2022年 どうもありがとうございます

初日の出ならぬ、末日の出。 今年最後の夜明けです。 決り文句ではありますが 今年1年、いろいろありました。 昨年も感じたことですが 感染症の世界的な大流行が こんなに続くとは思ってもみませんでした。 依然として危険な状況は続いていて ウチも少なからず影響を受けました。 しかし、今年の大晦日の夜も 家族だんらんテレビを観ながら のんびり過ごすことができています。 再び自由に外出できる日が来る前に 逝...
2

やっぱり年内に済ませておきたいこと

今日は朝から一家総出で年末の大掃除。 日頃は見てみぬふりをしている場所や 普段なかなか手をつけられない場所の 塵や埃を払って、拭いて、片付けました。 おかげで気持ちよく年を越せそうです。 遅めの昼食の後はみんなでゲーム大会。 たっぷり遊んで冬休みの午後をを満喫。 入浴・夕食・TVタイムでリラックス。 充実した年の瀬の一日を満喫しました。 大晦日の鐘撞きは今年もお預けですが、 明日はゆっくり正月の準備...
2

2021年 どうもありがとうございます

初日の出ならぬ、末日の出。今年最後の夜明けです。 例年の決り文句ではありますが 今年1年、いろいろありました… 感染症の世界的な大流行が 今年も続くなんて想像もしていませんでした。 ステイホーム。 リモートワーク。 緊急事態宣言。 マスクが欠かせない暮らし。 度重なるクラスターの発生。 経済の停滞。倒産・廃業の続出… なにもかもが未曾有の出来事であった去年と比べると なんだか当たり前というか、慣れ...
2

年末になって慌てて大掃除しなくたって…

【大掃除あるある】○水拭きが辛過ぎる○引くくらい汚い○開かずの間を開放する○漫画・日記・写真を読み返す○物を捨てられない○日頃から掃除しとけばと後悔する○無くした物を発見して謎の感動○お金で釣られ掃除する○元恋人との思い出が蘇り感傷に浸る○逆に散らかる○結局掃除しない— ぱややん(故) (@p_y74) December 28, 2018 ○逆に散らかる ○結局掃除しない というわけで積む。 大掃除できない人の特徴・実作業でなく...
4

2020年 どうもありがとうございます

「今年1年、いろいろありました」 年末の決り文句ですが、これほどこのコトバに真実味を感じた年は何度もなかったように思います。 歴史の教科書の中でしか見たことのない感染症の世界的な大流行。 まさか、それが現実のものとなるとは思いもしませんでした。 ステイホーム。 リモートワーク。 緊急事態宣言。 マスクが欠かせない暮らし。 度重なるクラスターの発生。 経済の停滞。倒産・廃業の続出。 医療崩壊。第二...
2

今年はいつもの年末とはいきませんが…

いよいよ年末も押し迫ってきましたが 諸々の騒動がなかなか収まらないとあって 今年は除夜の鐘の鐘つきへの参加を 控えることにしました。 何年もの間、毎年繰り返してきた恒例行事を まさか中止する日がくるとは… いえ、実のところ いつ途絶えることがあっても 特に不思議はなかったのだということは 薄っすらと感じ取っていたわけですが… 家族で話し合って控えておこうと決めたときは やはり残念でしたね。 というわ...
2

2019年 どうもありがとうございます

「初日の出」ならぬ「末日の出」。 このところ定例化しています。 今年の冬は比較的温かく過ごしやすい日が続いていますが、大晦日の今日は少し冷え込むとの予報でした。 ですが、今のところあまり冷え込む気配はありません。 これなら今夜の外出でも凍えずに済みそうです。 今年1年、いろいろありました。 昨年は叔父の死を契機に家族や親戚に関わる課題に直面することが続きました。 その多くは今まで見て見ぬふりをして...
4

2018年 どうもありがとうございます

今朝の朝日。 「初日の出」ならぬ「末日の出」。 日の出と言っても、お日さまが隠れていたので8時頃まで待って撮影した一枚ですが… 曇っていたせいか昨日よりは心持ち寒さが緩んでいるように感じます。 そして、日中は晴れた良い天気でした。 この分だと今夜の外出時も空模様の心配はなさそう。 今年も充実した一年でした。 家族ともども大きな病気や怪我もなく過ごせました。 多くのお客さまがしあわせに業績アップされ...
0

