次女の手作りギター

次女はお絵描きや工作が大好きです。 細かい作業もお手のものです。 普段と違って工作をしている時は人が変わったように集中します。 父ちゃんは、そんな様子を見るのが大好きです。 昨日はダンボールでギターを作っていました。 弦をピンと張ると本体が曲がってしまいました。 強度を上げるために三角柱の芯を使うことを教えてあげたら、上手く仕上げることができました。 弦は輪ゴムなのでシビアな音は鳴りませんが...
0

イロモノではない! アーティスティックな奇策

The Rhysonic Wheel 回転とは等間隔で規則的な運動です。若いころに自転車のスポークに魅せられたミュージシャンのPete O’Connellさんは、Rhysonic Wheelなる装置を自作し、回転を利用したオリジナルのギター奏法を発明しました。 via: GIZMODO JAPAN 天晴 お見事! 回転運動と楽器の特性を活かしきっていますね。 おそらく唯一無二のパーカッシブ・ギター・インストゥルメント。Rhysonic Wheelが一定間隔でギターの弦...
0

今日もキマったぜ!

ドラマー♪ pic.twitter.com/gCx7gWn2yN— Coo (@S_Coochan) 2016年5月7日 やるなぁ~ 完全に楽器を使いこなしてる! キメのパターンには かなり自信があるんだね♪ ドヤ顔まいりました\(´∀`)/ さらに スクラッチDJもお得意のようです。 レコード超好き! https://t.co/3sdVfMCKpk— Coo (@S_Coochan) 2015年11月11日 やっぱりキメは このパターン(^_-)b クーちゃん… 否、クーちゃんさん 師匠と呼ば...
0

この楽器、何と呼んでましたか?

この楽器の名称が 『メロディオン』だった人はスズキ製 『ピアニカ』だった人はヤマハ製 『ピアノホーン』だった人はトンボ楽器製 『ピアニー』だった人は全音製 『鍵盤ハーモニカ』だった人は中立派 『メロディカ』だった人はドイツ人です via: Twitter / hitomi10110 一般名詞は「鍵盤ハーモニカ」ですね。 うちの愛娘は「鍵ハモ」と言っています。 ボクが幼稚園の頃は「メロディオン」でした。 大阪・兵庫で3つの...
0

次女が手作り楽器店を始めました

次女もっちゃんが なにやら黙々と作っています。 覗いてみると 色とりどりの楽器でした! ピアノにアコーディオン 太鼓にシンバル、トライアングル ラッパや笛もありますね(^^)/ そして大きな看板… いらっしゃいませ~ もっちゃんの楽器屋さんでーす! そーかー! 一所懸命に工作してると思ったら 楽器屋さんを作ってたんですね。 それにしても 細かいところまで凝っています。 それでいて大胆な割り切りもしていて...
0

コレ やってみ~たい!!

The Allen Twins Cover: Pompeii/The Cup Song (Mashup) 双子の姉妹による ギターとコップのデュオ。 なかなかイイ(^^)v …っていうか このコップ、やってみた~い!! ウチに紙コップあったかなぁ ちょっと練習してみよう! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~   ●1年前の今日:これは心配ですwww...
0

一緒にやりたい Whirled Beat!

"Whirled Beat" 10-year-old boy drumming washing machine おぉぉぉ~! ゼッタイ話が合うわ~ この子となら…(^^)v っていうか お友達になりたいですwww そう言えば… 子どもの頃、この子と同じように いろんな所を叩いて遊んでいました。 扱いやすいように加工したり 楽器のように並べたりすることもありました。 でも、たいていは その辺にあるものを その辺にあるままの状態で 片っ端から叩いたり擦ったりして ...
0

バイクだと思ったらバンドだったのだ

Бременские музыканты. Наши дни. via: エメリーのお気に入りさん しかし、世の中には アホなこと考える奴がいるもんやなぁ~ ホンマにアホやなぁ~ とか言いつつ… めちゃ羨ましがっている自分も やっぱり アホなんやろうなぁ~ では、お気楽に...(^^)/~~~   ●1年前の今日:今どきの弾き語り...
0

アラサトにソソラレル

アサラト フリースタイル2008 by ASALATHOLIC   見て見ぬフリをしてきた感じなんやけど... やっぱり!エエなぁ~    アラサト...   アサラト フリースタイル2010 a.k.a 「アサラトダンス」by ASALATHOLIC   ●1年前の今日:こどもパラダイス...
0

今どきの弾き語り

Love The Way You Lie (Loop Cover) by Walk off the Earth   あー こーゆーのが 今っぽい弾き語りなんかな。。。 DJ的なワンマンプレイ。 イロモノにならずに 一人演奏できるのも、 ガチガチやらずに サクッとサンプリングできるのも、 ループペダルのおかげさますwww(^_^)v イイなぁ~ ループペダル。。。 なんか とっても 楽しそー♪   最大16分レコーディング可能 ループステーション BOSS / RC-20XL 【L...
0

お気楽に響いてます...

hang cousin's best of hang duo 2009 via: エメリーのお気に入り さん Dante Bucci - Reminiscence changing hang hang ハングドラム・・・ お気楽な エエ響きやなぁ~   うん。   ●1年前の今日:インフルエンザ...
0

銀色で三角の楽器…

ゆきちゃんの幼稚園の ピアノの下に 楽器があんねん。。。   どんな楽器?   銀色の 三角のヤツ。 チ~ン チ~ン ってやる楽器。 お父ちゃん この楽器の名前 知ってるか?   知ってるよ。 ゆきちゃんは知ってるの?   ん~ ウン! 知ってるよ。   教えて?   えぇ~とな... サンクロス。 ぐふふふ…(^^ゞ   ゆきちゃん ホンマは知らんのちゃう?   うん。忘れてしもうたねん。   ヒン...
0