夏の終わりの非常事態宣言!?
pic.twitter.com/sNVb8efMjg— 会話 (@bad_texter) August 30, 2023
なるほど…
そういう手があったか!!!
…って、
別に何も企んでませんが😅
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
気分が良くなる思い出...
2
自家製コーンポタージュスープ美味しい!
夏の味覚トウモロコシ。
今年もいっぱいいただきました。
お祖父ちゃんの菜園で穫れた自家製トウモロコシです。
家族そろってシンプルに茹でて食べるのが好きなのですが、いつも以上にたくさんいただいたので、今回はスープにしてみました。
チキンブイヨンと炒めた玉ねぎをベースに、「これでもか!」というくらいトウモコシをたくさん使いました。
ウチは普段ミルクを使っていません。
何年も前から豆乳派なので今回も豆乳...
暑い熱い夏休みが始まりました
今日から愛娘たちは夏休み。
酷暑が続いているだけに、この日が待ち遠しかったでしょう。
とはいえ、受験生の長女はもちろん、次女も宿題やプール、同級生との遊びや行事などで予定がいっぱいです。
エネルギッシュで充実した夏休みを過ごせそうなのは良いのですが、体調には充分注意してもらいたいところです。
そんな親の心配をよそに、元気一杯の愛娘たちの姿を見るにつけ、父ちゃんも気合が入ります。
長いようで短い夏休...
大忙しの夏休みが始まりました
愛娘たちは今日から夏休み!
恒例のラジオ体操会も始まりました。
ウチは年中ラジオ体操をしていますが、近所のみんなと一緒に体操をするのは普段と趣が違って楽しいものです。
長女は部活の朝練があるので体操会には参加せず、早めの朝食を摂って出かけていきます。
コンクールに向けて最後の追い上げに励んでいますが、学習塾の夏期講習と学校の宿題もこなしながらというハードスケジュール。
次女は朝食の後、朝の勉強タイ...
ハイビスカスで南国気分
6月の「我が家の誕生日」にプレゼントしてもらったハイビスカス。
この夏ベランダガーデニングの主役になっています。
2日に1度くらいのペースで鮮やかな赤く大きな花を咲かせています。
1度に2つから3つ咲く日もあります。
たった1日でしおれてしまいますが、次々に新しい花をつけるので毎朝の水やりが楽しみです。
この華やかで見事な咲きっぷりをいつまで見せてくれるのか分かりませんが、まだしばらくは常夏の島の...
一気に描き上げました
愛娘たちの夏休みはまだ半分残っていますが、二人とも2~3日前から宿題の消化に励んでおります。
というのも、明日からお祖母ちゃんの家へお泊りに行くのですが、その間のんびり過ごすために事前に宿題を片付けておこうという算段です。
特に図画の宿題は終盤に残してしまうと厄介なことになりかねないので、前半戦で済ませておきたいところ。
というわけで、朝から夕方まで集中して描き上げました。
次女もっちゃんは課題の...
昭和な感じの姉妹ですwww
巷ではポケGoの話題で持ちきりですが
ウチの愛娘たちは福笑いで盛上がっています!
しかも、次女の手作り(^^)/
夕食後は坊主めくりの熱戦が
繰り広げられていました(^^)v
その後は母ちゃんを巻き込んでの
百人一首かるた。
ハンディ付きとはいえ、なかなかイイ勝負。
僅差で長女が勝利しました。
昭和な感じの姉妹ですwww
さすがに毎日ではないんですが
わりと頻繁にやってますね。アナログな遊び!
UNOとか...
夏を存分に満喫している愛娘たちの逞しさ
今日からウチの愛娘たちも夏休み!
恒例のラジオ体操会も始まりました。
中学に上がった長女と母ちゃんは今年から参加せず、次女だけが友だちと連れ立って体操に行きました。
去年までは母ちゃんが一緒でないと行きたくないと言っていた甘えん坊の次女でしたが、着実に逞しさを増しているようです。
朝食を済ませると、長女は部活へ、次女は学校のプールへ元気よく出かけていきました。
早朝5時に起床して参拝し、帰宅後は朝...
夏の終わりを感じさせるもの
長かった夏休みが終わり、昨日から愛娘たちは再び学校へ通い始めました。
あれほど賑やかだったわが家も日中は静寂と落ち着を取り戻し、少なからずシゴトが捗ることでしょう。
作業の合間のコーヒータイムも、リラックス度合いが格段に増しています。
しかし、なんなんでしょうね…
この得体のしれない無常感というか寂しさは^^;
いわゆる「祭りの後」のような感覚です。
まだまだ日中は残暑が厳しい日も少なくありません。
...
夏真っ盛り! 夏休み真っ盛り!
天神祭の宵宮も終わり夏真っ盛り!
愛娘たちの夏休みも2週目に入り、充実した毎日を送っています。
毎朝のラジオ体操に始まって夜寝るまで、毎日イベントが目白押しです。
やっぱり夏休みは日々ワクワクの連続ですね。
ちゃんとお手伝いや宿題もやっています(^_-)
観察日記、自由研究、ドリルやプリントもたくさんあって大変ですが、二人ともよくがんばっています。
長女ゆきちゃんは、例年あとまわしにしてきた絵の...
朝顔 ラジオ体操 蝉しぐれ
愛娘たちは昨日から夏休み。
そして、今日からはラジオ体操が始まりました。
ウチでは年中毎日ラジオ体操をしているので
特に目新しいイベントではないのですが
近所の人たちが集まってみんなで体操するのは
いつもと違って なかなか楽しいものです。
眠たそうな目をしている子や
遅刻してくる子もいますが
ウチの娘たちは日頃から早起きなので
文字通り朝飯前です(^_-)-☆
その後も2人は午前中から
全力疾走でぶっ飛ば...
よくがんばりました おめでとう!
昨夜から降り始めた雨は
朝になっても止まず
どうやら明日まで降り続きそうです。
本当に久しぶりの雨…
草木や農作物にとってはもちろん!
都市生活者にとっても
酷暑が続く街をクールダウンしてくれる
まさに天の恵みとなりました。
(大雨で被害を受けている人にはごめんなさい)
しっとりとした雨の中
長女ゆきちゃんは近所のプールの
水泳教室に出かけていきました。
今日は その最終日。
進級テストを受ける日で...