さて、これからの展開が楽しみです!
夏至の日の出です。
令和は始まったばかりですが、ひとつの折り返し点を迎えています。
これからの展開が楽しみです。
いや、何が始まるのかなんて知りません。
これからどうなるのかなんて知りません。
けれども潮目を迎えたわけですから、流れが変わっていくはずです。
チャンスを逃さないように備えましょう。
流されず 流れに逆らわず 流れに乗っていきましょう。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
で...
2
また一つ映画やアニメの世界が現実に…
こんな映画みたいな武器本当にあるんだ…もう護身用の銃いらないね pic.twitter.com/KjxYn0n8yF— 世界の未来予測 (@KininaruMirai) 2019年5月3日
このサイズでこの機能はスゴイ!
こんな武器が現実世界に登場するとは!?
悪用できそうだし、顔や首にヒットすると危険なので、誰にでも持たせて良いものではないと思うが、銃に比べると殺傷能力は低くて安全。
捕獲目的での使用はもちろん、護身用としてもスタンガンや催涙...
夏本番はもうそこまで来ている…
今日も降ったり止んだりのハッキリしない空模様。
台風の影響か生温かく強い風も吹いています。
そんな中、ベランダの朝顔は今年も咲いてます。
去年は赤い花が多かったのですが、今年は今のところビンクがかった薄紫色のみ。
これから毎日どんな色の花が咲くのか楽しみです。
昨日の朝から向かいの神社からは蝉の鳴き声が聴こえ始めました。
嵐が過ぎ去って梅雨が明けたら、いよいよ夏本番。
ワクワク感が募ります。
・・...
がっかりする予感しかしない
ちょっとワクワクしてこれ買ったんよ
via: Twitter / mizuryu
詐欺やろ
via: Twitter / mizuryu
うわぁ~
これアカンやつや┐(´д`)┌
いろんな意味で期待させといて
中身があまりにも残念過ぎるwww
半分近く寿司ネタじゃないやつやし
バランと茶はまだ許せる範囲だとしても
「寿司」ってなんやねん!?
半額たたき売りになるのもムリないわ
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^...
長い絶望の道のりも抜け切れば希望が待っている
もう漏れる!ヤバイ!トイレどこ!トイレあった!やった!トイレトインォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
via: Twitter / bonnoki
長ーーーいっ!
長すぎるwww
目につきやすいことはサインの必須条件ですが、もうちょっと距離感を表現してもらいたかった…
っていうか、
もっと近くトイレを設置して欲しいですね。
さて、先月下旬からインフルエンザでダウンしておりましたが、ダウン12日目に突入することはありませんでした。
今朝...
年賀状のデザインが毎年楽しみです
11月1日(火)に発売されたインクジェット紙の年賀はがき52円には、「トリ」にちなんだ3つのシャレが描かれています。ジドリ(自撮り)、サトリ(悟り)、チドリアシ(千鳥足)です。
via: Twitter / kitteclub
2015年の年賀はがきは、12年越しにマフラーが編みあがった羊のデザインでした。
翌2016年は、12年前は一匹で温泉につかっていた猿が親子になっていました。
他にも「隠れミッキー」や「隠れエビ」など、最近の年賀...
期待に胸ふくらませて待つ楽しみ
遊びにいく予定を立てたり、好きな本やゲームの発売日を手帳に書いておいたり、ちょっと何かを育ててみたり、何日かかかる実験をしてその結果を待ってみたり、日数のかかる料理に挑戦してみたり、給料日に買うものを今から決めておいたり。楽しさって、「待っている」瞬間にこそ宿る。
via: Twitter / shh7
そうそう!
待っている間が楽しいんですよ!
子どもの頃の遠足の前夜のワクワク感…
身に覚えがある人は少なくないは...
明日も よろしくお願いします
昔高校の地学専攻の先生に「幸せって何ですかね」って聞いたときに「明日が楽しみなことじゃない?」って答えてもらったのを覚えてる。素敵な先生だった。
via: Twitter / 404atelier
なるほど… そうか!
じゃぁ やっぱり
ボクはしあわせなんだな。
明日が来なければイイのにと
思ったことはなかったもんな。
若い頃には何度かあったかもしれないけど
もう すっかり忘れてしまったな。
けど、もう少し歳をとってくると
...
看板に偽りなし! ではありますが
ボリューム満点!
厚切りサンドイッチ♪
よくある「ビッグ◯◯」とか
「ジャンボ△△」とかいう商品は
たいてい盛りまくりの誇大表示で
期待を裏切られることが多いものですが
この厚切りサイドイッチは
看板に偽りなし! ですね…
でも
なんでしょーねー
この なんだか納得いかない
モヤモヤ~っとした気分は…^^;
ボリュームは充分だし
予想以上の厚切り具合だし
ネーミング通りなんだけど
う~~~ん
何かが違うwww
期待...
そんなにムリしなくてイイよ…
郵便とか佐川とかヤマトとか、Amazon注文するときに「雪とか雨の日は無理して届けなくていいオプション」付けたい。
via: Twitter / SpANK888
うん…
これ、賛成!
「お急ぎ便」とか「あす楽」は
たしかに便利なサービスですし
通販の一つの大きな課題を解決しました。
とはいえ
誰もがみんな
いつも急いでいるわけじゃありません。
安ければイイ… とか
運んでくれればイイ… とか
深夜に発注できればイイ… とか
...
自信をなくす原因とは?
人間が自信をなくす原因は、自信の持ちすぎである。
自分が「この程度の仕事サクッと終わらせられる」と思っているのに、実際にやるとうまくいかないとき、人は自信をなくす。
「抜群のスピーチをしよう」と思って、実際にはうまく喋れなくて、自信をなくす。
妄想の中の自分が事実に反して素晴らしすぎるから、その「妄想の中の素晴らしい自分」が振る舞うように振舞おうとして、できないので苦しむ。
「自分の仕事に自信がな...
ゆきちゃん銭湯初体験
ポカポカとした日差しが差し込んで
穏やかな陽気につつまれていた午前中でしたが
午後になってからは
雪もチラついたりして
とっても寒~くなりました。
この2~3日、
なんとなく肩から腰にかけて
ズッシリと重たかったのですが
今日の冷え込みで
少し痛みも感じられるようになってきました。
そこで
思いついたのが 銭湯!
やっぱり!
大きな湯船で
たっぷりのお湯に浸かって
ゆったりとした時間を過ごすのが
...