とりあえず寝よう

はい、もう十分だと思います。今日のあんまし気分良くないあの出来事については十分考えましたね。反省しましたよね。もう十分。あとは相手が悪いってことにしちゃってOKです。だって実際そうでしょう。感情でぶつかられたときもあります。交通事故みたいなもんです。箱に閉まっておやすみなさい— ひらめきメモ (@shh7) July 12, 2018 あぁ またやってもうた… けど、夜は結論だしちゃダメ 朝日を浴びてから改めて考え...
0

節分の恵方巻きと肉離れ

今日は節分。 我が家の恵方巻きは細巻きです。 細くてもいろんな具が入っています。 美味しい上に細いから食べやすいんです。 今年も次女が巻いてくれました。 ちらし寿司もいただきました。 春らしい盛り付けで食卓がより楽しくなります。 食事の後は豆まきで鬼退治。 家族揃って無病息災をお祈りしました。 お姉ちゃんの受験もうまくいきますように… 毎年続けている恒例行事。 今年もつつがなく執り行うことができた...
0

二度と同じ轍を踏まないように…

実戦を想定したトレーニング pic.twitter.com/RblvvXvWTo— みどり (@666_midori_999) 2018年11月22日 実用に即した速度が説得力を増している。 時計を見る仕草も欠かすことのできないプログラムの一つ。 中級者はチケットを口に咥えて鼻呼吸限定にしなくてはならない。 さらに上級者はインターバル毎に階段昇降が追加される。 ここまでの戯言に頷いている人の98%は 乗り遅れそうになって高速移動を余儀なくされた経験...
0

後悔もまた必要なこと

過去を振り返ると、ああ、あの時あの人に対してもっと最善の言動があったのになあと後悔することがある。しかし、仕方ないのだ。あの時は、それが自分の精一杯だったのだ。今、そう思えるには、その時の後悔を含めた、自分の全人生が必要だったのだと思うようにしている。過去はそうやって取り戻す。— 小池一夫 (@koikekazuo) February 2, 2018 そうか! そうすれば過去は取り戻せるのか。 仕方ない、精一杯だった 本...
0

ちょっとくらいイイかでは済まなかった件

昨日、近くに自転車を停めて打合せ場所のカフェに入りました。 少し予定より長引きましたが、充実した時間を過ごすことができました。 さて、それでは次の用件先に向かおう… と、思ったのですが 見当たりません。 そう、自転車が。 停めた場所を勘違いしているのかもしれない… 少し移動させられてしまったのかもしれない… そう思って、もう一度探してみました。 ところが やはり見当たりません。 他にも自転車はたくさ...
0

歳をとってからやってはいけないこと

歳とってやっちゃいけないことは「説教」と「昔話」と「自慢話」 by高田純次 via: Twitter / tomomimaruyama かつて「情熱大陸」で放送された名言。 さすが! 五時から男 モテるはずだわ… オッサンにとっては 言うは易し行うは難し^^; ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: これはもう試してみるしかありません...
0

一番の自分の味方は自分です

誰に言われてもいい 言わせておけばいい 何を言われてもいい 言わせておけばいい 人それぞれに考えがあって 人それぞれに都合があって いろんな人がいろんなことを 投げかけたくなるのでしょう 誰かに責められたり 何かを咎められたり 批判されたりしても 自分が正しいと思うなら 自分が信じているのなら 気にしなくてイイのです うっかり気にしてしまっても 決して自分を悪く言わないで 自分で自分を責めないで ...
0

言うべき時に 言うべきことばを 言うべき人へ

店内を歩いていると、カートを押す 小さなおばあちゃんから 声をかけられました。 「このコーヒー、 お湯で溶かすコーヒーですか?」 粉末のインスタントを買いたいご様子。 でも おばあちゃんが手にもっていたのは ドリップ用の粉でした。 『おばあちゃん、 これじゃなくこっちですよ。 お好きなメーカーはありますか?』 というと、 「本当にこっちでいいの?」 『そう、こっち。 お湯を入れてスプーンで...
2

