満月と 出迎えと 豚まんと

リムジンバスの車窓から大きく赤い月が観えました。 伊丹空港から大阪市内へ向かうハイウェイはいつものように混んでいます。 青森県へ帰省していた母親は一日遅れで無事に戻ってきました。 今日は満月。 明日の未明から明け方にかけては月食もあるようです。 まだまだイイことありそうな予感。 そう言えば、空港で蓬莱の豚まんを買って帰りました。 ひさしぶりの551。 愛娘たちも歓迎してくれることでしょう! 楽しみ...
0

台風の影響でちょっとしたトラブル発生

台風5号は非常にゆっくりとしたスピードで日本列島に沿って進んでいます。 関西も久しぶりに直撃をくらいましたが、ウチの近所では今のところ大きな被害は出ていないようです。 ですが、実はウチには少しばかり被害が出ました。 というと大げさなのですが、ちょっとしたトラブルです。 先月末から青森県に里帰りしていた実母は、今日の夕方の飛行機で帰阪する予定でした。 ところがこの天候です。 1つ前の便は早々に欠航が...
0

笑顔のゆたかさ

旅って、 異質なもの、あたらしいものに出会うことに きっと意味はあるが、 その「もの」の中には、 食べ物や風景や絵画やファッションなどと共に、 「自らの経験」ってことが重要なんだよなあ。 via: 今のところではありますが……   確かに... 旅っていうのは、 新しい自らの経験を得る機会ですね。 新しい物事を目の当たりにするという 知識の会得のチャンスであると同時に、 それを即、実際に体感できるという ...
0

職場旅行

今日と明日、職場の親睦会、そして会社の創業40周年記念の旅行です。 まずは、東海地方で最大級の鍾乳洞「竜ヶ岩洞」へ。 親睦会の旅行では、これまでにも 秋芳洞、玄武洞など、著名な大鍾乳洞を訪れているので 正直、ちょっと物足りないキブンでしたが... ここには、洞窟よりも興味深いものが たくさんありました。 詳しくは、後ほど。。。 宿は、かんざんじ温泉「九重」。 温泉旅館・人気トップ3に数えられる宿だけ...
0

ま・さ・か!

新潟駅で買った駅弁。 まさか いくら なんでも 寿司   「海の贅沢をギュ~と詰め込みました。」 そして、よ~く見てみると・・・...
0

夜行列車はイイよ♪

昨晩は、ex-ma同窓会の二次会にも参加せず… 寝台急行「きたぐに」新潟行に乗り込みました。 明朝、特急「いなほ」に乗り継いで、秋田へ向かい、 その日のうちに、寝台特急「日本海」で帰ります。 またもや、やってしまった… 0泊3日 東北の旅「秋田編」です。 「きたぐに」は、20年ほど前にスキー旅行で乗って以来… 今や、唯一、現役で活躍する3段式電車寝台。 左右の窓側に寝台が、縦にビッシリ並んでいるので ...
2

マニアでなくても…

「全線・全駅」だけじゃありません。 「全廃線」です!   日本鉄道旅行地図帳 1号 北海道―全線・全駅・全廃線 (1)今尾 恵介 新潮社Amazon楽天ブックス   鉄ちゃん・鉄子 御用達... って思うかも知れませんが ちょっとした懐古ネタに… 休日の小旅行のきっかけに… マニアでなくても 間違いなく!楽しめます(^^♪     ●1年前の今日:豪快な号外のお知らせ...
0

旅はイイね~

今日も早朝から 新幹線を乗り継いで 東北・八戸を目指します。 青年塾運動後、はじめてのプチ・コーチ・プロ 「わもん・聴き方 体験会」 in あおもり・八戸 今回は、2度目以上の参加者の比率も高く いきなりトップギアからのスタート! わもん的な聴き方を応用して ブレスト・ミーティングを展開しました。 今日は日帰りを断念して、少し時間に余裕があったので やぶちゃん、クミちゃんと一緒に打ち上げ。。。 ...
0