そんなはずないやん┐(´∀`)┌
「大阪には一家に一台たこ焼き機あるって関東のやつは思っとるらしいで」
「さすがにそんなわけ無いやんwwwwwwうちはあるけど」
「一家に一台絶対あるわけ無いやん。うちはあるけど」
「まあ、家によりけりやろ。うちはあるけど」
via: Twitter / Axcenya
いやホンマ…
なんぼなんでも一家に一台は大げさやわww
うちにはあるけど(^^ゞ
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前...
どんだけ せっかちやねん^^;
大阪のせっかちさが閉まるボタンをこうさせる#連打 pic.twitter.com/XfHon7GaVr— 山口夕輝 (@yuppinoyupitter) February 7, 2015
まぁ そりゃそうやろうな~
1回しか押さんでもエエのにな~
普通に 10回以上押してる人もザラにいるしな~^^;
それも 連打やからな~ (*_*;
しかも 超高速やもんな~ Σ(゚∀゚ノ)ノ
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
8割の人...
関西人というのは・・・
宣伝会議コピーライター養成講座 TV-CM
関西人というのは
他の地方の人に関西弁をネタにされると
往々にして機嫌が悪くなるのだけど
自分で関西弁をネタにするのは
きわめて大好きなのですwww
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:もしや これは…!?...
やさしい「せや」活用講座
「そうです」→「せや」
「そうですね」→「せやな」
「そうですよ」→「せやで」
「全くその通りです」→「せやせや」
「そうだろうか」→「せやろか」
「そうは言いましても」→「せやかて」
via: Twitter / i7haru
せやせや…
まぁ だいたい そんな感じですね。
ちなみに、「せや」は
「そうや」に変化する場合もあって
淀川より南では「せや」が多く
北では「そうや」が多いようです。
また、「どや」は
「せや」以...