新幹線に持ち込みたい

「シウマイ弁当」デザインの弁当箱 崎陽軒が限定発売 箸もセット 崎陽軒(横浜市西区)は22日、「シウマイ弁当お弁当箱&お箸セット」を通信販売とロードサイド店を中心とした約20店舗限定で発売する。 「シウマイ弁当」のパッケージデザインがプリントされた弁当箱と、同社の弁当に付属されている割り箸をイメージした箸のセット。弁当箱の中の空気圧を自動調整し、ふたの吸い付きを防ぐ吸排気弁付き。食器洗い乾燥機や電...
4

夏場のお弁当作りで気をつけたいポイント

お弁当に入れるミニトマトのヘタは今後取ってから入れましょう pic.twitter.com/bL6UEabf7x— コーヒー牛乳 (@87052517) June 5, 2018 ヘタの付近は水洗いしても細菌やカビが残留しやすい場所です。 高温多湿になりがちな弁当箱の中は、それらが繁殖しやすい絶好の環境。 見た目的には付けておきたいのもヤマヤマですが、弁当にミニトマトを入れるときは、ヘタを取った方が無難です。 ヘタを取った後で洗浄すると更に...
0

奥さん、弁当つくってあげてください。

わたしのお父さんの職場の同僚さんが奥さんに弁当作ってもらえなかったため自分で作った弁当が面白かったのでみんな見てください via: Twitter / HonoMin8 侘しい… 侘びしすぎる… 世の中のすべてを見てきたかのような目をしてる兎ですね…。 via: Twitter / nyankonyan_ko いやホント… なんとも言えない表情ですwww この顔がさらに哀愁を漂わせています。 でも、 これは たぶん ウケを狙ってますよね(^^)v 明石...
0

必ず用量・用法を守ってご利用ください

今日ひよこオムライス作ったのに… ケチャップ付け足してフタ閉めたら… …ひよこ死んだ via: Twitter / honami_05emma あちゃ~ 血まみれやん┐(´д`)┌ コレ半透明だし フタを開ける前から見えてるってのが 妙にジワるよなぁ~ うわぁ~ 目が合ってしまった(((;゚Д゚))) ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: こんなこと書かれたら試してみたくなる...
0

懐かしくもマニアックな愛妻弁当

海苔文字弁当。昭和のプロレスラー!! pic.twitter.com/jNKNNAJmLV— あや♪海苔文字弁当 (@norimoji_aya) May 24, 2017 うわぁ~っ! 懐かしい名前がいっぱい!! プロレス好きの旦那さん大喜び間違いなし。 海苔文字弁当。昭和のプロレスラーその2 #長州力 #ジャンボ鶴田 #アニマル浜口 #キラーカーン #プロレス pic.twitter.com/8DKQd1BSLe— あや♪海苔文字弁当 (@norimoji_aya) May 29, 2017 次から次...
0

間違えてみたいwww

【速報】弁当箱を間違える兄妹現る 【速報】弁当箱を間違える兄妹現る 【速報】弁当箱を間違える兄妹現る 【速報】弁当箱を間違える兄妹現る 【速報】弁当箱を間違える兄妹現る 【速報】弁当箱を間違える兄妹現る via: Twitter / vmc_7 イイなぁ イイなぁ こんなネタ投げれるのも 兄妹がいるからだよね~ まぁ、間違えた張本人と思われる お母ちゃんは大変そうだけどね^^; ・・・などと、 思ったり...思...
0

突っ込みどころ満載弁当

ちょっと待て! 箸が入ってない! いやまて! そうか! そういうことなのか! 順番があるのか母よ! via: Twitter / oshirininja おぉぉぉー!! ポジティヴな息子だな! ちょっと待て! そうじゃない! アメリカンドッグと ご飯は合わないだろ! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: なんでも頭で運ぶ人々...
0

おおさか街なかハイキング

花曇りのどんよりとした空模様ではありますが 休日の愛娘2人は元気を持て余しているようです。 そこで今日は ハイキングに出かけることにしました! ハイキングと言っても 家から中之島まで歩いて行っただけなのですが 途中に、土佐公園、靭公園、中之島公園などもあり 新緑や春の花々を楽しむこともできました。 愛娘2人にとっては 花より団子! お母ちゃんの手作り弁当がイチバンの楽しみです。 そして、出かける...
0

ワンコイン?

501円玉って ありましたっけ? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~   ●1年前の今日:素直なキモチを伝えたいあなたに朗報!...
0

真夜中の手作り弁当

昨日、ちょっと遅くなって 夜半前の帰宅になりました。 子どもたちは とっくに寝静まっているので 仕事部屋に入ってデスクの上に目をやると・・・ こんなカワイイお弁当が置いてありました。 家人に事情を訊いてみると… 次女もっちゃんが自分で作ったものだとのこと。 一人で上手に作ることができたから お父ちゃんに見てもらいたかったのだとか… うん! 確かに 上手にできています(^^)/ ハサミやノリの使い方が グン...
0

なかよし遠足

今日は幼稚園の なかよし遠足。 次女もっちゃんにとっては はじめての園外イベントです。 日曜日なので 家族も一緒に参加することができます。 お母ちゃんと 長女ゆきちゃんがお供します。 暑くもなく寒くもない 爽やかな五月晴れ… 大阪城公園で思う存分あそびました。 心地良い青空の下で食べるお弁当は いつも以上に美味しくて、もう最高です(^^)/ もっちゃんも 入園から1ヶ月… もう すっかり幼稚園にも慣れました...
0

お弁当通園はじまりました

次女もっちゃんは 今日から お弁当を持って幼稚園に行きます。 待ちに待った お弁当! 昨晩から ワクワク・ドキドキ 楽しみでしかたがありません。 大好きなモノをいっぱい詰めてもらって 大喜びで出かけて行ったもっちゃん。。。 もちろん! キレイに ぜ~んぶ たいらげて帰ってきました(^^)/ 美味しくて… 楽しくて… ますます幼稚園がスキになったみたいです♪ ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... で...
2

近場のピクニック

今日は家族そろってピクニック! …といっても いつもの靭公園まで歩いて行って お弁当を食べる…というコースです(^^ゞ どんよりとした天気でしたが それが功を奏して過ごしやすい一日でした。 ただ… 公園に着いた時だけは 少し小雨に降られてしまったので テニスセンターの建物の中で お弁当を食べることにしました。 お弁当の後は、雨もあがっていたので 思う存分遊ぶことができて子どもたちも大喜び! フミ婆ち...
0

4人家族

今日は、いよいよ! 待ちに待った遠足の日。 ゆきちゃんは 久しぶりに元気いっぱい! 5時起きで 弁当をつくっているお父ちゃんは ちょっと お疲れモードです。。。   そして… 今日は、いよいよ! 待ちに待った家族が揃う日。 お母ちゃんたちが帰ってきます。 ゆきちゃんは、 またまた元気いっぱい! 家中の掃除や洗濯など 受入れ準備に忙しいお父ちゃんは ちょっと お疲れモードです(^^ゞ   でも やっぱり… ...
0

愛妻弁当

今日の昼食は・・・ 愛 妻 弁 当 で し た (^^)/   でも 実は…   他人の愛妻なんですけど......
0