いいお正月にします。それなりに。

40年間の感謝を込めて/富士フィルム・スペシャルムービー樹木希林さん 2018年末特別』篇 美しい人は美しく そうでない方は・・・それなりに 年末年始といえばこのCM。 40年も続いていたシリーズだったんですね。 それが もう見れなくなるのか… フジカラーcm集 今更ながら樹木希林さんの存在感の大きさに圧倒されます。 改めて ご冥福をお祈りします。 一つの時代の終わりを感じざるを得ません。 ・・・などと...
0

今年もあと一週間

クリスマスまでの連日連夜の地獄のような激務で心身ともに疲弊してしまっているパティシエ達の肩に手を置き『良くやった、まずは休め。後は我々に任せろ。』と言って、疲れきったパティシエ達を下がらせ、年末のお餅戦線に立ち向かうのが我々和菓子職人です。 pic.twitter.com/OOFDtj8z62— 御菓子司 和泉屋【公式】 (@izumiya_okazaki) December 24, 2018 職人戦士カッコイイ!! 我々が年末の慌ただしい時期に連続する...
0

2017年 どうもありがとうございます

今年もお気楽な一年でした。 それでも充実した一年でした。 やっと歯の治療をすることができました。 約30年ぶりにライブ活動を再会することができました。 お客さまが揃ってしあわせに業績をアップされました。 軽い病気や怪我はありましたが、家族みんな健康で朗らかに暮らすことができました。 おかげさまで大晦日を迎えることができました。 残り僅かとなった2017年に思い残すことのないように、心新たに2018年のスター...
2

今年も1年 ありがとうございます

「初日の出」ならぬ「末日の出」 今年は例年以上に慌ただしい師走でした。 クリスマス、年度末事務、忘年会、大掃除… 毎年恒例の特別な行事やシゴトの他に、普段の生活や家族の所用も多く、アッという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。 とはいえ、おかげさまで大晦日を迎えることができました。 残り少なくない2016年を満喫し切るために、2017年を心新たにスタートさせるために、最後の最後まで大晦日の恒例行事を淡々とこな...
0

今年もお世話になりました

何かをスタートしたかったら大晦日が一番だ。 1日だけフライングしておくだけで随分気が楽になる。 大晦日からスタートした人が、翌年からスタートできる人なのだ。 via: 3行日記 - asshuku: スタート。 今年もアッという間に大晦日です。 12月は師走と言うだけあって慌ただしいですね。 クリスマス、年度末事務、忘年会、大掃除… 毎年恒例ではありますが 普段の月にはない特別な行事やシゴトが 目白押しの1ヶ月間...
0

はっぴーえんど ふぉーえばー

大滝詠一 - 君は天然色 今年も残るは今日一日・・・ いつも通りの大晦日… やり残していた大掃除や仕事を片付けて 慌ただしくも淡々とした平和な時間を過ごして いつも通りに一年を終えるはずでした・・・。 そこへ 寝耳に水の如く入ってきた訃報。 大滝詠一さんが 二度と帰らぬロングバケーションに 旅立たれたというニュースでした。 はっぴいえんど - 12月の雨の日 ミュージシャンの大滝詠一(おおたき・えいいち...
0

いつも通りで いつも通りでない大晦日

今年も おかげさまで 無事に大晦日を迎えることができました。 どうも ありがとうございます。 今年、2012年は いつになく 心を揺さぶられる1年になりました。 とは言っても あまり良い意味で揺さぶられたのではなく どうも心が落ち着かない日が多く ブレや焦りが表面化することがあったり 珍しく落ち込んだ日もありました。 心の支えとなっていた人たちとの別れも いくつか経験しました。 人は元来、ひとりきりです...
2

今年も一年おかげさまです

今年も また、おかげさまで いつも通りの大晦日を迎えることができた。 今年こそは、変化の年にしよう… などと、少し気負ってみたこともあるけれど、 それほど活発な行動は増えなかったな(^^ゞ なのに、焦りは ほとんどない。 去年も同じように書いたのだけど、 今まで持っていたものを 手放したり、なくしたりしたとともに、 今まで知らなかったことを 知ったり 見えなかったものが 見えてきたりしたことが 少なから...
4