今日は何の日(2月14日)

朝から確定申告の準備だなんだかんだと擦り減らしてお疲れ気味でしたが、予定どおり事が運んだので今の気分は上々です。 気がつけば今日は「煮干しの日」。 1994年、煮干しの普及を目指して全国煮干し協会が制定。 に=2、ぼ=1(棒)、し=4 という、なんとも苦し紛れの語呂合わせです。 さらに、今日は「ふんどしの日」でもあります。 2011年、ふんどしの普及を目的に日本ふんどし協会が制定。 コチラは 2(ふん)14(どし)...
0

手作りバレンタイン2019

次女からもらった手作りチョコ。 あまり時間がとれなかったせいもあってシンプルなものでしたが、慣れた手つきでサクッと作ってくれました。 年々腕を上げている様子を見るにつけ嬉しくなります。 お姉ちゃんは受験生なので手作りはお休み。 しかも体調を崩してしまったので今年はもらう側にまわりました。 でも、昨日の合格通知は何よりのプレゼント。 二人とも元気に育ってくれて本当ありがとう! これからも成長していく...
2

暑い熱い夏休みが始まりました

今日から愛娘たちは夏休み。 酷暑が続いているだけに、この日が待ち遠しかったでしょう。 とはいえ、受験生の長女はもちろん、次女も宿題やプール、同級生との遊びや行事などで予定がいっぱいです。 エネルギッシュで充実した夏休みを過ごせそうなのは良いのですが、体調には充分注意してもらいたいところです。 そんな親の心配をよそに、元気一杯の愛娘たちの姿を見るにつけ、父ちゃんも気合が入ります。 長いようで短い夏休...
0

7年ぶりの雪だるまと1年ぶりのチョコ作り

一段と冷え込んだ三連休の最終日。 目が覚めると雪が積もっていました。 まだ暗い公園を覆った新雪をを長女と一緒に踏みしめて参拝しました。 ギュッギュッギュッと締まる音がします。 わずか2~3cmの積雪ですが雪国のような気分。 ごく稀に積もる雪は概してベチャベチャと湿気た雪ですが、今日の雪はサラサラの粉雪でした。 ラジオ体操が終わってからは次女と一緒に雪遊び。 2011年以来の雪だる作りでしたが、粉雪なので...
4

兄弟姉妹ってイイな

クレープ屋で働く私のどうでもいい話番外編「すてき姉妹」浄化されました。 pic.twitter.com/6ptmdfKDYd— ただまひろ (@mappy_pipipi) October 9, 2017 イイな イイな 兄弟姉妹ってイイな 嬉しいときも悲しいときも 共に分かち合える人がいる そんな兄弟姉妹は 本当に心強い存在 ときにはケンカもするけれど 仲良し姉妹のウチの愛娘たち 大人になっても 仲良しでいてね ・・・などと、 思ったり...思わなか...
2

大忙しの夏休みが始まりました

愛娘たちは今日から夏休み! 恒例のラジオ体操会も始まりました。 ウチは年中ラジオ体操をしていますが、近所のみんなと一緒に体操をするのは普段と趣が違って楽しいものです。 長女は部活の朝練があるので体操会には参加せず、早めの朝食を摂って出かけていきます。 コンクールに向けて最後の追い上げに励んでいますが、学習塾の夏期講習と学校の宿題もこなしながらというハードスケジュール。 次女は朝食の後、朝の勉強タイ...
0

昭和な感じの姉妹ですwww

巷ではポケGoの話題で持ちきりですが ウチの愛娘たちは福笑いで盛上がっています! しかも、次女の手作り(^^)/ 夕食後は坊主めくりの熱戦が 繰り広げられていました(^^)v その後は母ちゃんを巻き込んでの 百人一首かるた。 ハンディ付きとはいえ、なかなかイイ勝負。 僅差で長女が勝利しました。 昭和な感じの姉妹ですwww さすがに毎日ではないんですが わりと頻繁にやってますね。アナログな遊び! UNOとか...
0

夏を存分に満喫している愛娘たちの逞しさ

今日からウチの愛娘たちも夏休み! 恒例のラジオ体操会も始まりました。 中学に上がった長女と母ちゃんは今年から参加せず、次女だけが友だちと連れ立って体操に行きました。 去年までは母ちゃんが一緒でないと行きたくないと言っていた甘えん坊の次女でしたが、着実に逞しさを増しているようです。 朝食を済ませると、長女は部活へ、次女は学校のプールへ元気よく出かけていきました。 早朝5時に起床して参拝し、帰宅後は朝...
0

