どんぐりの背くらべ
創作してると「ダメだと分かっているのに人と比べてしまう…愚かな自分…」ってよく悩むけど「自分と他人を比較しちゃうのは仏教では悟りを開く直前まで消えない煩悩とされる」って聞いて、それはそれで気持ちが楽になったよ。— アジャラカ / ロゴデザイナー (@ajalaca) January 9, 2022
ダメだとわかっているのに比べてしまう
比べるから似たような結果になっちゃう
すると可もなく不可もなく安心しちゃう
負けはしな...
2
夜中に煮詰まった時は結論を先送りすること
誰の発言か忘れてしまったけど、10年ほど前に聞いた「暗い所と低い所で考え事をするとマイナス思考になるから止めなさい」を今でも実行している。つまり、夜寝る前に布団の上で考え事をするのは最悪なのだ。煮詰まった時は、晴れた日中に高台に立って考えるのが良い。— りっつ (@r_itt_su) September 3, 2018
悶々と悩んでいるだけでなく考え尽くすことが大切。
悩みは見えていないことが多いから生じるのだ。
ひとつ...
悩みは理想を知る人の特権
優しくなれない、と悩むのは
優しさを知っている人の特権。
強がる自分に疲れたと思うのは、
自分の弱さを知っている人の特権。
許せない人がいると悩むのは、
もう許そうと思ってる優しい人。
なら、
・優しい言葉を口にしてみる。
自分の弱さを語って
・人に頼ってみる。
あの時は尖ってたねって
・笑ってみる。
こんな些細なことが
今日の景色を変えてくれる。
via: 自分の理想を見つめてみる
ハイ!
わかり...