体調体力はやる気の源

pic.twitter.com/zRWysL4I03— おろち (@orotiyamata) July 23, 2022 あぁーーーーー コレ…まさに… 今日の自分だー なにはともあれ 復調させなきゃ こういう時こそ 手堅く一歩ずつ ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 日本代表全員がメダルの快挙!...
4

やる気がでないときは…

やる気がでないときは、とにかく「立ち上がる頻度」を増やすといい。これがスイッチオンのきっかけになりやすい。でも自分の意思で立ち上がることすらめんどくさいわけじゃん。だから紅茶やコーヒーといった利尿作用のあるカフェインがおすすめで、ついでに水を多めに飲んでおくことに意味がある。— ひらめきメモ??7万部?? (@shh7) December 26, 2021 やる気がでないときは とにかくカラダを動かす。 少しでも動きを増...
4

ワッハッハー! で 乗り切ろう!

小樽がコロナのせいでもう限界なことは理解した pic.twitter.com/obDxY1FFxh— ????馬小屋がだぅ???? (@ga_die) July 26, 2020 小樽めちゃめちゃ大変! もうヤケクソやな! まさに笑わなやってられへん状態。 けど、 みんな元気でよかった。 空元気とはいえ、これだけ元気があったらなんとかなるよ。 泣いても笑っても大変なら笑った方がイイ。 この際みんな小樽の真似して笑おうじゃないか! ワッハッハー! ...
2

軽快かつエネルギッシュな茄子!?

家で野菜作ってると変な形の物も珍しくないけど、こんなにルンルンなナスは始めてだったので思わず写真に撮ってしまったなんか後ろ姿も可愛いんですよw pic.twitter.com/xvpgS82FwU— まめたろう (@mame_furiko) June 8, 2019 ダンサブルな茄子やなぁ めっちゃノリノリですやん(^^)/ なんかコッチまで元気になってくるわwww さぁ 今週もノリノリで行こう! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気...
4

ちょうど今こういうのが欲しかった #2

最近病んだ時これみて元気だしてる pic.twitter.com/p3aN6HiuzV— 白玉粉さん。 (@skinxxmm) April 8, 2019 そうそう! コレコレ… コレ忘れてた。 コレがあったな! とりあえずコレ観て うすらニヤけて寝ますw ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●関連記事: ちょうど今こういうのが欲しかったんですよ ●1年前の今日: 「七味」は何と読む?...
2

じんわり回復ムービー

寝る前に1日の疲れを癒すために見る動画pic.twitter.com/njMDEgGrpt— カンタ???? in Japan ?? (一時帰国なう) (@theonlyonekanta) July 25, 2019 ※リンク切れのため代替記事を追加 (20/07/26) → https://bit.ly/2CQhoVh これはイイ! ホントに疲れが癒される… 見すぎて麻痺しないように要注意(汗) っていうか こういうの生活に取り入れてみたいなぁ ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽...
0

ぜひ停めてみたい駐車場

via: Twitter / @chinniisan 縁起の悪い数字を避けて 元気の良い雄叫びを採用 停めたらビンタされるオプションは要りません ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: レタスは予想以上に成長する...
0

暑い熱い夏休みが始まりました

今日から愛娘たちは夏休み。 酷暑が続いているだけに、この日が待ち遠しかったでしょう。 とはいえ、受験生の長女はもちろん、次女も宿題やプール、同級生との遊びや行事などで予定がいっぱいです。 エネルギッシュで充実した夏休みを過ごせそうなのは良いのですが、体調には充分注意してもらいたいところです。 そんな親の心配をよそに、元気一杯の愛娘たちの姿を見るにつけ、父ちゃんも気合が入ります。 長いようで短い夏休...
0

大忙しの夏休みが始まりました

愛娘たちは今日から夏休み! 恒例のラジオ体操会も始まりました。 ウチは年中ラジオ体操をしていますが、近所のみんなと一緒に体操をするのは普段と趣が違って楽しいものです。 長女は部活の朝練があるので体操会には参加せず、早めの朝食を摂って出かけていきます。 コンクールに向けて最後の追い上げに励んでいますが、学習塾の夏期講習と学校の宿題もこなしながらというハードスケジュール。 次女は朝食の後、朝の勉強タイ...
0