インドアながらも満喫した「海の日」

三連休の最終日、海の日。 昨日までの涼しさはどこへやら、朝からギラギラと照りつける日差しに意気消沈… かと思いきや、眩しく輝く太陽のエネルギーを受けて、まさに真夏のバケーション気分全開! ワクワクムードが盛り上がります。 海水浴にレッツゴー! といきたいところですが、今日も長女は朝から部活があるので家族でお出かけはお預け。 というわけで、午前中は次女と二人でデートです。 向かったのは近所にある「津波...
0

次女が朝の参拝デビューしました!

一昨日、昨日と涼しい一日になりました。 熱帯夜からも免れて慢性化しつつあった寝不足も解消できそう! 今朝の参拝散歩もいつも以上に清々しかったです。 そして、ついに! 次女もっちゃんが念願の朝の参拝散歩デビューしました! 毎日6時過ぎには起きている早起きのもっちゃんですが、父ちゃんと姉ちゃんの参拝は毎朝5時なので、これまではどうしても起きれなくて参加できずにいました。 しかし今日、ついに自分の目覚ま...
0

我が家のお気楽シスターズ

見覚えありますか? 昨日の投稿『「我が家の誕生日」を祝う会 2016』で掲載した画像。 メインディッシュの骨つき鶏モモ肉の照り焼きです。 昨日の投稿には たくさんの「いいね」をいただきまして どうもありがとうございます。 予想以上の反響にちょっと驚いているのですが、そんな様子を愛娘たちにも知らせてあげようとスマホの画面を見せてあげました。 すると、 次女もっちゃんが一言・・・ あっ! でてるね きのうの ...
0

明日は卒業式

長女は今日が小学校最後の授業でした。 今年度1年間は次女と一緒に登校しました。 姉妹そろって登校するのは今日が最後になりました。 いよいよ明日は卒業式です。 長女本人よりも父ちゃんの方が感傷的になってるかも^^; ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 短所を克服する必要はない...
2

一日遅れの記念撮影

インフルエンザを患っている次女ですが、ようやく5日目にして熱が治まってきました。 胃腸の具合がまだ万全ではありませんが、食欲も徐々に回復しています。ふぅ~ というわけで 一日遅れの記念撮影… パシャッ! 毎度のことながら、例年の写真とほぼ同じ^^; 地味ながらもアットホームなウチ流のひなまつり… いつまで姉妹そろって撮影に応じてくれるか分かりませんが、こうして父ちゃんたちのお宝がまた一枚増えました(^^)/...
0

最初で最後! 姉妹そろっての運動会

今日は愛娘たちの運動会。 雲一つない秋晴れ… 絶好のスポーツ日和でした。 小学校の運動会に初参加した次女は、終始ゴキゲンでした。 幼稚園での生まれて初めての運動会では、あまりの緊張で身動きがとれなかったくらいの次女ですが、楽しんで参加できるまでに成長したのかと思うと感慨深いものがあります。 ですが、ちょっと気になることがありました。 そう! 昨日のエントリーでも触れた長女の体調… 一昨日の練習で...
0

夏真っ盛り! 夏休み真っ盛り!

天神祭の宵宮も終わり夏真っ盛り! 愛娘たちの夏休みも2週目に入り、充実した毎日を送っています。 毎朝のラジオ体操に始まって夜寝るまで、毎日イベントが目白押しです。 やっぱり夏休みは日々ワクワクの連続ですね。 ちゃんとお手伝いや宿題もやっています(^_-) 観察日記、自由研究、ドリルやプリントもたくさんあって大変ですが、二人ともよくがんばっています。 長女ゆきちゃんは、例年あとまわしにしてきた絵の...
0

手作りバレンタイン2015

今年のバレンタインデーも、愛娘たちが手作りのスウィーツを作ってくれました。 次女もっちゃんも生地から手作りするお菓子に挑戦してみたいということだったので、父ちゃんがお手軽なレシピを教えてあげました。 その名もカンタン手作りチョコクッキー! ホットケーキミックス:100g ミルクココア:30g オイル:40g 材料はコレだけ! とにかくカンタンお手軽です。 オイルは、バターでもオリーブオイルでもサラダ油でも...
0