見てはならないものを見てしまったかも?
靴下、洗濯から帰ってきて豹変してたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ぬほどビビったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/r0MDU1F4yS— ^_^ (@____amuoO) December 23, 2021
コレはビビるわwww
どっちが本性なんやろ?
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今...
無駄にカッコいい話題の薬剤師ヒーロー
昨日のエントリー
意外にもリアクションが良くてビックリ!
と言っても、投稿内容がウケたわけではなく
「薬剤戦師オーガマン」って何モノ?
という人が多かったみたい…
というわけで
ちょっとまとめておきますね。
20XX年
医学の発達により人類は正しい用法・用量の薬を服用すれば
大抵の病気を治し健やかな生活を送れるようになっていた。
だが、決して病原菌が死滅した訳ではなかった!
薬の力を恐れた株式...
PCの性能アップを図り更に使い倒します
昨年の今頃はパソコンが起動しなくなって大変でした。
いろいろと手を尽くしたものの回復せず、仕方なくOSを再インストールしました。
長時間の復旧作業のため仕事は停滞し心身ともに疲れましたが、なんとかデータを救出できたのは不幸中の幸いでした。
あれから1年、最近またちょっとパソコンの不調が気になるようになっていました。
不具合が発生しているというのではなく、今のパソコンではキツイ作業が多くなってきて負担...
羽生結弦が連覇の次に目指すもの
ここで羽生結弦選手が尊敬してやまないトリノオリンピックフィギュアスケート金メダリスト、エフゲニー・プルシェンコ選手の珍演技を観てみましょう pic.twitter.com/Usr05UwXWn— がりゅー (@GaryuAll4GG) 2018年2月17日
2001年・世界選手権のエキシビション。
さすがプルシェンコ!!
できる男だからこそのこの演技。
そうか そうか…
羽生選手もコレ目指してるんだな。
プルシェンコのエキシビ 筋肉スーツだけ...
やっぱり未来には希望がある
via: Sharetube
少し前のことになりますが、オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授がカール・ベネディクト・フライ研究員と共に著した「雇用の未来?コンピューター化によって仕事は失われるのか」という論文が世界中で話題となりました。
それ以来これを受けて、マスコミや評論家、一般のブロガーたちまでもが、「人間が行う仕事の約半分が機械に奪われる」「20年以内に約47%の人の仕事がなくなる」などと悲観的...
長い絶望の道のりも抜け切れば希望が待っている
もう漏れる!ヤバイ!トイレどこ!トイレあった!やった!トイレトインォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ pic.twitter.com/xwQXCfs9sg— (吸血鬼すぐ死ぬアニメ二期1月から!)盆ノ木至(最新23巻発売中!) (@bonnoki) January 27, 2017
長ーーーいっ!
長すぎるwww
目につきやすいことはサインの必須条件ですが、もうちょっと距離感を表現してもらいたかった…
っていうか、
もっと近くトイレを設置して欲しいですね。
さて...
みごとな変身ぶりです!
キレイなバラです。
1輪ずつ包まれています。
袋から出して
開いていくと・・・
アッ というまに
傘になりました!
みごとな変身ぶりですね。
Rosella umbrella は
傘になるバラです。
もとい…^^;
Rosella umbrella は
バラになる折りたたみ傘です。
こんな傘があれば
憂鬱になりがちな雨の日が
待ち遠しくなるかもしれません。
Rosella umbrella は
4色あります。
とってもカラフルで華やかですね。
...