やる気なんて出さなくたって…

“やる気を探すなやる理由を見つけろそうすれば君と目標のあいだに言い訳の余地はない” pic.twitter.com/9A0k8WGmWy— 三浦真弓 / Mayumi MIURA (@mayumiura) March 15, 2023 そうそう! 「目標」っていうか 「やりたいこと」「なりたい状況」を ハッキリ自認できていれば やる気なんて出そうとしなくたって 勝手にやってしまうんですよね。 だって「やりたいこと」なんだもん! そう言えば 今日会った人と そんなよ...
2

いよいよ始まります!

愛娘たちの春休みも今日で終わり。 いよいよ明日から新学年が始まります。 そこで今日は志望校への入学が叶った長女とお礼参りに行ってきました。 汗ばむくらいのポカポカ陽気。 合格祈願の時とは違いのんびりとした大阪天満宮の境内。 本殿裏の満開の桜が進学に華を添えてくれました。 次女も明日は五年生の始業式。 二人とも元気いっぱい学校生活を満喫してください。 思う存分いろんなことにチャレンジしてください。...
2

願いを込めて…

via: なんぎな日記 とりあえず 今のところは 名物ではないんだね^^; ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: ルーチンワークをきちんとこなす意義...
0

やっぱり未来には希望がある

via: Sharetube 少し前のことになりますが、オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授がカール・ベネディクト・フライ研究員と共に著した「雇用の未来?コンピューター化によって仕事は失われるのか」という論文が世界中で話題となりました。 それ以来これを受けて、マスコミや評論家、一般のブロガーたちまでもが、「人間が行う仕事の約半分が機械に奪われる」「20年以内に約47%の人の仕事がなくなる」などと悲観的...
0

長い絶望の道のりも抜け切れば希望が待っている

もう漏れる!ヤバイ!トイレどこ!トイレあった!やった!トイレトインォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ pic.twitter.com/xwQXCfs9sg— (吸血鬼すぐ死ぬアニメ二期1月から!)盆ノ木至(最新23巻発売中!) (@bonnoki) January 27, 2017 長ーーーいっ! 長すぎるwww 目につきやすいことはサインの必須条件ですが、もうちょっと距離感を表現してもらいたかった… っていうか、 もっと近くトイレを設置して欲しいですね。 さて...
0

アイデアと行動力が夢を育む

食パンの袋を留める水色の留め具、バッグ・クロージャー。この形が青森県の地形に似ていることに着目した青森県の大学生が、「青森県の形のパンの袋どめ」を自作したことが話題を呼んでいる。 via: ライブドアニュース これは面白~い! ナイスアイデアですね。 「似てる、と気づいてしまってから、作らずにいられなくなりました」と話すのは、「青森でパンの袋をとめよう会」の代表、弘前大学教育学部2年の鈴木海人...
0

拡散希望はもういい

拡散希望はもういい。希望を拡散しろ。— Yu Morita (yuu) (@securecat) March 12, 2011 拡散って・・・ どうも良いイメージが持てなかったのだけど 希望の拡散なら悪くないかも! 拡散希望の希望っていうのは 拡散して欲しい人の希望なんだよね。 それは希望というより欲望でしょ。 みんなの希望になることなら 拡散希望なんかしなくたって 勝手に拡がっていくんだよ。 ・・・などと、 思ったり...思わなかっ...
0

もうひといき…

今日も一日、床に伏せっておりました。 焦る気持ちを なんとか沈めて養生します。 もうちょっと辛抱ですから… もうひといき… もうひといき… ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 爽やかな春の日差しにリハビリも捗ります...
4

思わず「いい加減にしろ!」と言ったら…

インフルエンザでダウンして6日目。 午前中は相変わらずの状態でした。 昨日は もう いい加減なんとかしてよ~ と、愚痴をこぼしたくなると書きましたが 今日は もう いい加減にしろ! と、毅然たる態度で^^; 体内のウィルスに訴えかけてみたところ なんと! 熱が 下がってきました!! 夕方にはカラダの痛みも治まってきて ようやく回復の兆しが見えてきました(^^)/ まだ油断はできない段階だと思いますし 約1週間の...
1

1%の希望

いちばん頭に入れておいて欲しいのは、1%の希望は99%の絶望を消しますよと。小さなことでも、それを希望にして立ち上がれば、絶望なんてどんどん消えていくんだよ。 via: 志茂田景樹さんの “元気になる言葉” あぁ… そうでした そうでした… すっかり忘れていました。 一分の望みも持てないということを 絶望というのであって 稀に重くのしかかってくる絶望感は 絶望とは似て非なるものなのです。 ちゃんと希望は残っ...
0

埋立地のフィルハーモニー楽団

Landfill Harmonic- The world sends us garbage... We send back music 世界は私たちにゴミを与え 私たちはそれを音楽にして返す パラグアイの首都アスンシオン郊外にあるカテウラ地区。 大量のゴミの山の上に作られた小さな町で 南米の中でも最貧困のスラム街の一つと言われています。 この地域に住む多くの人たちは 使えそうなゴミを見つけてはそれを売って生活をしています。 ある日、Nicolas Gomez氏はゴミの山から...
0

イイ人になりたい…

イイ人になりたい… イイ男になりたい… イイ親になりたい… 頼りになる存在になりたい… 仕事のデキるキレ者になりたい… いつも笑顔でいれるようになりたい… なんとなく… いや、確信的に^^; 実は、こんな願望を持っていたりします。 同じようなことを思い願っている人も 少なからずいるんじゃないでしょうか。 こういう願いを持つということは 未だ願いが叶っていないということであって つまり、今は"できていない"って...
0

明日があるさ

「また明日」の、明日があるから、早寝もするしご飯だって仕掛けるんだよ。明日があるってシアワセなこと。おやすみー。— nemuco (@mo____ne) May 1, 2013 重い病気や 深い傷を負った人は 「明日はあるのかな…」と思うでしょう。 辛い境遇や 重大な責任を負っている人なら 「明日もあるのかな…」と思うでしょう。 そして、自分たちは 当たり前であるかのように 「明日がある」と言うのです。 けれども 実は 明日...
2