形のないモノを売る人にありがちなこと
形ないものを生業としている人達が大きく頷く漫画。 pic.twitter.com/pRJoNmytrz— パントビスコ (@pantovisco) February 19, 2022
コレめっちゃ解るwww
形のあるものの場合でも
サンプルを用意させたり
無料で見積もりさせることが
当然だと思っている人は少なくない
言ってくる人に悪気がないから
余計に困っちゃうんですけど(汗)
ポジションや関係性に関わらす
ちゃんと説明しなきゃ…ですよね!
そして、お互...
4
梅雨入り梅雨明けの基準って?
昨日の「梅雨の晴れ間のバラ園デート」というエントリーで、「既に梅雨入りしていますが、今日は朝から雨があがっています」と書きました。
ところが、今日(6/10)現在、
近畿地方は梅雨入りしていませんでした。
勝手に梅雨入りしたと思い込んでいました。
東海・北陸・関東・東北南部などが6月7日に梅雨入りしたので、その報せを聴いて早とちりしてしまったのでしょう。
ガセ情報を流布してしまい申し訳ありません。
それ...
時と場合によって基準は変化している
「いやぁ 自分なんて まだまだですから」
というのは
一見すると謙虚で慎み深い態度に見える。
しかし、実は
「こんな自分だからできなくても勘弁してね」
という甘えやぶら下がりなのかもしれない。
あるいは、もしかすると
「本当の自分はこんなもんじゃないからね」
というナルシスト的な負け惜しみかもしれない。
一般的には
謙虚な姿勢が良いとされているが
時には素直に甘えることで
過大な負担から免れたり
場...