忘れていた感謝を思い出させてくれる日
おかげさまで、こうして今年も
誕生日を迎えることができました。
お世話になっている方々や友人たちから
お祝いのメッセージをいただきました。
どうも ありがとうございます。
そして、家族そろっての
ささやかなバースデイパーティ。
何歳になっても誕生日は嬉しいものですね。
誕生日を迎えるたびに思います。
この世に産まれ生かされていること、
こうして無事に過ごさせてもらっていること、
普段はうっかり忘れ...
2
2022年 どうもありがとうございます
初日の出ならぬ、末日の出。
今年最後の夜明けです。
決り文句ではありますが
今年1年、いろいろありました。
昨年も感じたことですが
感染症の世界的な大流行が
こんなに続くとは思ってもみませんでした。
依然として危険な状況は続いていて
ウチも少なからず影響を受けました。
しかし、今年の大晦日の夜も
家族だんらんテレビを観ながら
のんびり過ごすことができています。
再び自由に外出できる日が来る前に
逝...
歳は取るものではなく感謝と共に重ねるもの
おかげさまで今年も誕生日を迎えることができました。
お世話になっている方々や友人たちから一杯お祝いのメッセージをいただきました。
家族みずいらずのささやかなバースデイパーティ…
そして、愛娘たちからプレゼントをもらってゴキゲンです。
こうして多くの人に支えられていると思うと、やはり何歳になっても誕生日は嬉しいものですね。
何度も書いていることですが(汗)
誕生日を迎えるたびに思います。
この世に産ん...
2021年 どうもありがとうございます
初日の出ならぬ、末日の出。今年最後の夜明けです。
例年の決り文句ではありますが
今年1年、いろいろありました…
感染症の世界的な大流行が
今年も続くなんて想像もしていませんでした。
ステイホーム。
リモートワーク。
緊急事態宣言。
マスクが欠かせない暮らし。
度重なるクラスターの発生。
経済の停滞。倒産・廃業の続出…
なにもかもが未曾有の出来事であった去年と比べると
なんだか当たり前というか、慣れ...
五角形つながりの三兄弟
「ヒトデが丸くなった形をしたのがウニ」「ウニが横を向いて長くのびた形をしたのがナマコ」表現が端的すぎて、すごく納得する気持ちといやいやそんな…という気持ちが交錯する京大白浜水族館の展示 pic.twitter.com/7ZHzUUBswW— ぼのきち (@bono_kichi) August 16, 2021
えっ!?
そうなの?
見た目は全然ちがうけど
ヒトデとウニとナマコって仲間なの?
「五角形つながり」って何?
そんな共通点があったのか!?
お...
ありがとうを思い出させてくれる特別な日
新緑の映える若葉のころ、一年でイチバン過ごしやすい季節。
おかげさまで今年も誕生日を迎えることができました。
リモートワークの合間に時間をとって、家族みずいらずのささやかなバースデイパーティも楽しませてもらいました。
愛娘たちからプレゼントをもらってゴキゲンの父ちゃんです。
お世話になっている方々や友人たちからもお祝いのメッセージを一杯いただきました。
こうして多くの人に支えられていると思うと、や...
失って初めて気づくこと
現代の人間関係は希薄、とか言われてたけど自分もそんなこと言ったけど、コロナ流行の今となって、人と人は濃厚接触してたんだなあ。顔突き合わせて、つば飛ばして話し合って、一緒にごはんを食べて、笑って、歌って、ハグしたり肩や頭をなでなでしたり。人と人は濃厚に接触し合って生きてたんだなあ。— 山田ズーニー|Zoonie Yamada (@zoonieyamada) April 5, 2020
失って初めて気づくこと。
それは概してとても大切な...
2020年 どうもありがとうございます
「今年1年、いろいろありました」
年末の決り文句ですが、これほどこのコトバに真実味を感じた年は何度もなかったように思います。
歴史の教科書の中でしか見たことのない感染症の世界的な大流行。
まさか、それが現実のものとなるとは思いもしませんでした。
ステイホーム。
リモートワーク。
緊急事態宣言。
マスクが欠かせない暮らし。
度重なるクラスターの発生。
経済の停滞。倒産・廃業の続出。
医療崩壊。第二...
