知っていますか? 「階段識別マーク」
とある駅にあるこの目印。本当に感謝します。自分は斜視、乱視持ちなので、手すりがあっても階段が歪んで見えます。身内が居れば支えて貰えますが一人の時はそうもいきません。この目印があるだけで安心して歩けます。これが日本中の駅にあればどれだけ安心して階段が使えるか。分かって欲しいです。 pic.twitter.com/0m1H7WETMg— 結月波瑠@図書委員????恋庭 (@a0s4u0k2a1) January 2, 2020
こういう目印があるんですね...
2
ATMのポカミス援護機能が素晴らし過ぎる
#フォロワーが体験した事が無さそうな体験ATMで10万円おろし、お金を取り忘れたことに三日後に気づき、絶望的な気持ちで銀行に問い合わせてみたら、「通帳記帳してみてください。戻っている可能性があります。」と希望が持てるお返事をいただき、実際戻っていた。「取り忘れ」と印字されていた。— sakurako (@sakurako_iroha) April 17, 2021
ATMでの現金の取り忘れは未だありません。
ですが、コンビニやスーパーで支...
「助けになりたい」を意思表示できるサイン
#妊婦に席を譲りますマーク妊婦の妻に優先席を譲ってくれたのは、おばあちゃんでした。席を譲ってもらう側から声をかけるのは勇気が必要。席に座っている側が譲るために声をかけるのも勇気が必要。その勇気をだしやすくする何かがあったらいいな、と思い作りました??https://t.co/2v9ErRtANK pic.twitter.com/AnKKrRMpQy— 妊婦さんに席を譲りますマーク (@sekiwoyuzuru) January 6, 2020
これは実に画期的!
ありそう...
知っていますか? 白杖で音を出す理由
白杖で音を出す理由知らない人には教えてあげて下さい。 pic.twitter.com/UdrUjPSJyV— 泣きたい人集まれ♪動画 (@CurtishaChoky) November 14, 2018
コツコツと音を出して歩いていることは知っていましたが、そういう理由があることは知りませんでした。
家族にも知っているかどうか確認してみようと思います。
何年も前のことですが、白杖を持ち上げている仕草をしているのを目にしたこともあります。
何か困ったとき...
これらのマークを知っていますか?
「ヘルプマーク」が話題になっていて、自分も驚くほどそうした知識がないことに気づき、内閣府や厚労省のサイトを見て自分用に早見表を作りました。よろしければ皆さんもご参考にどうぞ。 pic.twitter.com/fUTCPApffo— たられば (@tarareba722) July 13, 2016
これらのマークを見たことがありますか?
これらのマークの意味を知っていますか?
すべてのマークを知っている人は、おそらく未だ小数派でしょ...
このマークは援助が必要な方が持っています
このマークを知っていますか?
このマークの意味を知っていますか?
このマークは
ヘルプマーク
Help Mark
といいます。
見かけだけでは判らない援助を必要としている人のために作られました。
義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作...
ネパール大地震の被災者へ今スグにできること
日本時間25日午後、ネパール中部で発生したマグニチュード7.8の大地震でネパールでは、多くの住宅などが倒壊し、現地の警察によりますと、これまでに3904人の死亡が確認され7000人以上がけがをしました。
この地震で、外国人を含む多くの登山者が訪れていたエベレスト周辺で雪崩が起き、日本人の男女2人がベースキャンプの近くで雪崩に巻き込まれ、男性が死亡し、女性がけがをしました。
また、被害は周辺国にも広...
黄色いリボンを付けた犬を見かけたら…
画像をクリックで拡大
via: Twitter @giselleai
誰にだってそっとしておいて欲しい時があります。
それは、ワンちゃんも同じ。
お散歩で会ったワンちゃんと仲良くしたい!
一緒に遊びたい!と愛犬が近寄る前に
相手のワンちゃんの事をちょっと考えてあげてください。
もしかしたらそのコは、様々な理由から
「そっとしておいて」欲しいコかもしれません。
逆に、 「そっとしておいて」欲しいのに・・・・
と思った事...
今こそ恩返しの時
via: 在日セルビア共和国大使館
東日本大震災の混乱時、
国民の平均月収が約4万円しかないにも関わらず
世界で5番、欧州で1番多くの(震災後7カ月間集計)
義援金を送ってくれた国をご存じでしょうか?
それは、セルビア共和国。
バルカン半島中西部に位置する内陸国で
親日国としても知られています。
そのセルビアが今
国家的な危機に瀕しています。
5月中旬、バルカン半島は
100年に1度と言われる集中豪雨に見舞われ
...