美かどうかはともかく美意識は感じる
美意識。 pic.twitter.com/enmdtLBlzA— 石原たきび (@ishihara_takibi) September 10, 2020
これを美しいと感じるかどうかは
美的感覚の違いによって変わってくると思うが
この配線を施した人が
美しさを意識していたことは間違いない。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
あまり知られていないマンボウの真実...
4
何で急いでたんだっけ?
いろんな人がいるわけですが、先日、友人たちとこの話題になったとき
「私は閉まるボタンを押さずに、扉が閉まるまでの数秒間は祈る。」
という女性がいました。
エレベーターに同乗者がいる場合は、閉まるボタンを押すそうですが、自分しかいない場合は、閉まるボタンは押さないとのこと。
扉が閉まるまで数秒間の時間ができますが、その間に
「今日も素晴らしい一日を迎えられてありがとうございます。」とか、
「今日はよ...
失敗を選ぶも良し、悩み抜くのも良し
僕は真剣に悩んだことは一度もありません。「とりあえず当たって砕けよう」と思って生きてきました。
一人の人が10時間悩んでいるとします。僕はその間、たとえ何も進歩しなくても、1時間に10個の失敗をしようと考えます。すると10時間後には、たとえどれも成功していなくても経験値は増えています。すると失敗の選択肢が確実に減ります。神様が「これ以上、失敗の要因を作れないよ」とさじを投げてくれるんです。すると、必ずど...