惹かれる… 惹かれる…

いい階段が密集してる… pic.twitter.com/SqN6vF2InE— かめ (@kame__0877) April 26, 2021 解る 解るwww 解る人には解る… 好きな人には解る(笑) 保戸島です☀️階段、路地、猫、海が見える神社…マグロも美味しい☺️コロナが落ち着いたらまたゆっくり遊びに行きたい〜— かめ (@kame__0877) April 27, 2021 もう永いこと散策遠征に行ってないな… 早く自由に移動できるようになって欲しい! 来年こそは気兼ね...
2

久しぶりの家族旅行

久しぶりに家族全員揃っての旅行です。 志摩スペイン村とお伊勢参りに行ってきました。 一泊の小旅行ではありますが、非日常体験いっぱいで楽しい道中でした。 快晴に恵まれた初日は、暑くもなく寒くもない絶好のお出かけ日より。 パークの混雑も予想以上に少なくて、思う存分アトラクションを満喫できました。 オフィシャルホテルは設備やサービスも良く、温泉や食事も期待以上で愛娘たちも大満足。 二日目の今日は、朝...
0

旅に出ていました

月曜から旅に出ていました。 今朝、帰宅したところです。 久しぶりの飛行機、伊丹空港から青森を目指します。 ところが、機材トラブルで搭乗できませんでした。 いきなりケチがつきましたが、トラブルも旅の醍醐味のひとつ。ある意味で楽しいものです。 時間に余裕がありましたし、喫茶券をもらって軽いランチもいただけたし、ブログのネタにもなったので良かったです。 果たして代替機が準備され一時間遅れで出発しました...
0

外貨を電子マネーやギフト券に交換できる!?

これ有名?羽田でみた旅先で余った外貨を電子マネーに出来る機械。残念ながら£は対応してなかったけど、間違えて持ってったユーロの小銭全部Amazonギフト券にした…良いじゃない… via: Twitter / kamakura_cocoa コレは便利!! 永いこと海外旅行してなかったもので全く知らなかったのですが、こんなサービスができてるんですね~ どうやら2月下旬に設置されたばかりのようです。 コレがあれば、無理して小銭を使い切る...
0

旅行の楽しみとは?

1 Ticket ~魔法のチケット~ こどもたちの予想外の反応は必見! 子どこたちに渡されたのは 世界中どこへでも行ける魔法のチケット。 ただ、その数は家族の人数より1枚少ない。 果たして、子どもたちが選んだ結論は・・・ 思わず熱いものがこみ上げてきます。 そうか! そうだよな、肝心なことは。 子どもたちにとって旅行の楽しみとは? つい見逃しがちな子どもたちのキモチ。 いや、自分たちにとっても同じ、そのキ...
0

公海上のおたのしみ♪

海上では酒税がかからないため、ビールがたった100円で売られている。 #北海道樺太旅行 via: Twitter / musique_legere へぇ~!! 水よりビールの方が安くなってるww 免税店みたいなもんですね。 理屈では解るんですが、実際にこういう現場を目の当たりにさせられると、やっぱり違和感を隠せません^^; 25年くらい前に関釜フェリーに乗ったことがありましたが、あの船内ではどうだったかなぁ? 今度、海外旅行に行く機会が...
4

今年、やろうとして できなかったこと...

ブータンという国は、決して文化的に遅れた国ではない。ほとんどの国民は英語を話すし、インターネットでCNNを普通に見ている。 外界を知らずに、ああいう生活をしているのではなくて、外界を知っても尚、ああいう生活を選んでいる国なのだ。 ある村で電気工事の話があったらしい。しかし電気を通すと、ツルが来なくなる。村人たちが出した答えは、「電気はいらない」というものだったという。 選ぶという行為は、とても贅沢な...
4

ただの山村じゃない

古座川町の2日目… 昨日と うって変わって、どしゃ降りの雨。 それでもメゲズに!柚子狩りへ(^o^)/ 今は誰も手入れをしていない畑を 自由に収穫させていただきます。 手入れしていないだけあって 事実上の無添加・天然ユズです。 夏みかんと間違うくらいの大きな柚子! こちらは、矮鶏(チャボ)です。 卵は食べるそうですが、 飼育目的は、愛玩(ペット)だとか...! 悪天候で山の椎茸を採りに行けないので ...
1

囲炉裏の夜

家族で、和歌山の古座川を訪れています。 もっちゃんは、生まれて初めての旅行体験! 曇りのち雨の予報でしたが、 絶好の行楽日和です。 でも、 昨今の急な冷え込みは どこへやら… 午前中から、汗ばむ陽気になりました。 晩秋とは思えない… 入道雲が気になります。 途中、南紀白浜の三段壁に立ち寄りました。 ここから見る海も、夏のように光っています。 三段壁の近くの土産物屋は 場末のムードたっぷり! 二...
0