春爛漫

北千住あるいてたら見つけたラム屋、めっちゃいい。人生の勢いを感じる pic.twitter.com/ULVjnzB64M— Yu (@y_yukkie) March 20, 2020 ホント春っぽいね! もう明日は休んじゃおかな そうもいかないけど… もうすっかりむ春爛漫だし スマンネで済ましちゃおかな(笑) スマンネ! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 特選おめでとう!...
1

春の「まつり」真っ盛り!

昨日は桃の節句「雛まつり」でした。 そして ヤマザキ「春のパンまつり」は 4月30日まで絶賛開催中です。 ちなみに ウチは参加したことがありません… そういえば こういうのも やってるみたい… おいwwwww pic.twitter.com/nRu2OZ4U0T— WING☆ 👻 (@wing_ghost) February 19, 2023 同じくコチラも 参加したことがありません… ヤマザキ「春のパンまつり」は 1981年から実施されているようですが コチラは...
4

春が待ち遠しい昨今です

via: Tumblr ホントにポカポカするまでには まだもう少しかかりそうだけど 晴れた日に窓際で佇んでいると 思わずウトウトしてしまいます 今日は小雨が降っていましたが 明日は穏やかに晴れるとイイな ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 形のないモノを売る人にありがちなこと...
2

春を迎える準備

ようやく雛人形を飾ることができました。 来年は早く出さなきゃと思いつつ、毎年今頃になってしまいます(汗) 気がつけば既に二十四節気の雨水に入っていました。 雨水は、雪が雨に変わり雪解けが始まるということに由来しているようです。 春の訪れが近づき、農業の準備を始める目安にもなっています。 だとすると、雛飾りも春を迎える準備だと言えるかもしれません。 そう考えると、ちょっと活動的な気分になってきたかも… ...
1

春が始まります!

今日から二十四節気の立春。 新しい季節の始まりです。 暦の上では春の到来ということになります。 …と言っても、まだまだ寒いですね。 旧暦とのズレがあったりするのでしょうけれど… それでも、やっぱり今日から春は始まるのです。 一日の始まりは朝のような気もしますが、実は真夜中の0時です。 それと同じく、まだ真冬の寒さではありますが春は始まるのです。 寒風に晒された梅の木を見ると芽が膨らんできています。 ...
2