「ああいう人になりたい」と思うこと
いままで、
「自分がどういう人になりたいか?」
というものの答え方って、
いろんなふうにあったけど、
観念的だった気がします。
「大きい人になりたい」
「強い人になりたい」
「やさしい人になりたい」
だけど、この震災で、
消防士さんや地元のお坊さん、
被災したおばあさん、
そういったふつうの人たちの発言が
メディアに出てくることになりました。
「ああいう人になりたい」と思う人、
いっぱいいると思う...
0
911の子どもたちへ
あれから8年...
あの衝撃的な出来事に関する人々の記憶は
少しずつ薄れようとしている。
平和と命の大切さを伝えるために
語り継がれるべき大事件だったはずなのに…
ノリピー保釈...みたいなニュースばかりが目立つ!
ましてや、
あの大事件は、いったい誰が何のために起こしたか?
ということなど本質的な部分に関しては
アンタッチャブルだとしか思えないくらいに
マスコミが触れることはない。
そんな中、
ついに...
お気楽に... (^^)/~~~
一人の力では
どうにもならないことばかり
でも
誰か一人が
はじめなければ
どうにもならないことばかり
使命を感じたら
どんなに怖くても
行く
僕は行くよ
やりたいと思ったら
可能性に関係なく
全力を尽くせばいい
自分と戦っているだけで
まわりが変わっていく
人にうつすなら
風邪よりも
元気
(福島正伸)
お気楽に... (^^)/~~~
元気!本気!勇気!
via: 夢現塾
●1年...
君ガ思ッテイル以上ニ
コノ世界ハ
君ガ思ッテイル以上ニ
君ノコトヲ必要トシテイル
君ハコンナトコロデ
オワッテハイケナインダ
君ガ今マデ出会ッタ人々
キミガコレカラ出会ウ人
キミガ作リ上ゲル世界
キミト関ワリ変化スル社会
ソレハソレハ
小サイ変化カモシレナイ
デモソレハ
ツナガリツヅケルミライノサキノ
オオキナ変化
竹内 桜「ぼくのマリー」より
ぼくのマリー 全10巻完結(ヤングジャンプコミックス)竹内 桜 集...