインがプリントされた弁当箱と、同社の弁当に付属されている割り箸をイメージした箸のセット。弁当箱の中の空気圧を自動調整し、ふたの吸い付きを防ぐ吸排気弁付き。食器洗い乾燥機や電...
4

伝えたいことを伝える表現

本をタイルで表現してる。これよいなぁ。日焼けしないし飾りじゃない。 pic.twitter.com/oEBH68d62T— yuma harada (@yumaharada) February 9, 2023 書店や出版社が多い街ならではの 小粋でステキなデザインですね! こんなアイデアを生み出せる人や 実際それを採用できる施主さんも 小粋でステキな感覚の持ち主です 気づいて投稿した人もスバラシイ ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...
2

遊び心いっぱいの実用品

義母の実家にあるこの鉄瓶置きが最高に好き pic.twitter.com/VfiB6zwYBw— 臣@mono96me (@monochromeomi) February 5, 2023 めっちゃカワイイ! ちょっと目を離した隙に 鉄瓶が脱走そうです😁 それにしても なんて素敵なデザインなんでしょう! 案外と昔から こういう感覚のモノづくりもあったんですね ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 書店内で何...
2

ヒヤリ・ハット!

仏壇で使うライターと鼻毛カッターが見たような色大きさ先端形状だった為に、鼻毛を炙りそうになるヒヤリ・ハットが発生した pic.twitter.com/kFzTV2s0Qw— ボンクラーズ総長 (@compon) December 20, 2020 これは危ない! 火傷や火災に繋がりかねません。 自分も間違えないように注意しよう! ・・・などと、 思っていたら・・・ 仏壇ライターも鼻毛カッターも 持っていなかったでござるwww😅 ・・・などと、 思っ...
2

目立たないようで目立つサイン

木彫りの消火器サイン。かわいい。 pic.twitter.com/EEVw8GqmiA— 平田悠 (@hira_hirary) September 15, 2021 馴染んでいるようですが 意外と目立っています。 非常用としては地味かもしれませんが コイツは思わず見とれてしまいますね。 補足ですが、このサインは富山県の井波にある瑞泉寺にあったものです。井波は人口8000人のうち200人が彫刻師だそうで、このサインも恐らく地元の職人さんが手掛けたのではない...
2

当時としては進み過ぎていたかも…

実家にあった掛け軸、てっきり現代の書家の作品かと思ってたら、江戸時代の作品やってビックリした。なにこの今っぽすぎる書体…… pic.twitter.com/sbUOefi98R— 稲田ズイキ (@andymizuki) October 23, 2022 これはカッコイイ! しかも江戸時代の作品とは!! やっぱり、タイムマシーンで 過去と未来を行き来してる人 いるんじゃないかと思う 😁 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)...
2

デザインの魔力

Low tech Gaussian blur. pic.twitter.com/aecrkAsART— Chris Heilmann codepo8@toot.cafe (@codepo8) June 15, 2021 えっ!! なんだか目がかすんでる!? いや、車や植物はクッキリ見える… 3色のタイルが敷き詰められた道路 ずっと見ていると目がおかしくなる 誰だ? こんなデザイン採用したのは ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 思わずツボったアレ...
4

こんなの見たことありません

ふと思い出したのですが、金沢観光した際、こんな素敵な石垣がありまして天然石の色そのままだと思います。とても綺麗でした pic.twitter.com/AGgfarUCR6— ?? (@Rihitoon) October 27, 2019 これは美しい! 見事な石垣ですね 偶然ではなさそうです 色々な石を集めて積んだのでしょう 金沢市にある承証寺の石垣だとのこと ぜひ一度、実物を見てみたいものです ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では...
4

テーマパークのような実在する村

おもちゃの世界みたいなエジプトの村 pic.twitter.com/VN1bbwiUlj— こくれん夫婦の休暇 (@un_couple0804) October 18, 2022 楽しそうなイラスト♪ あんまりエジプトって感じはしないけど… 場所はエジプトのアスワンにあるヌビア村です🇪🇬アスワンから南に広がるナイル川流域は古来ヌビアと呼ばれ、オペラのアイーダはこの地の王女として知られています。アスワン中心部からモーターボートで40分前後のヌビアの村には可...
4

地味ながらもなかなか良いアイデア

これは驚きました。どこに行っても『袋、有料ですが必要ですか?』と聞かれる昨今、レジ横にこんなモノ発見。これの凄さ、分かりますよね。 pic.twitter.com/TwFs87Zkcx— たまき|高卒でも2億! (@tamachan_1218) August 13, 2022 ウチの近所のスーパーでも、自分で必要なサイズのレジ袋を必要な数だけ取る形式になっていますが… この店はレジ袋ではなくて、自治体指定のゴミ袋なんですね。 地味なアイデアですが、こ...
4

未来を思い出す

SEIKOが1999年に出してたタイムトロンっていう腕時計が可愛すぎて、どうしても再販してほしい昔のパソコンみたいで超かわいいhttps://t.co/h3MtJ4Rq9B pic.twitter.com/68wqVdhS2z— たす (@mmtsoO) February 9, 2021 これぞレトロフューチャー! 子どもの頃に夢見た未来像そのものです。 今どきの子には古臭く感じるかもしれません。 ですが、1999年の発売当時でも 既に懐かしいムードを醸し出していたと思います。 ...
4

年賀はがきのデザインが面白い!

ティガー1年ずっと隠れてたんか…⛄️ pic.twitter.com/HpWlllnYAB— あすか🌈 (@CheshireS2Cat) January 5, 2022 へぇ~! 今年のディズニー年賀はがきの切手部分、 去年のデザインの続編になっていたのか! となると、 どうしても来年のデザインが気になってしまいますね このような工夫が大きな話題になれば 年賀状の減少傾向の歯止めになるかもしれません などと、思ってていたら・・・ 郵便局の公式サイトに雪...
4