実に悩ましい春の風物詩

症状がひどくなってきておりますので、店内に張り紙をしました。皆様もお大事に。 pic.twitter.com/gHLYvmhg5T— 山岡酒店~地ビールいろいろ~ (@yamaokasakeya) March 2, 2023 今年も始まりましたね。花粉の飛散が… 自分の場合は5月頃に反応が出ますが 家人は昨日あたりから既に辛そうです。 目や鼻のガードが必要なのはもちろん、 洗濯物を干す場所にも注意が必要です。 昨今は外出時にマスクをしているので 多...
0

春の「まつり」真っ盛り!

昨日は桃の節句「雛まつり」でした。 そして ヤマザキ「春のパンまつり」は 4月30日まで絶賛開催中です。 ちなみに ウチは参加したことがありません… そういえば こういうのも やってるみたい… おいwwwww pic.twitter.com/nRu2OZ4U0T— WING☆ 👻 (@wing_ghost) February 19, 2023 同じくコチラも 参加したことがありません… ヤマザキ「春のパンまつり」は 1981年から実施されているようですが コチラは...
4

春が待ち遠しい昨今です

via: Tumblr ホントにポカポカするまでには まだもう少しかかりそうだけど 晴れた日に窓際で佇んでいると 思わずウトウトしてしまいます 今日は小雨が降っていましたが 明日は穏やかに晴れるとイイな ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 形のないモノを売る人にありがちなこと...
2

冬至の習わし

むかし「毎年夏至と冬至の日だけ、一日空けて遊ぶことにしてる友達がいるんです」と言っていた後輩の女の子がいたけどその子は今どうしてるんだろうか。今夜もどこかでその友達と遊んでいるのだろうか。取り巻く環境が変わって懐かしむだけになってるのだろうか。夏至と冬至に僕がそのことを思い出す。— 建材 (@moenai_kenzai) June 21, 2018 今日は冬至。 ウチでは柚子湯はしませんが かぼちゃの炊いたん(煮物)は食...
2

一番日の入りが早い日

実を言うと、今日は1年で一番日の入りが早い日でした。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。 pic.twitter.com/ZbOabzhlfN— ぐるぐる・2日目東T14b_C101 (@guruguruuzumaki) December 6, 2022 知りませんでした。 微妙に地域差があるようですが 東京では今日が一番日の入りが早いとのこと。 てっきり一番昼間の時間が短い冬至の日が 一番日の入りが早いんだと思っていましたが そうじゃなかったんですね...
2

小春日和と紅葉を楽しむ

この投稿をInstagramで見る Naoki Tokutomi(@dr.haniwa)がシェアした投稿 おだやかに晴れ渡った休日の午後。 大阪城公園までのシティウォーク。 久しぶりに家族そろってプチ遠足。 辺り一帯を包み込むやわらかな光。 あざやかに彩られた紅葉の並木道。 近場でたっぷり秋を満喫しました。 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●関連記事: 落葉 ●1年前の今日: ...
4

カニカマはカニの代替えになっているか!?

カニ食べてるときの4コマ pic.twitter.com/7JDn6M1T1h— いととと (@itototo1010) September 22, 2022 そろそろカニの美味しい季節ですね… カニ鍋はホント無口になりますよね(笑) ウチは何年も無口になってませんが(汗) ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: コレなら安心! 間違いなし!...
2

紅葉を味わう…

ついに買えたーっ!いまの季節だけの紅葉柿の葉寿司。素晴らしく美しい! pic.twitter.com/Z2f2a0M9NU— u?puod (@ponden_92541) November 14, 2022 料理は舌だけでなく目でも楽しむもの… 柿の葉寿司はあまり好みではないけれど コレは思わず手にとってみたくなります お土産やお手持ちにも最高の逸品ですね ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: やっつ...
2

