やっぱり年内に済ませておきたいこと

今日は朝から一家総出で年末の大掃除。 日頃は見てみぬふりをしている場所や 普段なかなか手をつけられない場所の 塵や埃を払って、拭いて、片付けました。 おかげで気持ちよく年を越せそうです。 遅めの昼食の後はみんなでゲーム大会。 たっぷり遊んで冬休みの午後をを満喫。 入浴・夕食・TVタイムでリラックス。 充実した年の瀬の一日を満喫しました。 大晦日の鐘撞きは今年もお預けですが、 明日はゆっくり正月の準備...
2

おばあちゃんの知恵袋的なヤツ

大根の捨てるしかない部分使えば、アミラーゼと持ちやすい形状により、キッチンの油汚れが綺麗に落ちます。 #意外にこれ知られてないんですけど pic.twitter.com/2pSlUTOZuv— shirobo (@818shirobo) March 20, 2021 ごめん、アミラーゼが分解するのはデンプンじゃ。リパーゼね!— shirobo (@818shirobo) March 20, 2021 成分が何かは知らないけど 大根で油汚れが落ちるのは 何処かで聞いたことあるな 剥...
4

年末になって慌てて大掃除しなくたって…

【大掃除あるある】○水拭きが辛過ぎる○引くくらい汚い○開かずの間を開放する○漫画・日記・写真を読み返す○物を捨てられない○日頃から掃除しとけばと後悔する○無くした物を発見して謎の感動○お金で釣られ掃除する○元恋人との思い出が蘇り感傷に浸る○逆に散らかる○結局掃除しない— ぱややん(故) (@p_y74) December 28, 2018 ○逆に散らかる ○結局掃除しない というわけで積む。 大掃除できない人の特徴・実作業でなく...
4

モップヌードル!?

ウィンターカップで使われているモップがやばすぎる件wwwさすが日清! pic.twitter.com/ikg4wtZbtZ— 酒井琢磨 スポーツプランナー?? (@takuma_sports14) December 27, 2021 コイツはインパクトあり過ぎwww 機能的には疑問がありますが とりあえず面白いからOK! #モップヌードル 使用中????#ウインターカップ#高校バスケ pic.twitter.com/xFSlU3cyiv— 高校バスケby日本バスケットボール協会(JBA) (@U18_...
4

いるの? いらないの? とりあえず…

大掃除のとき「これはいるの?いらんの??分からない…何も…」という書類が絶対出てくるので、このラベル付けたファイルに全てねじこんで、冷静なときに仕分けすることにしてます。 pic.twitter.com/5qWBUKGfIx— たけのこスカーフ (@takesuka) December 29, 2020 これは地味ながらも なかなか良いアイデア! 捨てようか、どうしようか… 悩んで時間をロスするくらいなら とりあえずココへ放り込んでおけばイイ! し...
2

一家に一枚貼っておきたい

掃除しよかなって思ってダイソー行ったら便利なの見つけた全部テレビで見たことあるし聞いたことあるけど使い分け迷ってたからこの表便利じゃない? pic.twitter.com/jzXP3E4L26— まどかまるすいさん (@tdnomdk) January 3, 2020 だいたい揃えてるし だいたい分ってるし だいたい使えるんだけど 所詮だいたいでしかないから ついつい忘れてしまう使い分け。 店内に掲示してあるのはありがたいけど 家庭内の見...
0

エアコンの嫌なニオイをカンタンに消す方法

最近エアコンつけるとよっさんと野田君を合わせた臭いがして内部クリーンやっても、フィルター洗っても取れないから電話して聞いた。そしたら、窓全開で16℃で1時間つけろと。試したらウソのように臭いが消えた(・・;)同じ症状で困ってる人いたらやってみ(^^) pic.twitter.com/OLBrAHnZep— 凶暴パンツ@胃痛30日目 (@kyouboupant) July 7, 2018 こんな方法があるんですね。 専門業者に洗浄を依頼すると綺麗にしてもらえ...
0

ルンバに足りなかったものはコレだな

娘が開発した自動お掃除ロボットこれで我が家に念願のお掃除ロボが...!!! pic.twitter.com/aOj2sKTuYw— ひまま (@himama616) 2019年6月22日 おぉぉぉぉっ! コレはカワイイ! そして、実に画期的なお掃除ロボット。 ただの動力じゃなくて、トーマスに働かせてるところがGood!! ロボットって、ただの機械じゃなくて、こういう要素があった方がイイような気がする。 っていうか、マシンじゃなくてロボットと称す...
0

神の啓示 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

(…聞こえますか…主婦のみなさん…平成最後の年越しという言葉に乗せられ、この数年に一度級の寒波といわれるなか大掃除をする必要がありますか?2019年には10連休があるのです。10連休に出かけても混むだけです。いい季節に大掃除をして、新たな気持ちで新元号を祝えばいいのです…)— きりん (@giraffe_gp) December 27, 2018 ホンマや! 来年のGW 10連休あるやん! 気候もイイし時間もあるやん! しかも改元やん! ...
0

目から鱗の掃除のアイデア!

ズバリ! プロも使っている 家具やテレビなどにホコリが付きにくくする方法 バケツの水一杯に対し、 洗濯用柔軟剤を5・6滴水の中に垂らします。 この水を含ませたタオルを絞ります。 しっかりと固く絞るのがポイントです。 あとは普段通りに拭き掃除をしてみてください。 すると・・・ 圧倒的にホコリが付きにくくなり 掃除の回数がグンと減らせるようになります。 テレビやタンスなど家電製品や家具の他 フローリン...
2

4人家族

今日は、いよいよ! 待ちに待った遠足の日。 ゆきちゃんは 久しぶりに元気いっぱい! 5時起きで 弁当をつくっているお父ちゃんは ちょっと お疲れモードです。。。   そして… 今日は、いよいよ! 待ちに待った家族が揃う日。 お母ちゃんたちが帰ってきます。 ゆきちゃんは、 またまた元気いっぱい! 家中の掃除や洗濯など 受入れ準備に忙しいお父ちゃんは ちょっと お疲れモードです(^^ゞ   でも やっぱり… ...
0