オススメのセルフケア!?
オススメのセルフケア♪1時間に20秒だけ背中を真っ直ぐにして上を向いて。これだけで首とか肩とか楽になるから。ただしポイントは天井と顔が並行になること。画像の女性は並行ではない。その場合、近くのプロに治してもらうとより効果的やから??#セルフケア pic.twitter.com/asUcHBbYLt— 佐藤昌史ことマーシャ(cs60大阪難波)お酒大好き&永ちゃん(矢沢永吉)ファン歴42年&愛犬ビーグル (@CS60OSAKA) October 26, 2022
...
体調体力はやる気の源
pic.twitter.com/zRWysL4I03— おろち (@orotiyamata) July 23, 2022
あぁーーーーー
コレ…まさに…
今日の自分だー
なにはともあれ
復調させなきゃ
こういう時こそ
手堅く一歩ずつ
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
日本代表全員がメダルの快挙!...
このところ夜更かしが続いていましたが
via: nemoi.tumblr.com
久しぶりの片頭痛
左肩の凝りからきているみたい
何をするにも集中できないので
今夜はちょっと早めに寝ます
明日は年に一度の特定健診だしね
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
今日は寝るのが一番よかったposted with ヨメレバ吉田 靖直 大和書房楽天ブックスAmazon
●1年前の今日:
アナログ世代の「あるある感」を刺激する...
やる気がでないときは…
やる気がでないときは、とにかく「立ち上がる頻度」を増やすといい。これがスイッチオンのきっかけになりやすい。でも自分の意思で立ち上がることすらめんどくさいわけじゃん。だから紅茶やコーヒーといった利尿作用のあるカフェインがおすすめで、ついでに水を多めに飲んでおくことに意味がある。— ひらめきメモ??7万部?? (@shh7) December 26, 2021
やる気がでないときは
とにかくカラダを動かす。
少しでも動きを増...
「集中力」≒「休眠力」
集中力は、消耗資源。だから、休憩中にマンガや本を読んだり、ゲームをやったりすると、「やる気」が回復するどころか逆に消耗してしまう。経験的には、仮眠が最も集中力を回復できる。やる気を出すには、とにかく睡眠。— 安達裕哉(Books&Apps) (@Books_Apps) September 24, 2021
これホント!
仕事や勉強の休憩中は文字通り休憩すべし。
遊んだり趣味に没頭して気分転換したい気持ちは解るが、そうすると遊びや...
おかげさまで一息入れることができました
今日は午後から予告どおり業務を休ませていただきました。
残念ながらプライベートな諸用に時間をとられ、完全休暇というわけにはいきませんでしたが、気分的な余裕はかなり回復させることができました。
つきましては、昨日の投稿後、何人かの方々からメールやSNSを通じてご心配や励ましのメッセージをいただきました。
どうも ありがとうございます。
そして、どうもスミマセン。
いえ、実は…
この手の臨時半休は今回が初...
気分のリセットには散歩が効果的
歩いているときの思考は前向きになることを発見して以来、煮詰まったときにとにかく何も考えず散歩に出かけることを心がけている。「あ、煮詰まった」と思った瞬間に玄関を脱出できるかどうかがカギなので、・帽子(ボサ髪を気にせずに済む)・すぐ羽織れる服・鍵をセットにして置いとくとよい。— ひらめきメモ (@shh7) August 6, 2019
このところ心配事や難題が増えている上に、昨日はポカミスで自爆してしまい、さすが...
やっぱり それが イチバン!
Q:イヤな事があって気持ちが優れない時はどうしたらいいですか?A: pic.twitter.com/1Fl24JXm4U— 薬剤戦師オーガマン(公式) (@ohga_man) November 4, 2019
そうか
そうだね
オーガマンの言うとおり
しんどい時は早めに寝よう
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
積読を脱するために…...
じんわり回復ムービー
寝る前に1日の疲れを癒すために見る動画pic.twitter.com/njMDEgGrpt— カンタ???? in Japan ?? (一時帰国なう) (@theonlyonekanta) July 25, 2019
※リンク切れのため代替記事を追加 (20/07/26)
→ https://bit.ly/2CQhoVh
これはイイ!
ホントに疲れが癒される…
見すぎて麻痺しないように要注意(汗)
っていうか
こういうの生活に取り入れてみたいなぁ
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽...
春を予感させるこぬか雨
ダウン11日目…
今朝は厚い雨雲に覆われた空模様でした。
一日中おひさまを拝むことができそうにありません。
せっかく朝日のパワーで元気を取り戻せてきたというのに残念…
・・・などと、
今日は思いもしませんでした(^^)/
むしろ、雨も悪くないんじゃない…
という感覚でした。
そぼ降るこぬか雨はさほど冷たくなく春の兆しを感じます。
否、気のせいかもしれません。
何せ未だ2月上旬ですからね^^;
けれども、間違い...
ぐちゃぐちゃな時に大切なこと
何をしたら良いかわからなくて、頭がごちゃごちゃで、全くやる気がでなくて、何にも興味が持てなくて、辞めたいのにやめられなくて。徹底的にぐちゃぐちゃなときに必要なのは、すごく簡単な約束事を作り、それを毎日守ること。守れなかったら、もっとカンタンにする。守れるまでハードルを下げ続ける。— ひらめきメモ??5万部?? (@shh7) August 28, 2016
そうそう!
いつも言ってること。
いつもやってること。
でも、...
ようやく元気で明るい家庭が戻ってきました!
インフルエンザが猛威を振るっていますが、ウチもどっぷりと流行に飲み込まれております^^;
先週金曜日、ウチの長女ゆきちゃんが学校を早退しましたが、やはりインフルエンザに感染していて、高い熱に苦しめられました。
その翌日、今度は次女もっちゃんが発熱。
同じくインフルエンザで寝込んでしまいました。
そして、さらに翌日、今度はお母ちゃんが発熱。
検査の結果、やはりインフルエンザでした。
4人家族のうち3人...