違和感に従う
違和感の9割は正しい。「なんか嫌な感じがする」「なんか読みにくい」「なんかわかりにくい」「なんかパッとしない」「なんか面白くない」こう感じたら、その原因をしっかり探って言語化しましょう。最悪なのは「いや、まぁ大丈夫かな」と自分を納得させること。絶対やめたほうがいいです。— 中村明博【編集者】 (@naka727) June 30, 2020
烈しく同意!
経験則としてほぼ例外なく
違和感は滅多にハズレない
理由...
4
勘がいい人というのは
『勘』というのは経験から培われるもので
『経験』というのは失敗のことで
『失敗』というのは挑戦の賜物で
勘がいい人というのは
誰よりも挑戦している人なのですよ
via: Twitter / DJ_aoi
いや これホント!
常に勘を磨いているからこそ勘がいいわけであって、勘を鍛えもせずに勘に頼って手抜きしている場合じゃないですよね。
…などと書いてみましたが、
勘を鍛えているわけでもないのに勘に頼って、その結果やっぱ...