なぜ自分は生かされ続けているのか
例年より少し早く咲き始めたにも関わらず、永く花を楽しませてくれたソメイヨシノも、さすがに二度の雨の後、ほとんど散ってしまいました。
代わってヤエザクラやツヅジが咲き始め、いよいよ新緑の映える季節にさしかかってきましたね。
若葉のころ、一年でイチバン過ごしやすい季節。
おかげさまで今年も誕生日を迎えることができました。
世界中を席巻している騒動の最中、家族ともども無事にこの日を迎えることができたこと...
産んでもらってありがとうございます
色とりどりの花と鮮やかな新緑。
一年で最も過ごしやすい季節です。
そして、今年も誕生日を迎えることができました。
家族の手料理でささやかな夕食会も楽しませてもらいました。
友人知人からは返信が追いつかない程のメッセージをいただきました。
こうして多くの人に支えられているのだと思い知らされます。
そう思うと誕生日は何歳になっても嬉しいものですね。
同時に誕生日は感謝が足りていなかったことも思い出させ...
色の区別はできるんだな…
仲間かと思った
違う
これじゃない
via: Twitter / @attrip
たしかに
似てるけどね
違う
これじゃない
---
さて…
話は急に変わりますが
怪我の続報です
昨日の昼ごろ
突然「プチッ!」と音がして
歩けなくなったわけですが
やはり
今朝、整形外科で診てもらったところ
表層部の筋肉が切れているだろうとのこと
そして
「駆け出そうとした一歩目」だと言うと
「それ、典型的な肉離れです」とのこと
さらに
...
ぼちぼち勢いつけて行きまひょか
オリジナル曲のレコーディングもいよいよ佳境。
11日にはアコースティック編成のライブがあるので今夜は2回目のリハに臨みました。
昨年は一年を通してメンバーのスケジュールが合わず、活動が停滞ぎみでしたが、今年はスタートダッシュに成功したようです。
なかなか良い流れに乗りつつあるみたい。
この調子で活発に音楽を続けていこう!
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1...
一年中でイチバンありがとうを言いたくなる日
今日も一日スッキリと晴れた良い天気でした。
サクラは散ってしまいましたが、眩しい新緑とともに花いっぱいの季節を迎えています。
日に日に気温も上がってきており、春うららを通り越して初夏の風情すら感じられます。
この世に生を受けた54年前は、もう少し涼やかな風が吹いていたのではないかと思うのですが、色とりどりの花と新緑は今も昔も変わりなく青空に映えていたことでしょう。
若葉のころ、一年で一番スキな季節。...
楽しい時間はアッという間に過ぎてゆく
今夜は音楽仲間との忘年会。
イイ歳こいて飲み放題・食べ放題なんてオーダーしたおっさん5人組。
意外と食べれたなどと調子こいて、そのまま二次会へ突入してしまう。
真面目に来年の活動方針などを模索しながら、すすむ酒、更ける夜…
呑んだくれた勢いではまとまるわけもなく詳細は宿題ということで…
気がつけば5時間経過。尚 すすむ酒、更ける夜…
懲りずに、また来年も どうぞ よろしくお願いします。
・・・などと、
...
イチバン大切な人をイチバン大切にしよう
「この作品大好き!買っちゃう!」って人が1万人いて、「なんだこれ。買わね」って人が1万人いたら、当然ですが本は1万冊売れるんですよ。決してプラマイで0冊になったりしない。好きだって言ってくれる人の数は重要ですが、好みもあるんだから、嫌いだって人のこと考えてても仕方ないですよ。— 天那光汰?? (@amaneko2) July 22, 2017
自分を応援してくれる人
自分の味方でいてくれる人
自分を理解してくれている...
もっと自分らしく輝いて自分の役割を全うしよう!
誕生日の日の出
今日は朝からスッキリと晴れて爽やかな一日でした。
図書館に行った帰りに神社の公園の中を通ったら、あんまり新緑が鮮やかだったので一息いれていくことにしました。
コーヒーを飲みながら借りてきた本を読んで心地よい時間を満喫できました。
ふと気づいた時には、一冊読み終えていました。
若葉のころ、一年で一番スキな季節。
53年前の今日、この世に生を受けました。
おかげさまで今年も誕生日を迎える...