寒さは始めが肝心だ

いいかヒューマン、寒さは始めが肝心だ。「今からこんなに着て真冬大丈夫かな??」ではない。寒さは徐々に慣れるから、真冬は大丈夫だ。寒いな?!と感じたときほど温かくするのだ。つまり今だ。いま温かい装備をするのだ。— めぐ?? (@lunarfie) October 6, 2022 今日、次女が厚着をしていたので 「さすがに早すぎるんじゃない?」と言ったら 「今は未だ寒さに慣れてないから」と返された。 そういうことなんだな。 真...
2

夏を名残惜しむかのような真夏日

今日で8月も終わり… なんとなく夏の終わりを感じてしまいます。 「秋の気配」というのは 実は「まだ夏」だからこそのコトバです。 朝晩の気温は下がってきましたが 日中はまだまだ暑さが続きそうです。 ウチのベランダの朝顔も 枯れた葉の方が多くなってきましたが まだまだ花を咲かせてくれています。 終わりそうで終わらない夏… 夏を名残惜しむかのような真夏日。 花火大会のフィナーレのようです。 ・・・などと、 ...
4

まだまだ夏は続く

「今年の夏は何かしよう」と思いついた瞬間から、夏は加速し始める。 「今日は天気がいまいちだから…」「今日は気が乗らないから…」とか言っているうちに、気づけばセミの声が止んでる。 夏って、何もしないには長すぎるけど、何かを成し遂げるには短すぎるんだよな。 via: Standing on the shoulders of giants いつの間にか7月も過ぎ 8月も2日目を終えようとしている。 あれほど待ち遠しかった夏は 既に名残惜しい夏...
2

わが家の七夕 2022

笹の葉 さらさら 軒端にゆれる おほしさま きらきら きんぎん 砂子 七夕と言えば 彦星と織姫の伝説が有名ですが 例年は梅雨の真っ只中ということもあって ほとんど星なんて見えないんですね。 ところが今年は既に梅雨も開け 晴れ間の広がる良い天気です。 こうなると多少は期待も高まりますが 都市部の夜に闇はなく 天の川はもちろんのこと やはり瞬く星はあまり確認できません。 そんな中でも ひときわ明るいベ...
2

四季のイメージ

今年もこれを味わう時期が来たな… pic.twitter.com/eKCimkuvUV— フィンダーおじさん?? (@FinOji_ch) October 9, 2020 うん だいたいこんな感じ たしかに 秋ってホント短いよね っていうか 気づいた時には終わってる けど、 春はこんなに長くなくない? 暖かくなってきたなと思ったら アッという間にもう汗ばむ季節 そうそう! 今まさにそういうタイミング ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... で...
2

それでも花は咲く

鎮守のサクラが満開です。 感染症騒動から3回目の春を迎えましたが 例年通りみごとに花を咲かせてくれています。 まん防は解除されたものの 未だスッキリとしない日々が続く中、 人々の心を暫し和ませてくれています。 春の来ない冬はない… 花を愛でる歓びを満喫しながら収束を待ちます。 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 自由すぎる拡張表現!...
1

咲きました!! '22

咲きました! ウチの向かいの神社の桜 今年も変わらず春を迎えられたことに感謝 早くも満開の木もありますね 夜桜行事の準備も始まっています 時折ひんやりとした風が吹きますが日向はポカポカと温かい じんわりと春の到来を感じます 全体としては未だ五分咲きくらいでしょうか 今度の週末には咲き乱れる様子を満喫できそうです ここの桜が咲き始めると、いよいよ春本番 あちらこちらで新しい風が吹き始めて...
2

まだまだ夏は続きます

盆休みも過ぎて、朝晩は秋の気配が漂うようになりました。 ですが日中は相変わらず蒸し暑い日が続いています。 そんな中、ウチのベランダの朝顔は開花の最盛期を迎えています。 今年は早めに種まきをしたので順調に育っていたのですが、お盆までに咲いた花は僅か2輪。 ツルと葉っぱは元気いっぱいなのですが、なかなか花がつきませんでした。 それがようやく今週に入ってから咲き始めたんです。 やっぱり盛夏は暑すぎたので...
2