後悔先に立たずではありますが

あのね… たとえ自分が正しくたって どんなに相手が間違っていたって 言っちゃいけないことや やっちゃいけないことがあるだろう ついついじゃ許されないことや うっかりじゃダメなことがあるだろう 謝って済まないことも少なくない いい歳こいて何してるんだ? 普段は偉そうなこと言ってるくせに ぜんぜん修行が足りてないわ 厳重に厳重を重ねて自戒 ●1年前の今日: 神戸といえば…...
0

昨日はちょっと調子にのって遊び過ぎました

昨日「ひらパーで遊びまくってクタクタです」と書きましたが、さすがに今朝はしんどかったです(^^ゞ 愛娘たちは目覚まし時計がなっても微動だにせず、雨の中ひとりで参拝に出かけました。 愛娘たちもラジオ体操の時間にはなんとか起きてきましたが、長女は朝食も口にできず発熱や悪寒もあったので学校の授業を欠席することにしました。 いつもなら微熱程度で休むことはないのですが、ちょっとこじらせてしまったようです。 さ...
0

誰のせいでもない

ぱさぱさに乾いてゆく心を ひとのせいにはするな みずから水やりを怠っておいて 気難かしくなってきたのを 友人のせいにはするな しなやかさを失ったのはどちらなのか 苛立つのを 近親のせいにはするな なにもかも下手だったのはわたくし 初心消えかかるのを 暮しのせいにはするな そもそもが ひよわな志にすぎなかった 駄目なことの一切を 時代のせいにはするな わずかに光る尊厳の放棄 自分の感受性くらい 自分...
0

負けてもただでは終わらない

今日、長居陸上競技場で 小学生スポーツ交流大会が開催されました。 長女ゆきちゃんは 昨年に引き続いて 400mリレーと100m走に出場。 朝から家族で応援に出掛けました。 国際試合も行われるメインスタジアムの 本格的なトラックを走るということで 去年はかなり緊張していましたが 今回は2度目ということで 意外に落ち着いているようでした。 しかし レースの結果は リレー、個人走ともに 残念ながら予選敗退・・・...
0

なんとかしてよと言っても、なんともならん

インフルエンザで寝込んでから 丸5日が経過しましたが 今日もあまり変化はありませんでした。 もう いい加減 なんとかしてよ~ …などという愚痴の一つや二つ 吐き散らしたい気分ではありますが… 既にシゴトの予定も 延期やキャンセルが出ていますし 今さら焦ったところで仕方のないことと 開き直って落ち着きが出てきた感じです(^^ゞ ようやく観念した… ということなのでしょうか。 そして… ブログやSNSのお友達か...
0

久しぶりの二日酔い

昨晩は久しぶりに会った友人と ついつい飲み過ぎてしまいました。 記憶も曖昧なままに帰宅しましたが ヘロヘロ状態だったので 家族には迷惑をかけてしまいました。 ゴキゲンな酔いっぷりだったのが 不幸中の幸いだったと思うのですが… いや、家族にとっては そんなのカンケイねー! ですね^^; というわけで 今朝は参拝散歩に行けませんでした。 ムカツキと倦怠感が酷く ラジオ体操もできませんでした。 食事ができな...
2

子は親の鏡

via: 世の中を忘れたような蚊帳の中 ぐぁ~ 耳が痛い… ぐうの音も出ないとは まさに このことです^^; 子は親の鏡 耳にたこができるくらい 何度も聞かされてきました。 もう嫌というほど 思い知らされてきたはずなのに 未だに満足に実践できずにいます。 頭では分かっているつもりでも ついつい うっかり忘れてしまいます。 けれども、せめて… 思い出した時だけでもやってみよう! 少しはできている時もあるんだし ...
0

気をつけなくちゃ!

産業が自分たちのやっていることは文化だと言い出す時、その業界は回復の見込みがない程に衰退へと向かっている。 via: 衰退産業が持ち出す文化議論 | rionaoki.net 昨今の出版や音楽の業界は まさに、この状態だと言えるでしょう。 調子に乗って天狗になっているか 現状維持バイアスがかかりまくって焦っているか そのどちらか、または、両方なのですね。 成熟した全ての産業が 注意しなければならない点だという気がし...
2