子どものころに食べたかったもの…

おはぎ、と、アジフライが食べたいと、取材の帰り唐突に想い。なんで唐突に?と考えて、どちらも子どもの頃、お母さんが美味しく作って食べさせてくれたものだと悟る。自分の味覚や好きなものが、そうして形成されたことも。— 山田ズーニー (@zoonieyamada) August 29, 2023 "おはぎ"と"アジフライ"!? なぜ、その組み合わせ? けど、だからこそ家庭料理なんだな。 自分の場合は "豚のソース焼肉"か "揚げ焼き茄子"...
1

ウチのお供えは大丈夫かな?

めちゃくちゃ平和な展開の怪談かなり好きw pic.twitter.com/8j3OgcfAfY— 最多情報局 (@tyomateee) July 5, 2023 ビールばかりだったと 気づく貴方だからこそ 出てこれたのでしょう おもしろい&イイ話😃 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: パレットの絵の具汚れは○○でキレイになる...
2

変わった趣味だと思うかもしれませんが

via: Twitter / @rush_urrr うん! わかります わかりますとも ボクも子どもの頃は 隅っことか狭いところが好きだったから 妙に落ち着くんですよね(笑) ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 挿絵で察しろとでも!?...
2

オヤツよりも好きなモノ

スーパーで娘(5歳)に「好きなもの買っていいよ」と言うとオヤツ系じゃなく何よりもまずブリの切り身を持ってくるのまあまあ渋い。— どうぞ (@dozosan) May 7, 2021 まあまあじゃないよ めちゃめちゃ渋いよ チリメンジャコじゃないんだよ カレイの味醂干しでもないんだよ それでも充分渋いけど ブリの切り身だからね 照り焼きか? 塩焼きか? それともブリ大根なのか? 血合いもスキなんだろうな 渋すぎる5歳児...
2

思わず見惚れてしまいます

万博記念公園駅には、モノレールでは珍しい分岐器があります!動画は10倍速ですが、こうやって見ると、なんだか生きものみたい……??? pic.twitter.com/b2oWNJ6lTI— 大阪モノレール<公式> (@OsakaMonorailPR) July 23, 2020 おぉぉぉぉぉ! コレは思わず見惚れてしまいます。 いや、何がイイってわけでもないんですが なんかイイんですよね「こういうもの」って。 特にメカに強い子じゃなくたって 男子は「こういう...
2

批判するより推す。推さなくても愛でる。

インターネットでは「嫌い」を表明するよりも「好き」を表明することのほうがハードル高くできてる。「好き」とわざわざ言うのは自分を表現することと同じだし、弱みを見せてるから。そしてそんな弱さを見せられた人から、きっと親しまれていくんじゃないかって、前に飲んだ時習いました。好きが大事。— カツセマサヒコ (@katsuse_m) May 28, 2019 そう! だから批判するより推す。 推さなくても愛でる。 こんなの好...
0

桜餅の葉っぱ、食べる? 食べない?

全国和菓子協会の方のお話によると、桜餅の葉っぱは、伊豆地方に生息する大島桜の葉を塩漬けにしたものを使っているそうです。葉っぱでくるむ理由は、乾燥を防ぐためと香りをつけるため。 塩漬けにする理由は、より香りを出すためだそうです。過去にはしょうゆ漬けにしたこともあったのだそうですが、試行錯誤の末に塩漬けになりました。 そして、本題の葉を食べるかどうかについては「食べないことを推奨」しているそうです。 ...
6

気が合いそうなにゃんこ見つけた

みっちゃんには趣味がございまして、それは「お風呂のお湯が抜けきるまで見る事」です。これは毎晩ですので私は毎晩見守ります。一度、あまりに真剣な姿につい「みっちゃん」と声をかけてしまいましたところ、厳重注意を受けました。以後は、流れ終わるまでの数分を静かに一緒に過ごしております。 pic.twitter.com/blGgh1rmoe— tomoko* (@tomoko57270342) April 13, 2019 みっちゃん わかるよ みっちゃんとは気が合い...
0

どんなに体によくても

via: EnJoeToh いや これ ホント! 食事っていうのは 栄養を摂るためだけのものじゃない 同様に 読書っていうのは 知識を得るためだけのものじゃない スポーツっていうのは 体力をアップするためだけのものじゃない 人に会うっていうのは 人脈を拡げ社会性を高めるためのものじゃない ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ 私の長生き料理宇野千代 / 集英社 ●1年前の今日: ...
0

コイツは性が合いそうな気がする

我が家にGoogle homeさんがやってきたので、「ドラえもんの曲をかけて」とお願いしたら、何故この選曲なのか悩む pic.twitter.com/ymoSeVDPFE— よろづのかるみR (@calmicco) 2017年11月29日 OK Google! バツグンの選曲。 Google homeさんと めっちゃ気が合いそう! やっぱり AIも相性が大事だね。 ウチにもお招きしようかな… ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前...
0