史上最高クラスのピタゴラスイッチ
The blue marble
これはスゴイ!
ワクワク ドキドキの 1分32秒。
繊細かつダイナミックなギミックが目白押し。
最初から最後まで目が離せません。
こんなの作ってみたいなぁ~
憧れるな~
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
こんな相席なら大歓迎!...
ギネス記録が出せるかもしれない紙飛行機
How to fold the world record paper airplane
2012年にギネス新記録となる飛行距離
69メートルを飛んだ紙飛行機の折り方です。
なるほど…
これは飛びそうな感じです。
けれども、日本人の男子なら
よく飛ぶ紙飛行機の折り方くらい
常識的に知っている人も多いですよね。
わざわざこんな動画を観なくたって┐(´∀`)┌
でもまぁ せっかくなので
ちょっと真似して折ってみました。
果たして・・・
ハッキリ言って
めっち...
次女が手作り楽器店を始めました
次女もっちゃんが
なにやら黙々と作っています。
覗いてみると
色とりどりの楽器でした!
ピアノにアコーディオン
太鼓にシンバル、トライアングル
ラッパや笛もありますね(^^)/
そして大きな看板…
いらっしゃいませ~
もっちゃんの楽器屋さんでーす!
そーかー!
一所懸命に工作してると思ったら
楽器屋さんを作ってたんですね。
それにしても
細かいところまで凝っています。
それでいて大胆な割り切りもしていて...
ハロウィンの準備に余念がありません
次女もっちゃんは
このところ毎日のように
熱心に工作をしています。
何を作っているのかと思ったら
魔女やお化けカボチャの切り絵でした。
そう言えば
もうすぐハロウィンですね。
なるほど!
それで飾りの準備をしてるんだね~(^_-)-☆
というわけで
今日は家族みんなで準備を手伝いました。
それにしても
いつの間にハロウィンって
そんな人気のあるイベントになったのでしょうね。
自分たちが子どものころには
...