天の川へ向けて走る銀河鉄道
まさに銀河鉄道。スターリンク衛星。最後には天の川(デネブあたり)に吸い込まれる様に消えていきました。思ってたより短時間で、見応えのある光景だった。 pic.twitter.com/ywnp9IDknp— ぴす@YouTube&ブログ「星を撮りに行く」運営 (@Pyth2727) July 11, 2023
スターリンク衛星…
初めて知りました!
どこから乗れるのでしょうか?
特別なパスが必要なのでしょうね??
・・・などと、
思ったり...思わなかったり....
2
子どもたちが帰った後の公園にて
対話しているようだった。 pic.twitter.com/CrOt7D0Bay— きよ (@kiyo_600g) April 10, 2023
どんな話をしてるのかな…
こっそり聴いてみたいな…
さりげなく話に加わってみたいな…
でも、ちょっと割り込みづらいな…
人が近づくと黙っちゃうんだろうな…
やっぱり離れて眺めるしかないよな…
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
「胡麻どうふ」は「豆腐」で...
早く眠りにつきやすい方法
たのしい想像したら「3倍早く眠れた」不眠症の人むけの睡眠実験A 普通に寝る 😑💤→睡眠まで60分以上B 不安や心配を忘れて寝る😣💤→睡眠まで40分C たのしいこと想像して寝る☺️💤→睡眠まで20分頭の中でたのしい空想をするのが一番効果があったとよく眠るための科学が教える10の秘密 より pic.twitter.com/4LxHVjv8WW— アプリマーケティング研究所 (@appmarkelabo) June 4, 2019
遠足の前日とか
たのしみ過ぎて
眠れなかったの...
もし昭和40年代にiPhoneがあったら
昭和40年代にiPhoneが存在した世界線のCMを作りました pic.twitter.com/4H8lCTmZ2u— かねひさ和哉 (@kane_hisa) December 8, 2021
1年ぶりに見たけど
コレやっぱり面白い!
なかなか「それ」っぽい…
あえて言うなら
出演者のファッションが今風なのが惜しい
奥様の「おばちゃんパーマ」
少年の「半ズボン」推奨😁
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
...
こうして未来は創られていく
「デヴィッドボウイがインターネットの時代を予見してた」のは有名だが、このインタビューで彼は音楽やメディアがどう変化していくかまで語っていて、20年以上経った今から見てもあまりに的確な予想で畏れ慄く。https://t.co/ILDBB8c7oL pic.twitter.com/n0Ho0KIgSr— ?????????? (@zippu21) May 1, 2022
コレはスゴイ!
20年以上も前からここまで予測していたとは!
当時からスゴイとは思っていたけど、予測というよ...
無限に拡がる空想の世界
昭和の街並みの再現とか、ゴジラザライドとか、結構な額を注ぎ込んだ、西武園ゆうえんちのリニューアルで、7歳男子が一番興奮していたアトラクションがこちらです…。 pic.twitter.com/6rRz7hkJhs— フカフカ (@fukafuka_9) May 25, 2021
わかる わかる(笑)
この土管は秘密基地にもなるし、逃亡者の隠れ家にもなる。
しかも、瞬時に場面を切り替えられる。
大人に用意されたシナリオをじゃなく、自分たちが想像した世界...
いろんな妄想を掻き立てる栞
ミステリー小説にピッタリな「絶対に本が閉じない本のしおり」が超ユニーク… 「なんとしてでも…このページを閉じるわけにはいかない…命に代えても…」という言葉が聞こえてきそう📚 ちょっとしたメモを残す時の文鎮としても使えます✍️ ミステリー好きにはたまらない… https://t.co/iVBCkB8IEZ pic.twitter.com/Hb5UJP4qSB— ふわふわさん(かわいい雑貨🍏) (@fuwa_shop) June 2, 2020
コレは面白い!
胸に開いた穴が
い...
心の眼で見れば同じに見える!?
左の娘の遊び方を見て学び、2歳の息子の導き出した一つの答えが右 pic.twitter.com/qhzGczV1fs— はがん (@hagan_hosenka) August 12, 2019
これはカワイイ~♪
実に想像力たくましい~!
楽しそうに遊ぶお姉ちゃんの真似をしたい。
けどお姉ちゃんが使っている人形は使えない。
何か他に使えるモノがないかなぁ?
仕方ない。この際これでイイか!
ハイ よしよし たっぷりお飲みよ…
…って、
微笑ましさと同時に
...
決定的瞬間を捉えた一枚!?
荒木の記録といえば350盗塁の時、花束渡しに来たチアが回収するの忘れて帰っちゃって、まるで荒木がフラれたみたいになってるこの写真がすき pic.twitter.com/H9yVZqT2ac— 2号 (@2go_) June 3, 2017
ゴメンナサイ…
えっ!?
ちょ、まっ…!!
荒木選手の表情とチアのうつ向き具合が絶妙!
ちょっと古いシーンだけど何度見てもこの写真がすき
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~...
必死で逃走する大根たち
道の駅で見つけた大根が必死に逃げてるみたいでオモロいww
via: Twitter / @Tsukasa_s2gm
かつて「逃走する大根!」という話題をエントリーしたことがありましたが、今回の事案では複数犯が一斉逃走した模様です。
この先の足取りが気になるところですが、続報が入り次第追ってお伝えします。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●人間味あふれる大根たち:
かわい過ぎるダイコン...
今年を総括するとともに未来を創っていく
師走も半ばに差しかかり、いよいよ慌ただしくなってきました。
がしかし、年初に掲げた目標や計画は成し遂げられているものばかりではありません。
未達をすべて挽回することは難しそうですが、今からでも1つや2つはできることがあるはず。
年末ギリギリまで大事なシゴトも残っています。
ここで諦めて「来年からがんばる」などと言わずに、改めて今からできること、今スグにできることにフォーカスします。
今年もあと2週...
硬直ぎみの業界にはこういう感性が必要です
伝票等でよく見るこの柄のテープ。ひょっとして「迷彩」と「明細」をかけた高度な先人のダジャレなんではなかろうか? pic.twitter.com/fEPEag39FP— にかいどう@レゴ機械生物図鑑 (@uran120) November 20, 2017
上手い!
ざぶとん3枚!!
実はコレ、「マーブル仕上げ」製本っていうんですが、これを機会に「メイサイ仕上げ」に改名して業界を活性化した方が良いと思います。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
既に想像を超えている…
俺のノーベル文学賞は近所の民家前のこの看板です
via: Twitter / dotehotshot
なにコレ!?
怖い ((((;゚Д゚))))
想 像 を 超 え る 表 現 !!
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
セキュリティの落とし穴!?...
多くを語らずとも雄弁な看板
やはりスゴい説得力だ
via: Twitter / peeko777
まさに 説明不要!
大切なことは多くを語らずとも通じるものです。
むしろ言葉数が少なさがインパクトを増しています。
この辺りを通る人は鈴をつけた方がイイですね;゚Д゚))
しかし、
この看板、本当は・・・
「熊本物産展ただいま開催中」だったり
「熊田曜子サイン会 受付中」だったり
「熊野古道ハイキングへ行こう」だったり
するかもしれないのですけどね^^;
・...