春を予感させるこぬか雨

ダウン11日目… 今朝は厚い雨雲に覆われた空模様でした。 一日中おひさまを拝むことができそうにありません。 せっかく朝日のパワーで元気を取り戻せてきたというのに残念… ・・・などと、 今日は思いもしませんでした(^^)/ むしろ、雨も悪くないんじゃない… という感覚でした。 そぼ降るこぬか雨はさほど冷たくなく春の兆しを感じます。 否、気のせいかもしれません。 何せ未だ2月上旬ですからね^^; けれども、間違い...
0

ありがとう! 吉田沙保里さん

もうスグ今日が終わります。 今日中に書くか書かないか迷っていましたが、やっぱり書いておこうと思います。 レスリング吉田沙保里さんが負けました。 本当に吉田沙保里が負けたのか。 霊長類最強の吉田沙保里が負けたのか。 朝の参拝から帰ってきて観たオリンピック決勝。 まるで夢を見ているような信じられない光景でした。 吉田沙保里が泣いていました。 インタビューでは泣きながら謝っていました。 いつまでもいつま...
0

勇気と行動が生きる力につながる

「私はHIVに感染しています。私に触れてくれますか」 こう書かれたボードを足元に置いて街角に立っているのは、フィンランド在住のジェンさん。 HIVは、人の免疫システムを破壊し、さまざまな病気を発症しやすくしてしまうウイルスです。 HIVは、性感染、母子感染、血液感染など非常に限られた感染経路しかないことが確認されており、通常は感染者に触れるだけで感染することはありません。 しかし一般的に、正確な知識...
2

次女もっちゃん7歳の誕生日パーティ

5月29日、おかげさまで次女もっちゃんは 7歳の誕生日を迎えることができました。 誕生日当日は平日だったので、日曜日の今日、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんも呼んで 2日遅れの誕生日パーティを開きました。 いつものように、ご馳走を食べて、プレゼントをもらって、超ゴキゲンな もっちゃん(^^)v すっかり恒例行事になっているものの、いくつになっても誕生日は嬉しいものです。 ですが、誕生日も良いことばかりではないようで...
0

帰ってきた「こいのぼり型ちらし寿司」

今朝は参拝散歩を休みました。 風邪をひいたようで発熱と節々の痛みがあり、午前中は床に伏せっておりました。 午後には、お祖母ちゃんのえ家へお泊りに出かけていた愛娘たちが帰ってきました。 ほんの束の間の静かな生活は終わってしまいますが、愛娘たちの元気をもらったせいか、熱もすっかり下がりました(^^)v さて、今日は端午の節句、こどもの日ですね。 ウチは娘しかいないので鎧兜や五月人形はありません。 そこで、...
0

めいっぱい秋を満喫するために…

人間というものは、気分が大事です。気分がくさっていると、立派な知恵才覚を持っている人でも、それを十分に生かせません。しかし気分が非常にいいと、いままで気づかなかったことも考えつき、だんだん活動力が増してきます。 via: 松下幸之助一日一話 ずいぶん秋も深まってきました。 紅葉の話題も賑やかになり 北国からは初雪の報せも届いていますね。 大阪ではこのところ 温かい日と冷え込む日が 2~3日毎に入れ替わ...
0

3日遅れのバースデーパーティ!

先月29日 6歳になった次女もっちゃん。 誕生日当日は平日だったので お祖父ちゃん、お祖母ちゃんも招いて 今日お誕生日パーティをしました。 ご馳走を食べて プレゼントをもらって みんなにお祝いしてもらって 超ゴキゲンの もっちゃん(^^)v 去年は少し大きかった服も 今年はピッタリサイズになりました。 スクスクと成長してくれています。 そんな子どもたちの成長を 家族揃って確認できる誕生日パーティ。 家族が...
1