今日のところはイイじゃありませんか…

相手の「質問」だけは批判しちゃ駄目だ。「なんでそんなこと分からないの?」「それ前も同じこと聞いたよね?」「前に説明したよね」違うんだ、分かりかけてきたからやっと今、自分の口から質問ができたんだ。それを否定しないでおくれ。「そうだよ」っていってもらえればそれでいいんです。— F太 (@fta7) December 30, 2010 「なんでそんなこと分からないの?」 は論外だとしても… 「それ前も同じこと聞いたよね?」 と...
0

死ぬこと以外かすり傷 とは言うけれど…

「人生オワタ!」と思っても、死ぬこと以外かすり傷。 大失敗して「とりかえしがつかん!」と泣きそうになっても、死ぬこと以外かすり傷。 モテなくても、死ぬこと以外かすり傷。 仕事でボロクソに失敗しても、死ぬこと以外かすり傷。 プライドがズタズタにやられても、死ぬこと以外かすり傷。 一生懸命やったことが評価されなくても、死ぬこと以外かすり傷。 月末にサイフがスッカラカンでも、死ぬこと以外かすり傷。 大好...
0

まさかの第2弾!

TORI-TENDON by エビメタ・バンド   この夏、あの「えびはも冷やし天茶」で 一気に話題の頂点へと登り詰めた"エビメタ・バンド"。 花火のように一発で消えてしまうのかと思いきや なんと! 新曲を携えて「天丼てんや」へ再降臨!     カフェやファーストフードはおろか 当の「天丼てんや」までをも完全否定して熱くシャウト! 前回のPVに勝るとも劣らない完全燃焼 メルトダウン必至の臨界点に達する 恐ろし...
0

言葉のない物語

言葉のない物語   伝えることばかり意識していても 言葉は伝わらないんだよ。 まず、自分に伝わってなきゃ始まらない。 伝えたいだけの人達の言葉は 五月蝿いだけで ちっとも響かない。 言葉にならない言葉を聴いているからこそ 言葉に頼らないメッセージをおくることができる。   いろいろ あるけれど 世の中 捨てたもんじゃない。 あの後、彼は どんな行動で 応えただろうか? 自分なら どんな風に応えるだ...
0

泣くべきとき

泣くべきときに泣かないで長いことすごすと、涙でいっぱいの袋みたいになってしまう。平気なつもりでいても、正しく流されなかった涙は袋のなかに貯蔵される。袋はどんどんふくれあがり、ふくれたぶんだけ脆くなる。そしていつかは、多くの場合は心遣いや共感のようなものをきっかけにして、ぱん、と割れてしまうのだ。 via: 涙袋 - 傘をひらいて、空を   人生の節目節目の そこ此処に 「泣くべきとき」 というものが ある...
0

夢見心地だからこそ夢

夢が叶わなくなる一番の原因は、自分のやりたいことが“やらなければならないこと”に変化してしまうことだ。 ああしたい、こうしたいことが、ああせねば、こうせねばと強迫観念として夢は義務化されてしまうと、ダイエットなどと同じごとくその行為自体が苦しくなってしまう。 具体的な方法が確立された”夢“というものは存在しないし、そもそも実現できる手段を持った瞬間から、それは”夢“という言葉の意味を失ってしまうのだ。 ...
0

終わりの始まり

今、起きていること(または自分がもう始めてしまったこと)はすでに終わりつつあることなんだ。目の前のことは幻かもしれない。次に自分は何をしようか考えていよう。それは意思の問題だから。 via: Perrier   朝、会社へ向かうために 家を一歩 出た瞬間から 既に到着へのカウントダウンが始まっている。 始めるということは、 終わりへの始まりだということやね。   そして… 通勤の途中では、 行きたい、行きたく...
0

ココロの時代

  手紙 ~親愛なる子供たちへ~ 歌詞(歌:樋口了一) 原作詞:不詳/訳詞:角 智織/補足詞:樋口了一/ 作曲:樋口了一/ストリングス・アレンジ:本田優一郎   年老いた私が ある日 今までの私と違っていたとしても どうかそのままの私のことを理解して欲しい 私が服の上に食べ物をこぼしても 靴ひもを結び忘れても あなたに色んなことを教えたように見守って欲しい あなたと話をする時 同じ話を何度も何度も繰...
7

ココロをひらく

きれいな女のひとに会っても、 ただきれいだなと思うだけで、 さして気にもとめないことが多いのに、 一方、きれいだとも思わないのに、 何か惹きつけられる人がいるだろう。 そして、そのひとがすばらしい女性だったら、 つきあっているうちに 内の方から美しさが輝いてくるようなかんじで、 ついには、ほんとうに きれいであるような気さえする。 そんな人は、美しい。     ゴッホは美しい。 しかしきれいではな...
2

キマッてるぅ~!

お父ちゃんにもらったウクレレを弾きながらゆきちゃんは、唄います。。。 弾き語り... というよりは 熱く… 熱く… 想いをこめた… 心の叫びです! そのメッセージとは…    ボクたちは~ ゆきちゃん~   ボクたちは~ ゆきちゃん~    ボクたちは~ ゆきちゃん~     ボクたちは~ ゆきちゃん~   延々と繰り返される 魂のフレーズ... ^_^;   ちょっと 難解な表現ですが...(^^ゞ   ゆき...
0