誰にも向けずにキモチをぶちまけるワーク
PCが故障したり、スケジュールが合わなかったり、仕事が捗らなかったり、体調が優れなかったり、コミュニケーションがぎこちなくなったり…
先月後半から どうもパッとしない日が続いております。
とはいえ、致命的な問題は起きていないし、今のところなんとかなっているし、まぁイイか! って感じで、お気楽にやり過ごしています。
ですが、この不調というか、ちぐはぐというか、イマイチ感や、無性に寂しかったり悲しかったり...
0
ニャンコのリラクゼーション
毛が抜けるのでついに直コロコロはじめましたが、えらく気持ちいいらしく、どんどん平べったくなっていく… pic.twitter.com/hXiQYjcQ5L— うえはら@とろさん (@tsuji5jp) May 15, 2016
これはキモチ良さそう~
人間でいうと
あかすり
みたいなもんかな^^;
完全にとろけきってるwww
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
五月晴れの親子お気楽ピクニック...
泣いてもエエねんで
子供を泣かせるのがうまい大人は多いが、
子供を泣きやませるのがうまい大人はほとんどいない。
・・・・・・・・
泣きながら何度も考えた。どうして涙を流すことはいけないんだろう? つらいことや悲しい気持ちを泣いて静めるのは、どうしていけないんだろう?
そして一つの結論に達した。「大人は、子供が泣いているのを見るに堪えなくて、無理矢理にでも泣きやませようとしているのだ」と。これはもしかしたら間違っている...