ココは何処?

どんな奴らがこのトイレ使ってんだよ…… via: Twitter / @curious_ichiro やっぱり! こういう人が いたんだろーねー。 ココは何処? いったいどういう土地柄なの? 大学とか研究所なら解らなくもないけど ショッピングセンターや飲食店だったら怖いな。 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●関連記事: そんな人がいるのかー。 いたんだろーねー。 想定外の行動をしでか...
2

俄然これは気になります!

今いちばん気になってるラーメン屋。敷居が高すぎてまだ入れてません pic.twitter.com/S5Q30UMdho— 中川敦 (@naka_atsu17) May 22, 2019 高っかーーーーーっ! どんだけ敷居高いねん ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 流行を盛り込めばなんとかなる!?...
2

想定外の行動をしでかす人々へ

誰だよほら貝吹いたの pic.twitter.com/G841XuBo80— 京右衛門 (@kyoemoon) April 8, 2019 やっぱり! こういう人が いたんだろーねー。 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ 「ほら貝演奏禁止」 二条城にピンポイントすぎる注意書き 京都市「大声禁止や演奏禁止では鳴り止まず…」 京都市の担当者に話を聞いたところ、昨年9月に近隣住民から散策路の辺りでほら貝を吹い...
2

ご機嫌なナンバーを使いこなす1才児!?

日々のつぶやき。息子よ、それは大人でも出来る人が少ないくらいだぞ! pic.twitter.com/aTD4fqpN8p— パパ頭 (@nonnyakonyako) March 24, 2018 Sugeeeeeeee!! まだ立てもしないのに 立ち直るの早すぎwww 自分で自分の機嫌をとる… たしかにコレは大人でも難しい。 たまたま偶然なんだか、意図的にやったことなのか、いずれにしても将来の大物の予感させます。 見習って、いつでもご機嫌なナンバーを聴けるように準...
0

レタスは予想以上に成長する

レタスを収穫せずに放置したら… ミニクリスマスツリーになってた! via: らばQ え~っ!? レタスがクリスマスツリーに!? いったい何を言っているのか!? などと思っていたら・・・ うわぁ~っ!! これはスグにでも飾り付けしたくなります。 それにしても見事な円錐形! まんまクリスマスツリーですね。 この際、何割かは敢えて収穫せずにミニクリスマスツリーを生産してもイイかもしれません。 というわけで 来年は...
0

引退よりも驚いたこと

個人的に安室奈美恵さんについては 『CAN YOU CELEBRATE? 』あたりで記憶が止まっているので、「安室奈美恵さん、引退へ」という情報より「安室奈美恵さん(39)の息子が今年大学に入学済み」という情報のほうが割とショックでかいです。 via: Twitter / makotopic へぇ~~~っ! 知らんかった!! あんまり興味ないねんけど これにはビックリΣ(゚Д゚) ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/...
0

台風の影響でちょっとしたトラブル発生

台風5号は非常にゆっくりとしたスピードで日本列島に沿って進んでいます。 関西も久しぶりに直撃をくらいましたが、ウチの近所では今のところ大きな被害は出ていないようです。 ですが、実はウチには少しばかり被害が出ました。 というと大げさなのですが、ちょっとしたトラブルです。 先月末から青森県に里帰りしていた実母は、今日の夕方の飛行機で帰阪する予定でした。 ところがこの天候です。 1つ前の便は早々に欠航が...
0

余裕綽々!?

Cat startled by car horn なんだよ… べつにビビってないもん! 軽くジャンプしてみたい気分だっただけだし。 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 意表の突き方が斜め上をゆくラジコン!?...
0

こんな相席なら大歓迎!

「すみません、相席でも良いですか」って店員さんに案内された席がこれ。このあとむちゃくちゃ課金(飲み物おかわり)した。 https://t.co/mvgta8uyAk pic.twitter.com/kaFHcfVOhj— 雪子 (@_yukico_) February 3, 2017 これはラッキー!! こんな相席なら大歓迎ですね。 次回から相席希望で通ってしまいそう… 指名相席ってできるのかなぁ… 近いうちに時間制も導入されたりして… ま、ニャンコが苦手な人には関係ない話で...
2