やはり太陽神!

via: Twitter / @livedoornews まだ5月なのに暑い日が続いています。 暦の上では立夏を過ぎたとはいえ暑すぎます。 全国各地で5月としては異常な暑さとなっている中、北海道では史上初の39度超えを記録しました。 しかも、流氷で有名なオホーツク海に面した佐呂間町ですよ。 これは・・・ もしかして・・・ もしかすると・・・ 北海道が異常高温起こしとるけ 松岡修造おるんかってボケたら ホントにおったわ vi...
2

炎天下でのクロックス気をつけて!

皆も裸足で履く場合は日焼けに気をつけてね via: Twitter / 3I0I3 閲覧注意ですが あんまり引かないでね。 日焼けしたげけなんだからね。 でも、ヤバイ。かなりヤバイ。 クッキリと水着の日焼け跡がついていた小学校の頃を思い出してノスタルジーに浸っている場合じゃない。 くれぐれも日焼けのしすぎには充分ご注意ください。 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今...
0

朝日のパワーと鬼退治

ダウンから9日目。 今までにも増して頭痛・関節痛に苛まされる朝。 もう何もかも嫌になり更に気分が落ち込みました。 その時、ふと目に入った朝日。 そういえば久しぶりに目にした太陽。 何もかも忘れて、しばらく眺めていました。 すると、なんだか少し前向きな気分になれました。 太陽のパワー、いただきました! なんか吹っ切れた気がします。 そこで、昨夕レントゲンを撮ってもらったばかりでしたが、今朝改めて大き...
0

日時計のようなニャンコの日向ぼっこ

Time-Lapse Sun-cats ひまわり猫窓 陽の光とともに移動していくニャンコたち… 日時計のように時の流れに合わせて日向ぼっこしています。 なんとも言えないポカポカとした温かい雰囲気が伝わってきますね。 昨日、今日と、晴れたり曇ったり小雨も降ったりしましたが、凍えるような寒さはなく、ゆるゆると春が近づきつつある気配を感じました。 とはいえ、まだまだ寒い日も少なくない時期です。 カラダもココロも温かくして、...
0

視力低下の原因に驚くべき新事実!

目が悪くなる理由は、遺伝でもなく、読書やテレビゲームやパソコン作業による目の酷使でもなく、単純に日照不足であるという驚きの新研究結果が発表されました。 via: 近視や視力低下の原因は日光にあたる時間の短さ? えっ!! なんだって!? 眼球が細長くなり目に入る光への焦点形成が歪むのを防止するドーパミンの生成が、太陽光にさらされることによって、刺激されると見られています。 「近眼になるのを防ぐドーパミン...
2